蛇の鱗みたい?タイの珍フルーツ、サラ(snake fruit)は抗酸化フルーツ!
サラ、もう食べましたか〜?
私は昔、自分で買って食べた時はあんまり好みじゃないなーと思ったんだけど、先日、人にいただいて食べたら、記憶よりも全然美味しくて見直しました。
独特の芳香というのかしら、、はあるけど。
ドリアン的なねっとりした感じの癖のある香りと食感。
でももちろんドリアンほどの強烈さはありません、匂いにも味にも。
基本的には甘酸っぱいだけなんだけど、さわやかな感じというより、だいぶエキゾチックな感じというか、、、。
見た目を裏切らない味かもしれません。
ちょっとトゲトゲして痛いけど、皮を剥くと、2つの房に分かれた実が出てくる。
これを食べまーす。
さてこのフルーツ、研究はそんなに進んでいないんだけど、インドネシアでは古くから、
- 下痢に効く
- 視力の改善によい
とされてきたみたい。
よって、逆に食べ過ぎると便秘になるとも言われているんだとか。
そんなに進んでいない研究ではあるけど、ラットに餌としてサラを与えたところ、以下の効果が認められたそう。
- 血しょう脂質の上昇を抑制する
- 抗酸化作用を増強させる
ちなみに血しょう脂質が上昇すると、血中の免疫機能が働かなくなったりするので、血しょう脂質の上昇を抑えることは、細胞を正常に機能させるために有益らしい。
サラに含まれる栄養素としては、ビタミンCが豊富で、フェノール化合物、フラボノイドのほか、各種ミネラル(ナトリウム、鉄、亜鉛、マンガン、マグネシウム、ポタシウム、銅など)を含むほか、炭水化物も豊富とのこと。
まあ抗酸化作用が期待できる=アンチエイジングに有効!!なので、これからも適時食べていくこととしよう。
関連記事
-
-
マトゥームティ(ベールフルーツ・ティ)で腫瘍の拡大抑止!!
なんか見たことある!オシャレなオーナメントとかで!! というのが私の初見の感 …
-
-
得体が知れない!?ミラクルなタイの芋5種!
素敵なサイトを見つけたよ! っていっても超有名サイトの1コーナーなので、逆に「な …
-
-
次世代スーパーフード、サチャインチって何だ!?
サチャインチって何だ!? 先日、オーガニックショップで見つけたこい …
-
-
meko clinicでエラボトックス注射 2回目!!
バンコクはチットロム、セントラルワールドにあるMeko Clinicでエラボトッ …
-
-
ひまわりの種の効能!タイではよく食べるのよ〜。
ひまわりの種といえば、ハムスターやらリスやらの餌ですよね、日本では。 でもタイで …
-
-
オーガニック系タイ人に最近人気のハーブティとは?
パパイヤリーフティやグアバリーフティがタイの普通の店ではあまり売ってないー! M …
-
-
スターフルーツでダイエット!
カットすると断面が星形になるかわいいスターフルーツ。 タイでは「マ …
-
-
ついにイオンのカリフラワーライスが売ってた。いい感じ。
イオンのカリフラワーライスを探して、色んなイオンをウロウロすることたぶん計10回 …
-
-
タナカ石鹸がいい!使い心地が気持ちよくてお気に入り。
ミャンマーといえばタナカ。タナカといえばミャンマー。 バンコク在住の皆さんにとっ …
-
-
パームシュガーはアンチエイジング優秀食材!ココナッツシュガーとの違いは?
これは我が家のパームシュガー2種類。左側はかなり食べ尽くしてますね。 タイでは安 …