腸が長めなので、これ以上長くならないように気をつけて下さい。
と、大腸内視鏡検査のあと言われました。
割と、はい?って感じで面白いですよね。

モビプレップ
いや、検査自体は割とタフでしたよ。
一週間がかり。
まず月曜日に診察に行って、検査食とか下剤とか色々渡されて、鎮静剤うっても意識なくなるかというとそうでもなくて痛みで起きちゃう女性が多いですと脅かされる。。
なので全く痛くないとはお約束出来ないです、とのこと。あと検査よりも当日、検査の前に2リットルの下剤を飲むのが大変なので、やったことあるなら記憶にあるかも、とのこと。
さて、月曜日から既に食事制限は開始されます。
といっても、便秘傾向じゃない人はそこまで気にしなくていいのかも。
便秘傾向の人は、検査の翌日までも毎日お通じがあるようにもっていくため、便秘薬を飲み始めるし、トマトとかキウイとかゴマとか粒々したもの禁止令が言い渡されます。
そして検査前日は、渡されたレトルトの検査食のみ食べてOK!

お腹空かなくて、ビスコと白がゆを抜いたので、635kcalか、全然お腹空かないのはこの食事にお腹を膨らませる作用でもあるのか、それとも私が前日に最後の晩餐を惜しんで食べ過ぎたせいだったのか。。

それとも不味くもないけど、病院食みたいで食欲をそそらないからだったのか。。
さて検査当日は絶食です。
ただし2リットルの下剤と、合間にチェイサー的に水またはお茶を1リットル、ひたすら半日がかりで飲み続け、10回以上トイレに行き、その工程を全部記録する。。
割と集中力使うのよ。
実際に飲んでる時間とトイレに行きまくる時間とあわせると3時間位ではあるんだけど、10分間にコップ一杯のペースで飲み、10分に1回トイレに行き、記録をつけ、、とかをやるので、3時間は全然仕事には集中できないね。

ただ私的には、空腹で辛いとか、下剤を飲むのが辛いとか、下痢が辛いとか、そういうのは意外となかった。
モビプレップは、梅ドリンク味の甘酸っぱい液体で私は全然ぐいぐいいけたね。バリウムよりは全然飲みやすい。
ちょっと辛いなと思ったのは、検査前々日の夜ね、明日から2日間まともに好きなものを食べられないと思ったら、急に世界が美味しいものに満ち溢れた美しいところに見えてきて、いつも対して食べたいものが売ってないな〜と思いながら見ていたスーパーの陳列棚で、あれもこれも美しく、食べたくてたまらないものに見えてきたわ。
でも、意外とその点は平気だった。
下剤を使うとその後お腹が張って重たい感じがするけど、それもまあたいした話ではない。
だがしかし、、あれよ、施術は痛かったわよ。
鎮静剤いれてるから、翌日の今となっては、夢か現かって感じで、ぼんやりとした残像になってるけど、腹が捩れる痛みで、イテテテテ…って割と苦しんだ記憶あり。
それを口に出して痛みを訴えることまで出来たのか、言葉にならないうめきにしかなってなかっのかはわからないけど、歯医者みたいな痛かったら右手あげてくださいね、みたいなシステムもなく、先生が何事かを言いながら容赦なく続行された記憶がある。。
でも恐らく最後の方は痛くなくて、目を開けて腸内のモニターをずっと見ていたら、先生がもう腸の最後まで到達しましたからね、何もないですね、これカスですね、カスが残ってますね、、とか説明してくれた。
その後、看護師さんがつきそいながら自分で立って、リクライニングチェアの個室で30分ほど鎮静剤が切れるまで休憩して、着替えて診察になる。
さてそこで言われたのが、ポリープとか病気とかは何もないけど、切れ痔っぽいものはあるのでそこから出血して、潜血反応出たのでは?というのと、腸が長くなってるので気をつけて、との話だった。
ねえ、腸って伸びるのかな?
と思いませんか?
気をつけろってどういうふうに?
先生いわく、生まれつきもあるけど、便秘ガチの人は伸びていきます、とのこと。
結局調べたところ、腸が長くなるのは老化なのよ。
生まれついての個人差はかなり大きくて、150cm前後とはいえ、1mの人もいれば3mの人もいるみたい。
さらに老人になって腸の動きが鈍くなると伸びるというのはあると。
で、腸の老化を防ぐにはどうしたらいいかというと、やっぱりアンチエイジングみたいだわ。
よく食べてよく運動して、全身の筋肉を発達させて、身体の機能を十全に使うのだ、使わない機能は衰えていくものね。
そしてやっぱり便秘はよくないみたいだから、整腸剤を欠かさず飲んで、水溶性食物繊維も適度にとって、水分もよくとって、、だな。
付け加えるなら、運動するってことと、ストレスの少ない規則正しい生活リズム、特に食事と睡眠のリズムなんだろなと思う。
そういえば私、ビオフェルミンが本当に私の体質にあっていて、本当によく効いていて、ビオフェルミンさえ飲めば便秘知らずだとここ数年思っていたのに、最近そうでもない。
やっぱり歯の治療に関連して抗生物質を飲んだりしたから、腸内フローラのバランスが変わってきてるかもしれないな。
食事も、納豆をよく食べてる時期や、キムチにハマってる時期、ヨーグルトにハマってる時期、、とか色々あるけど最近割とラーメンとかにハマっててヘルシーではないしなぁ。
ちなみに大腸内視鏡検査のあとは、
・一回、宿便がすべて排除され、すべての腸内細菌の数が減りリセットされる。
・捩れていた腸がスコープによって、ねじれが緩和され、便が素直に出て来れるようになるかも。
ということで、割と便秘のないより良い腸内環境づくりを目指し始めるのにはもってこいのタイミングみたい。
ビオフェルミン、欠かさず飲むぞー!
あと前回試した時にはあまりお腹に合わなかった気がするミヤリサンとエビオスもこの機会にまた試してみようっと。
いやしかし、不思議な気持ちよ。
というのは結果的に何もなかったのに、こんな大掛かりな検査して損したような気持ち。
まあ逆にいえば潜血で引っ掛かりでもしなければやらないし、人生初だし、一度くらいはやってみても損はない年頃だから、まあいいんじゃない、と思う事にする。
そして何よりやっぱり痛みの記憶よ。
痛いなもう!!という、怒りのような憤りのような感情は心の奥底に残っている。
その時には痛みをはっきり感じるほどの明晰さはあったのだろうけど、結局そのあとのぼーっとした時間のせいか、記憶にモヤがかかっていて、痛みの記憶に対してケロッとしていられる。
自分が痛がっていた記憶はあるけど、ダイレクトな痛さの記憶や恐怖や怒りはないというか。
これがとても不思議な気持ちにさせられるんだよね。
検診への恐怖心の植え付けには繋がらないし、ああもう酷い目にあった、というストレスの軽減にもなる。忘却とは素晴らしいシステム。
まあでも御の字ですよな、保険適応で下剤と、適応外でのレトルト食事代で4500円位と、保険適応での内視鏡検査費用で5200円と、一万円位の出費にはなったけど、医療機関の選択肢が沢山あって保険もきくってのは、日本在住のメリットだなと、僻地に移り住むことを考慮中だと、その点ありがたく思ったわ。
関連記事
-
-
毛穴とクマへの効果を実感。トレチノインとビタミンCほか。
肌がすっごい綺麗になってきました。 つるすべ、卵肌って感じ? まず …
-
-
抗がん作用があるとして有名なサワーソップ(グヤバノ)はめちゃ美味だった。
タイではあまり見かけないフルーツ、サワーソップをスリランカで手に入れた! スリラ …
-
-
オーツミルクに手を出す。アーモンドミルク、牛乳と比べて何がいいの?
オーツミルクとアーモンドミルクってどっちがいいの? 豆乳と比べてどうなの? とか …
-
-
わたしのハイフ、5日後。リフトアップしてきた!
いいよー、なんか顔の調子がすごくいいよー!! といっても、他人に何か言われたりは …
-
-
インドネシアの秘薬ジャムーでアンチエイジング!
仕事でインドネシアに行ってきたので、ジャムーを買ってきた! ジャムーとは、インド …
-
-
オーガニックココアでベリーチョコを作ろう!
ココアパウダーとココナッツオイル、蜂蜜で生チョコを作ったらとっても美味しかったっ …
-
-
韓国美容後2か月経過!その後の効果は?
日本は春ですねー!暖かいですねー!! 夜の街で見かけた木蓮がすごく綺麗だったので …
-
-
表参道スキンクリニックでシミ取り!QスイッチYAGレーザー!
先日シミを焼いてみたのでメモメモ。 去年ホクロを焼いてみたのと同様、まあ暇つぶし …
-
-
楽しすぎる超簡単ヘルシークッキング♡
ボディビルダーの食事とか参考にするの大好きなんだけどさー。。 最近は抵抗があった …
-
-
ローズの香りで癒しのクレンジングタイム
タイでいいメイク落としないかなーとずっと探している。 まあまあいいかな?と思って …