Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

バンコクでネイルならゲーガイ?ホロネイル(ジェル)をやってみた。

   

Sukjumvit soi39入ってすぐ、せいぜい50mくらいのところにあるゲーガイ。

ネイルサロンとして日本人にすごく有名なんだって。

私はマニキュアは好きじゃなくて、ジェルネイル派なんだけど、タイはまだまだマニュキュアが主流っていうイメージだったので、タイでネイルをしようっていう気は今までさらさらなかったんだよねー。

それにタイに来てから経済的に余裕もなく、経済的に余裕がないならまず真っ先に削るところ=ネイルっていうことにしてた。

ネイルケアって、塗るにしてもつけるにしても、行きはヨイヨイ、なんだけど、帰りがねえ。。

つけて少し経つとすぐ汚くなって、その時のケアとかがめんどくさいし、何かと時間も取られる印象なので、生活に余裕がないなら爪なんか何もつけずにほっておけ!っていう派です、私。

ただまあたまにはいいんじゃないの、と思って今回ゲーガイに行ったのは・・・

  • ジェルネイルも両手で500THB〜とかなり安いこと!
  • デザインがダサいのばっかりと思いきや、持ち込みデザインにも応じてくれて、それなりに洗練されたデザインにも対応可能なこと!
  • 技術と値段のバランスが取れていて、日本人からバンコクでネイルならここしかない!鉄板!ていうくらいに評価されていること!

を知ったからです。

一度くらいは行ってみてもいいじゃないね?

さて、でも混んでると聞いたのですが、最近ではスタッフも席数も増えて一度に10人くらい施術できることもあり、土曜の昼くらいに行ったけど、待たずにすぐできました。

しかし日本人客の多いこと。

お客さんは8割くらい日本人女性でした。

私はたまにしかしないということもあり、ネイルデザインにはかなり迷ったものの、ザク切りのオーロラホログラムがポイントってくらいの比較的おとなしめのデザインを持ち込み。

念のため、ゲーガイのデザインファイルも見せてもらったけど、あまりいいデザインはなかったので、持ちこみを推奨いたします。

で、これをどこまで再現してくれるかなーと不安だったんだけど・・。

うーん、まあまあ65点って感じかな。

やっぱりザク切りホログラムのザク切りの形とか、配置とかにセンスがでるじゃん?

そのセンスはまあ、うん・・・そういう解釈になるか・・って感じ。

でもものすごく違う物になってしまったというほどではなく、それなりに再現した感はある、という感じかな。

しかし細かい作業よねー。

このしちめんどくさい作業を人にやってもらえることを考えると、本当に幸せです。

お値段は780THBだった。

基本は500THBのはずなので、ホログラムの値段が加算されたのか?

だったら次回は百均とかでパーツを買って持ち込もうかしらん。

2600円というと、まあそこまで激安ではないかもしれないけど、でもやっぱり日本より全然お手軽よね。

おそらく単色フレンチみたいなシンプルネイルなら500THB=1650円くらいと考えると、やっぱり素敵!

ネイルも本当に自己満足でしかないのですが、キラキラ綺麗でお気に入りのネイルをみてると気分が上がります。

手元は自分の視界にもよく入るので、気分転換要素は本当に大きい!

あとはどれくらい持つかというところですな。

ちなみにネイルサロンは2F、美容室が1Fなんだけど、1Fではヘナが500THBと書いてあって、ちょっと気になった。

あとフェイシャルマッサージ200THBもね!

200THBで何分やってくれるのかわからないけど。

でもさ、1Fも2Fも、まあ混んでいて、お客さんもスタッフもいっぱいでわさわさしているので、フェイシャルマッサージもそういう中で衆人環視のもと、わさわさやられるのかと思うと癒し効果はないのかな?

でも気になるな。

รีวิวร้าน KaeKai Hair & Nail Salon (เก๋ไก๋) สุขุมวิท 39

 - バンコク美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

バンコクでシミ取りクリームを安く手にいれる。

バンコクではシミ取りクリームが安く買えるらしい。駐妻たちの日本土産として流行って …

meko clinicでエラボトックス注射 2回目!!

バンコクはチットロム、セントラルワールドにあるMeko Clinicでエラボトッ …

meko clinicでエラボトックス注射 3回目!!

最近撮られた写真を見たら。 久々にエラ張りっぷりが気になった。 触って口を噛み締 …

若返りの果実マカームポム(Indian goose berry、アムラ、ユカン、エンブリカ)!

タイ語でมะขามป้อม(マカームポム)だけど、英語だとインディアン・グーズベ …

ほくろレーザー除去後1ヶ月の経過報告。

先日、思いつきで顔のほくろを三つ除去してから1ヶ月が経過しました。 結局、傷がふ …

今更だけどココナッツウォーターって何が凄いんだっけ?

ココナッツジュース、最近はむしろココナッツウォーターという呼称のほうがメジャーか …

次世代スーパーフルーツ、ガックフルーツはもう摂った?

ガックフルーツ。 タイでもそこそこにレアフルーツで、いつでもどこでも売っていると …

東南アジアのスーパーフルーツ「タマリンド」で抗酸化!

  もしあなたがタイやフィリピンにいるなら、東南アジアにおけるタマリン …

タイのバナナかかと用クリームを使ってみた♪ なかなかの保湿力。

タイでバナナのかかと用保湿クリーム(ヒールクリーム)を買って見たよ! &nbsp …

マダムヘンのアボカドソープがなかなかおすすめ!

最近、あんまり洗浄力が高くないマイルドな石鹸ばっかり使っていたこともあり、 久々 …