バンコクでお粥ダイエット!
バンコクに住んでいて幸せを感じる瞬間。
ローカル価格のローカル料理が美味しかったとき。
砂糖と油たっぷり、刺激たっぷりのタイ料理が多い中、体にも胃にも優しい料理もあります。
代表格がおかゆ。
このおかゆは、ジョークプリンスというサパーンタクシン駅近くにある有名な由緒あるおかゆやさんのお粥。
でも特に朝はいろんなところでおかゆ屋台が出てます。
ということで、外食だけどヘルシーなものが食べたいっていう選択肢としてとっても素敵なのです。
聞けば「おかゆダイエット」が少し前に話題になったみたい。
どうやら芸人のとにかく明るい安村が2週間のおかゆダイエットで7kg痩せたからみたい。
でもそれでなくても栄養価などを考えると、リスクが少なくて体にも優しい、理にかなった優秀ダイエットだよね!
なんとなくやってみたらするする痩せたっていう経験者の人も多いみたいです。
最近私、ちょっと痩せたいの。
正月太り的な日本帰国太りを引きずったまま数ヶ月・・・そろそろなんとかしたい。
ひとまず手っ取り早く2kg痩せたいというのが正直なところ。
でももちろん筋肉は減らしたくない!
むしろ増やしたい!
でも贅肉をちょっと減らしたい。
今運動大好きブームが来てるので、運動だけしてれば体は締まるとは思うけど、運動のパフォーマンスを考えても少し体を軽くしたいので、食事も変えて弾みをつけたいんだよねー。
というわけで、いいでしょ、おかゆダイエット。
ぴったりとみた。
おかゆダイエットといっても、白がゆしか食べないというわけではなくて、お肉などのタンパク質のトッピングも積極的に食べていく予定。
本当ならタンパク質をメインに、炭水化物を控えめに・・という方が、私のニーズには合っているとは思うけど、やっぱりささみを茹でたりするのがちょっとめんどくさいw
その点、おかゆはバンコクでも外食しやすいのがすごーく便利。
そしてボリューム満点で美味しくて、さもしい感じがなく、食事としての満足感が高いところもいい。
積極的に食べて行きたいな。
王子戲院豬肉粥 (joke prince)
実はここは数年前から行きたくて、付近をうろうろしてたこともあるのに、お店が見つからなかったの、今まで。
というのも、有名店なのに有名店らしい門構えじゃぜんぜんなくて、半分屋台みたいな店構えなのです。
あと営業時間は朝と夜で、10時から17時の真昼間に行くとやっていないというのもあっただろう。
joke prince・・・といつも思って歩いてたけど、joke princeという英字は書いてないしね。
店構えはこんな感じ。
ひっきりなしにお客さんが来て並んでいるし、座席も相席状態なので人気店なのがわかりますね。
関連記事
-
-
これぞ美女野菜。セレブ気分でマイクロトマト。
桃太郎種と比較すると、ビタミンCは3.3倍、赤色色素のリコペンは3.6倍、β-カロテンは2.3倍にも及ぶ
-
-
小さい青リンゴ!?なプッサーが実はスーパーフルーツでした♪
つい最近の嬉しい出会いはプッサー・ノムソット! プッサーは和名では …
-
-
コーセー・ビューティーセンターでディープクレンジング。
セントラルワールド内、伊勢丹の中にあるKOSE Beauty Center(コー …
-
-
タイのローカルコスメを使ってみる:顔パックパウダー
私もいつまでタイに住んでるかわからないし、もっと積極的にタイものを使ってみよう! …
-
-
綺麗に痩せるために食べるべき食材
いま細々とダイエット中の私ですが、ダイエットで私が一番恐れてるのは、体調を壊して …
-
-
超簡単で美味!1分で作れて頭も良くなるアンチエイジング生チョコ。
今はタイの中華正月です。デパートには中華風の華やかな飾り付けがされるとともに、バ …
-
-
オーガニック系タイ人に最近人気のハーブティとは?
パパイヤリーフティやグアバリーフティがタイの普通の店ではあまり売ってないー! M …
-
-
タイに来たらドラコンフルーツ。
ピタヤと言うそうじゃないか。 アサイーボウルの次はピタヤボウルだな …
-
-
ストレスで老けないために重要なこと!
実は8月にいったん、タイに帰りました。 いろいろと思うこともあったし、もちろん楽 …
-
-
タイで黒米は気軽に食べれるよ♪黒米で活性酸素除去!
タイでは黒いお米がけっこう身近です。 もちろんいわゆるタイ米として …