クルアイカイ(卵バナナ)で鉄分とビタミンBを補給!
タイにはいろんな種類のバナナがあって、特に意識せずに食べています。
とはいえ、まあよくあるバナナと、食べたことがないかもしれない?バナナがあって。
今回はおそらく初めて食べたんじゃないかと思います。
いわゆる日本風の長いバナナ(クルアイホーム)もままあるにせよ、短いバナナが結構主流。
そして、短いバナナの中でも、よく焼きバナナにして売られているクルアイハックムックという、太くて角ばっていて身が固めで甘みが少ないものと、同じく角ばっているクルアイナムワー、そしていわゆるモンキーバナナ?な、短いというか、細くて小さいバナナ(クルアイニウムーナーン?)がよく売っているんだけど。。
今回は、短くてかなり丸っこい、なるほど卵っぽいとも言えるなーっていう形のクルアイカイ(กล้วยไข่)をゲット!
長さは親指ほどで形は何に似てるかな・・・とにかくコロンとしています。
で、今回、一番「ん!これは食べるの初めてに違いない」と思ったポイントは、身が真っ黄色!!!でびっくりしたから。
ここまで黄色い、、本当に卵の黄身くらいに黄色いバナナは初めてみました。
濃い黄色というか、橙色に近い色ですね。
齧ってびっくりの濃厚な色!
ちなみに側面は普通の薄黄色なので、断面を見なかったら気づかなかったです。
味は甘みは強いですが、スッキリ上品で癖がなく、あまりバナナ臭い感じがありません。
栄養価で特徴的なのは、他のバナナに比べて鉄分が多いことなんですって。
クルアイカイを食べることによって、健康な血液を保ちます。その上、クルアイカイにはカルシウム、リン、ビタミンB1 、ビタミンB2、ビタミンB3とビタミンCが豊富です。クルアイカイは種類が豊富で、クルアイカイ・トーン、クルアイカイ・トーンゴーイ、クルアイカイ・ボーラーン、クルアイカイ・プラタボーンなどがあります
http://www.thaiembassy.jp/rte1/index.php?option=com_content&view=article&id=355:4&catid=50:2009-09-09-01-54-21&Itemid=230
クルアイカイにもいろんな種類があるようですね、これはどれなんだろうなー。
ちっちゃいので、小腹がすいた時に、おやつがわりにぽいぽい食べれるのがなかなかいい感じ。
ビタミンBやビタミンC、カルシウムが豊富とのことなので、疲労時とか、ちょっとした体調不良時の食生活改善にも、まずはバナナを毎日一本食べる、とかしてみるだけでもだいぶ違うように思うわ。
バナナのいいところは、何と言っても手軽なところ。
どんなに忙しくても、バナナなら取り入れられるところ。
さて今日も果物をいっぱい買ってこようっと!
関連記事
-
-
時代は腸内フローラだよね。うつ病も治ると言われる腸内細菌パワー。
そうなんですよね。 だいぶ前から話題の腸内フローラ。 人間の気分というのは腸内細 …
-
-
在宅勤務ダイエット1か月結果:体重3㎏減/体脂肪率2%減
ダイエットを始めて今日でちょうど1か月です。 まだダイエットに飽きてなくて、体調 …
-
-
肉食ダイエット(MEC食)にトライ中~
MEC食に興味を持った。 肉、チーズ、たまごをたっぷり食べても、するする痩せると …
-
-
意外と身近なスーパーフード!タイの小粒牡蠣をもっと食べてこう!
最近タイの牡蠣を見直しています。 タイでは牡蠣がよく食べられていま …
-
-
ホーチミンで韓国式サウナ、チムジルバン最高!アカスリも安い。
ついに行ってきた!サウナがいいという話は結構聞いてたんだけど、今住んでるお部屋の …
-
-
ビタミンB類が豊富なマンゴスチンを食べて疲労回復♪
私がタイで一番好きな果物、マンゴスチン。 夢見る美味しさですよ〜、 …
-
-
東南アジアのスーパーフルーツ「タマリンド」で抗酸化!
もしあなたがタイやフィリピンにいるなら、東南アジアにおけるタマリン …
-
-
チロシンで白髪改善しつつ、毎朝やる気を出す作戦。
無気力、やる気がしない、朝起きれない・・ そんな状態を、やる気や興奮のもとのドー …
-
-
【打倒コロナ太り】ゼロカロリービール飲み比べ。
最近導入したダイエットアイテムは、ゼロカロリービール。 どれが美味しいか5種類買 …
-
-
灯台下暗し!ビオフェルミンが腸内フローラ改善に効いた模様。
先日、久しぶりに便秘で苦しい時間を過ごし、藁をもつかむ気持ちでネット検索していた …