Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

肉食ダイエット(Mec食)で体調不良!?

      2018/11/02

原因は断定できないけど、寝込みました。

コンコン咳が出るようになったので風邪?かもしれませんが、一日中ベッドから起き上がれないほどの体調不良。

まず頭が痛い。

少し良くなったかなと思うと、また痛くなってくる。

糖質制限は、水不足や栄養不足に陥ると頭痛が起きるかもというんで、水を一生懸命飲み、ビタミンCのサプリも飲む。

低血糖か?と、甘いお菓子も少し食べる。

それでもさっぱり良くならない。

さらに頭が痛いだけじゃなくて、気持ち悪くてエネルギーもなくて、全然起きて活動できる感じじゃなく、意欲のかけらもなく、しかもうつらうつらいつまででも寝れてしまう。

たぶん、24Hちゅう、20Hくらい寝てたのではないか。

しかしなぜ突然?

謎である。

前の日に活動し過ぎたとか、最近睡眠不足だったとか、そんなこともない。

そして痩せない。

むしろ太り気味!?

そして食事制限がつらい。

肉も卵もチーズも全然身体が求めてない。

食べても身体が喜ばない。

これじゃない感。

もう脂っぽいし、嫌いになりそう。

炭水化物とかフルーツとか少しとると身体が安心する。

これだって。

しかも便秘。

便秘で頭痛なのかな?

でも出ない。

もう辞めたい。。

やっぱり自然に自分が食べたいヘルシーな食事取って、量を控えるほうが自然じゃない?

いつもみたいに、納豆と豆腐メインみたいな食事のほうが、もともとあんまり肉食じゃない私にはストレスないよ。。

っていうか、1日寝込むほどの体調不良で、原因不明は怖いよ。

別にカロリー控え過ぎてもないし、ちゃんと肉200gに卵2つ、チーズもかなり食べてるし、ブランパンとかも食べ、昨日は便秘が嫌になったので推奨はされてないけどリンゴ一個食べたけど。

でも相変わらず体調不良。

一過性なのだろうか??

というか、糖質制限とか特にMEC食については調べるとなかなかに賛否両論である。

というか糖質制限こそ、最近はだいぶサンプル数が増えてきたけど、MEC食についてはサンプル数が少なすぎて、危険性もまだ充分にデータが取れてないのではないかと思う。

体質によって合う人、合わない人がいるのではないか。。。

ともはや辞めたい気満々なところへ、あれ?いいこともある?という発見。

それは次回。

 - ダイエット, 体調不良, 東京美容, 食生活改善

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ビタミンB類が豊富なマンゴスチンを食べて疲労回復♪

  私がタイで一番好きな果物、マンゴスチン。 夢見る美味しさですよ〜、 …

マルベリー(桑の実)が万能!白髪、貧血、糖尿病・・次のスーパーフルーツ!

マルベリー、はじめて生で食べました。 日本語だと「桑の実」ということで、馴染みの …

猛暑×在宅勤務=ユニクロエアリズムブラトップ2020!

本当はさらに×コロナ肥りもある。 ユニクロのノンワイヤーブラ2020が相当進化し …

疲労や筋肉痛、記憶力UPにも効く万能アンチエイジングサプリ。アセチルLカルニチン

アセチルLカルニチンを買ったのは1年ほど前か。 その時は、タイに来てからの慣れな …

深大寺温泉 湯守の里が予想以上に良かった件。

お風呂の王様 花小金井店が私的にはすごくお気に入りだからさ、わざわざもう少し足を …

残念商品?重ねたメークをお湯で落とせる下地!FWBを使ってみた。

世界初!新発想化粧品! By Shiseido ってことなので、なにやら物珍しく …

今タイで人気らしいダイエットサプリ、ベータカーブ(ベータC)を試す。

数年前かもしれないけど、最近バンコクの薬局で売れている商品ということで、ベータカ …

ダイエット用甘味料の正解は?エリスリトールvsアガベシロップvsアカシア蜂蜜vsてんさいオリゴ糖

カロリーゼロなのに甘い!という神のような甘味料はダイエットやアンチエイジングの味 …

日本で手軽に手に入る美容茶。

やっぱり日本に帰ってきたからには、日本で流行ってる健康茶を飲んで試してみたいよね …

パームシュガーはアンチエイジング優秀食材!ココナッツシュガーとの違いは?

これは我が家のパームシュガー2種類。左側はかなり食べ尽くしてますね。 タイでは安 …