タイの衣類用防虫剤。樟脳なら匂いもOK!ダニにも効果!
タイのやや外国人向け?スーパーのFOODLAND。
ここは意外と私の欲しいものの品揃えがいいし、値段も高くないのでお気に入りのスーパーマーケットです。
今回も、他ではなかなか見つけることが難しかった衣料用防虫剤を結構たくさん見つけました。
しかもナフタリンじゃない、そこまで臭くなさそうな奴が売ってるじゃないか。。
ということで、私が買ってみたのはこちら。
Camphorってなんだ?
と思ったら、樟脳のことでした。
ていうか樟脳ってなんだ?って感じなんですが、ナフタリンと混同しがちだけど違うものだということがわかった。
どちらも昔の防虫剤であることに違いはないんだけど。
あのいわゆる強烈な匂いの防虫剤がナフタリン。
そして樟脳はそこまで臭くない!!!
スーッっとするメンソール感ある香りに、多少の薬臭さみたいな癖はあるものの、ナフタリンの強烈な臭さと比べたら、匂いもきつくないし、さっぱりしたもの。
それこそユーカリオイルとかシトロネラオイルとかとそこまで遠くない香り。(もちろん、いい香りとまではいえないけど。)
天然の樟脳はクスノキの葉や枝などのチップを水蒸気蒸留して作るもの。
そして人口モノは、松の精油などから作られるとのこと。
で、日本では無臭防虫剤の登場により、樟脳なんてもう、ほとんど廃れてしまっていて、樟脳を作っている会社も数社しかないということだけど、それでも天然の防虫剤として、あえてナチュラル志向の人々に見直されてきているらしい。
そしてcamphorって英語ではカンファーと読むわけだけど、そっか!カンフル剤のカンフルねー。
しかも樟脳はダニやゴキブリ避けにも効果があるらしい。
樟脳といえば、衣類を虫食いから守ってくれるもの。
つまり、衣類に着く虫にメインで効くわけだけど、実はダニやらゴキブリやらといった他の害虫にも効くんだって。
素晴らしい!
ただ、タンスの中とか引き出しの中とか、密閉されているところに入れるから、効果がきちんとあるわけで、風通しのいい部屋の中とかに置いてあったらすぐに効果が分散されてしまうかもね。
とはいえ、樟脳がそこまで臭くないし、体にもそんなに悪くない、でもいろんな虫に対して防虫効果はある。
存在自体がそんなに悪くないものだなってことを今回知れて勉強になりました☺️
Foodland で見つけたよ!
<参考>
関連記事
-
マダムヘンの石鹸でオススメなのはおばさん印じゃありません。
今更説明不要なくらい、タイで有名な石鹸ブランドといえば、マダムヘン。 おばさん印 …
-
中国行ったので花椒粉(ホアジャオ?カショウ!?)買ってきたよ!
日本で最近流行ってるもの~、、といえば「花椒粉」も!! こんなん、4年前は全然流 …
-
UNIQLOブラ2020 VS Peach John
ユニクロのノンワイヤーブラが昨年、新しいバージョンを出し、それがとても優秀との噂 …
-
ついにタイで発見!ダニ退治商品!犬猫用だけどw
https://www.facebook.com/cleanerandcare/ …
-
タイ王国とタンポン。
今回は美容情報でもアンチエイジング情報でもないけど、女性向けの大事なタイ情報とい …
-
表参道スキンクリニックでシミ取り!QスイッチYAGレーザー!
先日シミを焼いてみたのでメモメモ。 去年ホクロを焼いてみたのと同様、まあ暇つぶし …
-
キズパワーパッドでホクロ除去痕を治す!(2)
ホクロのレーザー除去から1週間経ちました。 傷の様子を見てみましょ …
-
タイのフットパッチ(足裏シート)で安眠&足裏消臭!?
友達がタイ土産として、なぜか足裏シートを買ってきてくれた!! 私は存在すら知らず …
-
日本に本帰国する時に買って帰りたいものリスト!
まあタイには気軽に来れますからねえ。 そして日本に帰っていざ生活を再開してみない …
-
まつ毛が伸びるルミガンをタイで買う。
遅ればせながら、女子会でお姉様方に教えてもらって、私も入手。 すでに利用中の女子 …
Comment
[…] タイの衣類用防虫剤。樟脳なら匂いもOK!ダニにも効果! […]