ココナッツの花蜜、ココナッツフラワーシロップを入手!
タイ国産ブランドchiwadiの”coconut flower syrup“を、central world最上階のスーパーで発見!
うつくしい琥珀色のシロップです!
原材料を見ると、”coconut nectar:95%”、つまりいわゆるココナッツの花蜜です!
chiwadiの公式HPによると、GI値は40と、低GI。
http://chiwadi.com/
ココナッツの蕾から樹液を収穫、煮詰めてつくるココナッツシュガーと違って、完全に「花蜜」のみを収穫しているみたい。
そして、形状も固形のココナッツシュガーと違って、蜂蜜っぽい液体状です。
実際に食べてみると、、ん!!
酸っぱい!
そうなんです、意外と酸味がある。
といっても、もちろん「甘み」が全面に来るので、フルーティさが際立つ種類の蜂蜜みたいな感じでしょうか・・。
とはいえ、蜂蜜ほどの濃ゆい甘みはなく、粘度もすこしさらっとしていて、粘度といい甘みの程度といい、メープルシロップにも少し似てます。
そして、カブトムシに与える樹液っぽい感じもなんとなくあると思う。。
とはいえ、カブトムシに与える樹液を食べたことはないと思うので、なんとなく・・だけど。
というわけで、これは面白い。
スリランカでも伝統的にココナッツの花の蜜を食べていて、それは”キトゥルハニー”と呼ばれているそう。
紅茶やヨーグルトに入れて食べたり、お料理やお菓子作りにと幅広く使われてるらしいんだけど、
たしかに、この酸味は紅茶にとっても合います!
個人的には、蜂蜜を入れるよりも好きかも♪
それに料理に使うにしても、蜂蜜ほど粘度が高くないし、甘すぎないので、扱いやすいかもしれない。
ところで、キトゥルハニーはキトゥル椰子という椰子の花蜜らしいので、私が今回入手したタイ国産ココナッツフラワーシロップと栄養成分がすっかり同じかわからないけれど、
キトゥルハニーに関していえば、ビタミンB群であるイノシトールを含有していて、肥満や動脈硬化の予防、抜け毛予防にもよろしいそうです。
まあ、低GIにつき、体の糖化予防という観点で、まずアンチエイジング優秀食品!なんだけど、それプラスα、なかなか良さそう。
アメリカ市場に進出するにあたりUSDAオーガニック認証を受けようと頑張ってたみたいなので(受けられてはないみたいだけど)、まあまあオーガニックっぽいし。
ちなみに、Chiwadi社にいわせると、”Best sweetness on Earth”!
“Good Source of Potassium”とも。ポタシウム、つまりカリウムも豊富らしい!
これは面白いものを見つけたわ!
お値段も275gで129THB(400円位)と、タイで普通にジャム一瓶買うのと同じようなお値段で、けっして高価でもないし。
蜂蜜やココナッツシュガーも愛用している私ですが、これからはココナッツハニー!?も楽しんでいこう!
関連記事
-
-
日本で手軽に手に入る美容茶。
やっぱり日本に帰ってきたからには、日本で流行ってる健康茶を飲んで試してみたいよね …
-
-
肉食ダイエット(MEC食)でほうれい線が改善!?
えー、そういうことです。 もう肉もチーズも見たくないって感じになってはいるし、痩 …
-
-
抹茶で身体が蘇るのを実感!!日本人なら抹茶でアンチエイジング。
海外移住にあたり、日本から持ってくるべきは味噌だと口を酸っぱくして …
-
-
ヤンヒーダイエット6日目 もはや風邪薬ダイエットと化す。
ヤンヒーホスピタルダイエットを始めて6日目ですが、、3日目の夜から風邪をひき、そ …
-
-
スターフルーツでダイエット!
カットすると断面が星形になるかわいいスターフルーツ。 タイでは「マ …
-
-
タイの白髪染めシャンプー!
生え際の白髪群生地帯が目立つようになってきました。 30本くらいあるんじゃないか …
-
-
蜂蜜大国タイのローヤルゼリー入りハチミツを試す!
アンチエイジングに効果ありそうだけど、試したことがないもの。 しかもタイだと、日 …
-
-
亜麻仁油で多忙生活の劇ストレスと貧しい食生活に対抗!
4年間のバンコク生活から、東京生活を経て、数か月前からベトナム、ホーチミン生活を …
-
-
ガチなホエイプロテインを購入して約1年。
Optimum Nutrition, ゴールドスタンダード 100%ホエイ、ダブ …
-
-
次は貼る日焼け止めUV CUT97%!水の中でも剥がれないとさ。
ついに、貼る日焼け止めに手を出したわー!! きっかけは楽天のレビュー。 「水の中 …