タイのおすすめオーガニックシャンプー!
2017/08/12
タイでお気に入りのシャンプーが見つかるかは、バンコクに移住してみるまでちょっと眉唾だったんだけど、早々に見つけることができて満足しています。😊
私のおすすめは、バタフライピー(アンチャン)のシャンプー。
アバイブーベのものが有名で、タイ在住の駐妻さんたちにも評判みたいです。
アバイブーベのやつは、私的には匂いがアレなので、うーん、、だったのですが、値段も70〜80THBとお安いし、試してみたところ、ノンシリコンシャンプーという感じで、まあ悪くない感じでした。
でも私のおすすめはアバイブーベではありません。
この冒頭写真のブランド
KHAOKHO TALAYPU (カオコー タレイプ)
のやつです。
このブランド、私の大のお気に入り。
香りも使いごごちも、抜群です!!
そしてお値段も高くないし、アバイブーベ同様オーガニック。
コンビニでも手に入るし、入手しやすさもアバイブーベと大差ありません。
石鹸も、とってもいいですよ。
シャンプーも石鹸も、香りの良さと使い心地の点で、アバイブーベより上だと感じてます。
いろいろなシャンプーを出していて、ジンジャーのシャンプーなども気になるところなんだけど、タイならでは&アンチエイジングといえば、やっぱりバタフライピーでしょう。
ここのバタフライピーシャンプーは、香りと使い心地は私のお墨付きです。
効果が実感できるところまではいかなかったけど、バタフライピーがなぜシャンプーとしてタイでよく使われているかというと、以下の効果が言われているからです。
★白髪予防
★抜け毛予防
★頭皮の血行促進
ちなみに、バタフライピーのお茶もタイ人の間で愛飲されていて、このお茶を飲んでいると美髪が保たれる、白髪や抜け毛予防になる、とも言われているみたい。
飲むのと塗るのと、どっちが効果があるのかわからないけど、これだけバタフライピーのシャンプー&コンディショナーがいろいろなタイのブランドで発売されていることを考えると、髪に湿布する、という使い方はタイでは昔から一般的だったんだろうなあ。
ちなみに濃いい眉毛が美人のしるし!であるタイでは、眉毛に湿布するという使い方もしていたそうです。
まあこの濃い青の色素で、毛が黒々と染まる、という効果を期待しての使い方かもしれませんがねえ。
どこまで効果が証明されているのかはわからないけれど、この青い色素に、強い抗酸化作用があるのは間違いないので、頼もしいですね!
関連記事
-
-
キズパワーパッドでホクロ除去痕を治す!(1)
ホクロ除去後のケアは湿潤療法で!? 私がネットで調べた限り、ホクロ …
-
-
タイ国立病院のオーガニックハーブコスメ「アバイブーベ」は要チェック。
タイに来てから、思っていたことは、いまひとついいクレンジング(メイク落とし)に出 …
-
-
ガルシニアティで正月太りを撃退する作戦。
最近なんだかブスです、私。 肌もなんか冴えないし、むくんでるし、髪型も変だし(こ …
-
-
meko clinicでエラボトックス注射!
セントラルワールド内にある、美容クリニック「meko clinic」でボトックス …
-
-
オーガニックレストラン「Broccoli Revolution」に来てみたよ。
Broccoli Revolution トンローとプロンポンの間、スクンヴィット …
-
-
当ブログが「Arche+」白雪肌の作り方特集にちょこっと掲載されました♪
Arche+(アーチプラス)のインタビューを受けたよ〜。 そしてちゃんと記事にな …
-
-
マダムヘンのアボカドソープがなかなかおすすめ!
最近、あんまり洗浄力が高くないマイルドな石鹸ばっかり使っていたこともあり、 久々 …
-
-
南国住みは今すぐPABAで肌を老化から守るべし!紫外線対策&白髪対策!
アメリカでは10数年前から国家主導で紫外線が高い地域に住む白色人種への摂取が奨励 …
-
-
手作りRAWプロテインバー!
プロテインパウダーを使って、プロテインバーを自作してみた。加熱しないほうが含まれ …
-
-
soi55のLemon Farmに行ってきたよ!
Lemon Farm(レモン・ファーム) soi39にもあったりと …
- PREV
- アセチルLカルニチン摂取の結果。
- NEXT
- スターフルーツでダイエット!