Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

アバイブーベのタマリンドパック。もはや私の定番。

   

ABHAIHERB Tamarind Herbal Cleansing Cream

(アバイブーベ タマリンド・ハーバル・クレンジングクリーム)

 

一番左の商品です。

これとの出会いはかれこれ3年前。

在タイして間もないころ、クレンジングクリーム・・・つまりメイク落としかなー?と思って買ってみたのが始まり。

それにしてはお値段が妙に安いし、、まあ違かったら違かったでいいかな、と思いながら買ったらやっぱり違かった。

日本でいうところの「ディープクレンジングパック」でしょうか。

洗顔後、水に濡れたままの顔にタマリンドベースのペーストを湿布。

焦げ茶色=タマリンド色したペーストを歯磨き粉のようにチューブから絞り出します。

2、3cm出せば全顔に十分。

または、ペーストでくるくるとソフトにマッサージして、そのまま湿布。

色が焦げ茶色なので、パック中の見た目は結構強烈です。

でも数分放置して洗い流すとあら不思議、、角質が落ちてお肌が白く柔らかくなっている!

という泥パック的な使い方。

かなり強力!

調子にのって顔をこすり洗いというかマッサージをしすぎると結構刺激が強いので要注意。

最初は顔に湿布するだけ、くらいのつもりで使ってみたほうがいいと思います。

物足りなければ、マッサージをしてもいいけど、弱い力でやさしくやってね!

※やりすぎると顔がヒリヒリして赤くなっちゃいます。

昨日久しぶりに使って、洗い流したら、やっぱり感激モノだった。

 

顔、白い。

顔、ソフト。

やればできるじゃんっていう肌の綺麗さでした。

朝起きてもその、白くてソフトなお肌は失われておらず。

くすみが気になる方、毛穴が気になる方には本当におすすめです!!

これはなかなか代わりが見つからない、もはやないと不安な私の定番です。

使いすぎるのも、お肌が薄くなってしまいそうで怖いけど、角質が溜まってきたなー・・っていう時には効果覿面!

日本に本帰国するにも買って帰るだろうな!

 - abhaiherb, オーガニック, タイのコスメブランド, ハーブ, バンコク美容, ホワイトニング, 毛穴, 色素沈着

Comment

  1. […] アバイブーベのタマリンドパック。もはや私の定番。 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

タイに来たらドラコンフルーツ。

  ピタヤと言うそうじゃないか。 アサイーボウルの次はピタヤボウルだな …

【2022年8月最新】マカリンクリニックでシミ取りレーザー。失敗した!おすすめしませんわ。

いや、まだ最終結論は出ていないんだけど、色んなところでシミ取りした経験から言うと …

特殊メイク並の傷痕用ファンデを使ってみた。

傷痕カバーメイクといえばかづきれいこだけど、今回はマーシュ・フィールドについて。 …

歯のホワイトニングならツインロータスのハーブ歯磨き粉!

タイのハーブ歯磨き粉ってジャンルは割と面白いかもしれないな。 と思ったので、続け …

パームシュガーはアンチエイジング優秀食材!ココナッツシュガーとの違いは?

これは我が家のパームシュガー2種類。左側はかなり食べ尽くしてますね。 タイでは安 …

オーガニック系タイ人に最近人気のハーブティとは?

パパイヤリーフティやグアバリーフティがタイの普通の店ではあまり売ってないー! M …

今度のビタミンCは気に入った!さすがタイムリリース!

いつものiHerb注文。左側は最近まで飲んでいたビタミンC。 まあ普通、特別嫌な …

ベトナムで雑草を食べる。

ベトナムと言えばおなじみのフォーですよね。 以下は、ニャチャンの人気フォー屋さん …

パナソニックの美顔器スゲー。

バンコクにいる時に、EMS美顔器の施術をプライベートエステみたいなやつで受けて、 …

ヤンヒーダイエット7日目 体調復活!いい感じ!

朝目が覚めたら、昨日までの疲れが抜け、元気になっていた! しかし体は軽いまま〜♪ …