Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

ローズの香りで癒しのクレンジングタイム

      2017/05/19

タイでいいメイク落としないかなーとずっと探している。

まあまあいいかな?と思って、リピートしているのは、アバイブーベのオイルクレンジング。

何と言っても安心安全リーズナブルなアバイブーベだし、使用感も悪くない。

お化粧もちゃんと落ちるし、肌トラブルもない。

それからココナッツオイルによるクレンジングも最近はお気に入り。

でもどちらにしろ、やっぱりオイルでのクレンジングだからねー。

毛穴の汚れをすっきり落とすという意味ではいいけど、低刺激でお肌の潤いを取りすぎないクレンジングと一日交代くらいで使う方が、お肌への負担は少ないよねきっと。

と、なんとなく思ってたのよね。

そう思っていた私はものは試しということで、iherbで評判のよかった「敏感肌用」の泡クレンジングフォームを購入。

Andalou Naturals, クレンジングフォーム、 1000ローズ、 敏感肌用、 5.5液量オンス (163 ml)

 

ローズのとても良い香りがするそうで、それもなんかアロマ的に、心のアンチエイジングに良さそうじゃない?

ということで、使ってみました。

乾燥は・・・

1)洗顔がなんとなく楽しくなる心地よい使い心地

プッシュすると、もっちりとしたキメの細かい泡が出てくるので、それを直接お肌に乗せればいいというのは、なんだか贅沢で楽チン。そして気持ち良い。

肌に乗せると、ふわっとローズの香りがするのも、洗顔が楽しみになるポイントなのかも。

そして洗った後、お肌が柔らかくソフトになるのも、なんか気持ちいいんですよねー。

メイク落とすのがめんどくさい・・的な気持ちになりがちな人にはこれはいいわ。

メイク落としがちょっと楽しみになる。

 

2)でもなんかローズの香りが随分きつくない?

これは個人差があると思う。

私はシャンプーも最近はタイハーブもののオーガニックのものを使うことが多かったためか、普通の日本のシャンプーを使わせてもらった時に随分人工的な感じがしました。

でも私は鼻がたいしてよくないので、この商品のローズの香りが自然な花の香りなのか、人工的なのかはわかりません。

でも結構強く香るので、私はそれがちょっと強すぎるかな?と感じました。

まあこの香りは、この商品を使う楽しみにもなってはいるんだけど、もうすこしほのかな方が安心感はあるかも。

敏感肌用という割には結構きつそうな感じ。

 

3)力強いメイクは落ちない。

アイメイクやリップなど、落ちづらいメイクをした時、洗顔後に顔をみたらよく落ちていなくて、ほんのり色素沈着したままだった。。。

 

4)減りは早い。1ヶ月強持つくらい?

結局一度に3,4プッシュしてしまうので、そうするとみるみる減って行く。

とはいえまあ一瓶、1240円前後と高くもないから、いいんじゃない?とも思うけど、確かに以前レビューで読んだ通り、減りはまあまあ早そう。

 

Andalou Naturals, クレンジングフォーム 使用感まとめ

というわけで、まあ一つあっても悪くないかなー感はあるかな。

でもオイルクレンジングも常備しておいて、メイクが濃い時はそっちを使って、メイクが軽い時はこちらを使う、みたいな使い方だといいかも。

PhytoCellTecアルパインローズステムセルは、炎症や早期老化を防ぎ、ハリのある肌のために皮膚の水質脂質障壁をサポートします。

フルーツステムセルサイエンスの強力なバイオアクティブ成分で自然な美しさの肌を取り戻しましょう。

ということで、まあ一応アンチエイジング効果もうたわれてるし、すぐ痒くなる肌、乾燥肌にいいということで、乾燥しがちな日本の冬とかにもいいのかもね!

あとはまあ、ローズの香りがストレス解消になるというか、ちょっとした癒し効果にはなるよね。

 - iHerb, アンチエイジング, ストレス, 保湿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

腸が長めなので、これ以上長くならないように気をつけて下さい。

と、大腸内視鏡検査のあと言われました。 割と、はい?って感じで面白いですよね。 …

【祝】iHerbのマルチミネラルで貧血改善した!

貧血は老ける。疲れる。気力減退、うつ気味になる。 よくないのよねー、とわかっちゃ …

舌回し運動はほうれい線に効果あるのか?

舌回し運動(ベロまわし運動とも)なるものをついここ1週間で知ったわたし。 なんで …

目尻にカラスの足跡が。。恐怖の老け笑顔対策!!

ヤバイよ、ヤバイよ〜。 久しぶりに出川のことを思い出しました。 このブログを立ち …

ダイエット用甘味料の正解は?エリスリトールvsアガベシロップvsアカシア蜂蜜vsてんさいオリゴ糖

カロリーゼロなのに甘い!という神のような甘味料はダイエットやアンチエイジングの味 …

わたしのハイフ、5日後。リフトアップしてきた!

いいよー、なんか顔の調子がすごくいいよー!! といっても、他人に何か言われたりは …

【エジプト編】ザクロティでアンチエイジング!

ザクロのお茶ってそんなにメジャーではないよね。 タイでは道端でザクロジュースがか …

オーガニックマンゴスチンの果皮で最強アンチエイジング茶を作ったよ!

私は南国フルーツで、マンゴスチンが一番好きです。 A 以前、愛するマンゴスチンの …

Low-GI Food: KITHUL TREACLE (Kithul Honey) is effective for anti-aging!

The only 1 product I thought “must …

蜂蜜大国タイのローヤルゼリー入りハチミツを試す!

アンチエイジングに効果ありそうだけど、試したことがないもの。 しかもタイだと、日 …