Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

ヤンヒーダイエット5日目 死線をくぐる。

      2018/04/01

ヤンヒーダイエット4日目にしていきなりの修羅場がありました、昨日。

というのも3日目の夜から、久々の風邪っぴきに。

その前日に人混みを歩き回ったので、そこで菌をもらった可能性がないとはいえないけど、バンコクなんてどこも人混みなので、まあ免疫力が弱まってるのかしら? ということで、昨日は薬をお休みして、風邪薬を飲む。

けど、体内にヤンヒー薬が残ってたからなのかな? 家を出て、徒歩数分、駅についたときには、ちょっと気持ち悪い・・・吐き気・・。

電車に乗らずに、ホームのベンチで気分の回復を待つが、何本電車をやり過ごしても回復の見込みなし。

これはやばいと家に帰ることにして歩き出すも、強烈な立ちくらみで視界が真っ白になり、手や足が痺れて、指なんかはぴーんとつっぱって硬直。

もちろん最強に気分も悪いし、吐き気もすごいので、はあはあ言いながら、駅の片隅にうずくまってやり過ごす。

で、どうにかこうにか、休み休み家までたどり着いて、吐いて水飲んで、横になって休んで復活したけども。

ちょっと焦ったわー。

ちなみにちゃんと食べてます。

なので栄養不足による立ちくらみじゃなくて、薬のせいだと思うわー。

それからお薬は風邪薬に切り替えてるので、ヤンヒー断薬中。

でも朝起きたら、すこーし体重減ってました。 うちは体脂肪率がはかれないので、水分が出ただけかもしれませんが、体感として、ほっぺ、お腹周り、お尻周りがちょっとすっきりした感じがします。

そして印象的なのは、「目がデカイ!」ってこと。いつもの二倍くらいに目が大きく感じる。これは思わぬ副産物。

痩せて正解ですな。

なお体に負担がかかってる感じはしてたけど、やつれた感じはありません。

ずっと便秘なこともあるし、薬飲んでるとどうしても動きに制限が出る気がするので、今日はヤンヒーは休薬して、引き続き風邪薬と便秘薬と栄養補助的にもビタミン剤。

食欲的には、けっこう食べれなくなってきている。 食べなきゃ食べないで1日過ごせてしまいそうだけど、栄養欠乏状態で具合悪くなってしまうと、戻すのが大変なことを経験的に知っているので、食べる。

でも一人前の1/3量くらいでお腹がいっぱいになってしまう。

が、1/2量までは頑張って食べる、って感じかしら。

タイ・ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

 - ダイエット, バンコク美容, 食生活改善 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アバイブーベ新製品、拭くだけメイク落とし♪

久しぶりにBTSスラサック駅前ビル、タイCCビルに入っているAbhaiherb( …

タナカ石鹸がいい!使い心地が気持ちよくてお気に入り。

ミャンマーといえばタナカ。タナカといえばミャンマー。 バンコク在住の皆さんにとっ …

バンコクでシミ取りクリームを安く手にいれる。

バンコクではシミ取りクリームが安く買えるらしい。駐妻たちの日本土産として流行って …

MEC食に見切りをつける!?

だってたいして痩せないんだもーん。 いや、ある朝、突然前日より1キロくらい落ちた …

納豆やキムチも本当はNG?発酵食品がいいと限らない話。

朝ごはんを食べてたら、お腹がぐるるーきゅるるーとめちゃくちゃ蠕動。 いつもはそん …

タイでナマズの串焼きを食べてみよう!

今、タイは深夜3時です。 眠いです。。 でもなんで頑張って起きているかというと、 …

新たなタイのおすすめ自然派シャンプー発見!これ好き♪

先日こぶみかんティーを飲んでからというものの、ちょっと気になってたこぶみかんシャ …

綺麗に痩せるために食べるべき食材

いま細々とダイエット中の私ですが、ダイエットで私が一番恐れてるのは、体調を壊して …

アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。

青い食べ物って、なかなかないよなーと思ってたんだけど、ここタイにはある。 青いご …

【今日の良かった日記】ダイエットの必需品オートミールの概念を超えてくる美味いやつに出会った。

タイではしょっちゅう食べてたオートミール。 日持ちするし、調理も楽だし、おまけに …