タイ土産にオススメの口臭抑制歯磨き粉。
2017/05/29
タイ土産として有名な歯磨き粉があるって、最近知ったの。
確かにドラッグストアにスーパーマーケット、、と、どこに行ってもよく見かける上に、2本入りの商品が売っているということは・・・かなりの定番商品なんだろうなーとは思っていた。
その名も“デンティス” DENTISTE’ PLUS WHITE 。
どうやら日本でも@cosmeで過去一位に輝いたことがあるほどの有名&人気の定番商品らしい。
私は全然知らなかったけど・・・。
元はドイツの製品なんだけど、日本にも正式代理店があって日本で買うと一本900円くらいする結構な高級歯磨き粉らしい!
でもタイで買ったら90gのやつ一本で100THB=330円くらい(まあ二本まとめ買いした場合だけどね)。
というわけで、値段がぜんぜん違うー!!
タイにも工場&正式代理店があって、タイで製造&販売しているからだろうけど。
で、ウリは「朝起きてすぐキスできる歯磨き粉♡♡♡」らしい。
LOVE歯磨きとまで言い切ってますぜ・・・www
まあ日本ではそういう売り出し方なんだけど、タイでは違うよ。
タイでは「夜間のバクテリアの活動を抑えて朝のフレッシュな息をお約束」くらいの感じで、そこまでダイレクトなキャッチコピーではない。
まあ朝、歯を磨くまでの間の息の匂いが気になる相手なんて一緒に寝てる恋人くらいなので、たいして変わらない売り出しとも言えるけどね。
アマゾンでも大量に売れてるので、その口コミを見てみると、
- 成分はまあまあ。すっごいよくはないけど、まあまあいい。
- すっごく口の中がスッキリする。(朝起きた時の口の粘つきが抑制される。)このスッキリ感を一度知ってしまうと他の歯磨き粉を使う気がしない。
- 確かに口臭は抑えられる。
- ツルツルに磨ける。
- 歯が白くなる。
ただマイナスの評価としては
これを使うようになったから、「口まわりの荒れやひび割れがひどくなった」とか「歯茎が腫れてしまった」とかもあり、何かしら成分が合わない方がいる模様。
それに研磨剤や着色料も使われているようで、高級歯磨き粉としてはそこまですっごい安心成分でもない気はする。
それでもこのお値段の歯磨き粉にこれだけ高評価がつくということは、やっぱりそれだけ「口臭抑制効果」と「お口の中スッキリ効果」が高いんだろうなーと思う。
私も使ってみたけど、確かに「WOW!」っていうスッキリ感はあるかな。
相当爽やかな風がお口の中を吹き抜けます。
そして確かに歯茎のスッキリ感、持続してるな・・。
確かに泡ばっかりたつ普通の安価な歯磨き粉よりはずっとしっかり磨けるし、抗菌効果が長続きしてる感はあるなー!
というわけで「とりあえずアリ」な感じ!!
ただスッキリ感やホワイトニングということでいえば、重曹うがいやココナッツオイルによるオイルプリングでも確保できるので・・・。
ただまあ手軽に歯磨きだけで確保できるというのはいいかもね!
特に最近なんだか口が臭いかも!?というような時には、安心感を与えてくれる強い味方よねー。
ちなみに舌も磨くといいそうです。
しかし、レビュアーに何人かいるように「これを使っても俺の口臭はビクともしない」という人もいるでしょう。
まあでもそういう人の口臭の原因はお口じゃなくて「体の中から立ち上ってくる息」=「内臓」にあるんでしょうねえ。
胃が悪い人は口臭発生するっていうしね。
あとは喉に臭い玉と言われる劇臭物質が付着してることもあるらしいけどねえ。
というわけで口臭の原因が口じゃない場合は別の手段を取るしかないわよねえ。
ちなみにでもね、私の最強おすすめ歯磨き粉はこちらです。
これこそ一度使ってしまうと、他には戻れない最強歯磨き粉。
研磨剤が入ってないので、電動歯ブラシとも一緒に使えて安心。
フッ素コートもしてくれるの、虫歯ができやすい私のお口にもありがたい。
殺菌力も高くて歯周病菌も虫歯菌も抑制してくれ、歯周病にも虫歯にも予防効果あり!
でもこのコンクールはウェルテックという日本の会社の製品なので、海外ではなかなか手に入らないのよね。。
日本に一時帰国したらまた買って帰ってこようっと!
でも日本に帰れない間は・・・
デンティス、一本300円でこの感じはなかなかいいわよ!!

関連記事
-
-
最近のお気に入り。ビーポーレン入りハチミツ!
ビーポーレン愛用者の私。 去年もビーポーレンの効果効能を記事にしました! 何が体 …
-
-
アバイブーべ「Focus Wrinkle Serum」の使用感。
先日、アバイブーべで結構大人買いしてきたんだけど、一気に全部利用を開始すると何が …
-
-
アバイブーベのタマリンドパック。もはや私の定番。
ABHAIHERB Tamarind Herbal Cleansing Crea …
-
-
タイでトラネキサム酸を格安でGET!肝斑ある人必見!!
バンコクには日本人向けの便利な薬局があります。 日本で処方されてた薬を持って行っ …
-
-
ティーツリー歯磨き粉2種!歯が白くなった。
三つ子の魂100までなので、10代の時から既に異国の製品を試すことが好きだった私 …
-
-
バンコクRapi-rabiでHIFU(ハイフ)やってきた。頰のたるみに直撃?!
バンコクで日本より安くHIFUできるって知ってましたか? ていうか、それ以前にH …
-
-
アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。
青い食べ物って、なかなかないよなーと思ってたんだけど、ここタイにはある。 青いご …
-
-
シミ取りクリーム、ハイドロキノンの新入荷製品メロダーム。お買い得!
メロダーム (MelloDerm HQ) ハイドロキノン 4% 7g   …
-
-
【2022年8月最新】マカリンクリニックでシミ取りレーザー。失敗した!おすすめしませんわ。
いや、まだ最終結論は出ていないんだけど、色んなところでシミ取りした経験から言うと …
-
-
タイコスメブランドbaivanのコンディショナーがよいよ。
英語だとbaivan、でもタイ語だとใบว่าน。 つまり発音は「バイワーン」ね …