Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

アバイブーベのしょうがシャンプーが最近のお気に入り!

   

最近のお気に入りシャンプーはアバイブーベのしょうがシャンプー。

髪にどんないい効果が?というと、オイリーヘア向けとなっていて、脂っぽい頭皮を改善して、頭皮をさっぱりとことん綺麗にする!ということをアバイブーベ様はうたっておられます。

私的に期待してるのは、しょうがの効能から期待できる血行促進と殺菌効果、抗酸化作用とか?

頭皮にはなんとなくよさそうだなってくらい。

じゃあ何が気に入ってるのかというと、洗髪時の強いショウガの香りかな。

ジンジャーって感じの媚びない甘くない香り。

頭皮にもほんのり刺激があって、すこしポカポカするような感じ。

あとはノンシリコンって感じの、すっきりした洗いあがり。

この感じが楽しみで、面倒でしかない洗髪がちょいと楽しみになるんだわ。

頭髪への影響は、私の場合、悪くないよって感じ。すごく感激するほどとくべつな何かもないけど、別に悪くもない。

洗った後の香りはどうなんだろうね?

いわゆる甘さはまったくない気がするけど、自分のにおいはよくわからないので、同僚に嗅いでもらったところ、comfortableな香りだけど、ジンジャーって感じでもねーな、と言ってました。

まあ臭いとか、嫌な香りとか言いづらいと思うので、そこらへんはおもんぱかる必要がありますが、超ショウガ臭は発してないようです。

ところで日本の事情にすっかり疎くなってるわたくし。

最近知って衝撃だった日本の話題は、DEOCOおじさん、ですね。女子高生の香りのおじさん。。。

でも私も日本に帰ったらDEOCO買ってみたい!買ってきたい、ベトナムに!

ベトナムだったらそんなにデオコおじさんは多くないだろうから、ただ単に女子のいい香りがするおばさん、またはトウがたったお姉さんになれる!

そろそろ加齢臭対策すべき年ごろだからなあ、おれも。

まだ枕が臭いとか思ったことはないけど、そんなの私の鼻は悪いのであてにならない。

ちなみに有効な加齢臭対策というのは、なんつっても朝シャンみたいよ!首筋、頭、背中、わきの下などなど加齢臭の発生もとになりそうなところに1分間熱めのシャワーを浴びるだけでOK!ということだけど。

タイ人は朝晩二回シャワーが当たり前だから、厚い国だけど電車の中の匂いは日本よりマシ説あるもんね。

まあ日本の満員電車は、加齢臭な年ごろの男性率が高すぎるっていう話もあるけどね。タイは平均年齢が若いうえに、女性の社会進出率も高いから、通勤電車の中は普通にお姉さんとお兄さんとおばさんとおじさんが均等にいる感じだからね。

それこそジンジャーシャンプーとか、殺菌、抗酸化作用あるから、ニオイ対策にはよさそうなイメージ。頭皮がオイリーで臭ってるかも?な方にいいかも。

あんまりジンジャーシャンプーとかショウガシャンプーとか商品化されてないみたいなので、珍しいっぽい。

人と差別化を図りたい方はどうぞ、自分の頭皮と頭髪で試してみて!

お値段、300mlで70バーツって素敵よね。

しかも、さらにお安くブレズ薬局で65バーツだったし。

ブレズ薬局は、昔はアソーク駅前しかなくて、オンヌット近くに支店ができた?と思ってたら、1年くらい前にはプロンポンの駅前、ソイ39にも支店ができたんだってさ。

私はプロンポン店で買ったよ。

 - abhaiherb, タイのコスメブランド, ノーシリコンシャンプー, バンコク美容 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Take careでまつ毛エクステしてみたよ♪

タイにきてからまつエクなんて久しくやってなかったわよ。 日本では何度かやったこと …

ヤンヒーダイエット7日目 体調復活!いい感じ!

朝目が覚めたら、昨日までの疲れが抜け、元気になっていた! しかし体は軽いまま〜♪ …

シカはツボクサ。アバイブーベのシカクリームGET!

3年前に途中まで下書きして、放置していた記事を公開します・・ アバイブーベのツボ …

アバイブーベのタマリンドパック。もはや私の定番。

ABHAIHERB Tamarind Herbal Cleansing Crea …

オーガニック系タイ人に最近人気のハーブティとは?

パパイヤリーフティやグアバリーフティがタイの普通の店ではあまり売ってないー! M …

新たなタイのおすすめ自然派シャンプー発見!これ好き♪

先日こぶみかんティーを飲んでからというものの、ちょっと気になってたこぶみかんシャ …

タイの白髪染めシャンプー!

生え際の白髪群生地帯が目立つようになってきました。 30本くらいあるんじゃないか …

ヤンヒーダイエット6日目 もはや風邪薬ダイエットと化す。

ヤンヒーホスピタルダイエットを始めて6日目ですが、、3日目の夜から風邪をひき、そ …

インド秘伝白髪と抜け毛対策にココナッツオイルが効く

インド人は、アーモンドオイルを髪に刷り込むんだよねえ。 というのは知ってた。 実 …

ヤンヒーダイエット薬の副作用!?喉が痛い!!

久しぶりにヤンヒーダイエットの報告〜。 今までの経緯を念のため説明します! 今年 …