亀ゼリー亀苓膏に本当に美容効果はあるのか
今、クアラルンプールに来ています。
クアラルンプールの中華街に来たら、食べないと!
というものが「亀苓膏(亀ゼリー)」。
なんで亀ゼリーというのかというと、なんと本当に亀の甲羅の内側を削ってとった成分が入ってるんですってよ!
まあスッポンとかも食べちゃうくらいですから、亀の甲羅だって食べれるんでしょうよ。
スッポンに滋養強壮効果があるのは有名なところなので、まあ亀の甲羅にも似たような効果があるのかしらねー。
まあでもゼリーと勝手に呼んでるけど、ゼラチンを加えて固めているわけではなく、煮こごり的に成分そのもののタンパク質で固まるらしいからね。
お肌プルプル成分、ゼラチン質は間違いなく含んでるよね。
そして亀の他にも色々な漢方が入っているため、ハーバルゼリーと言って売られている。
味的には本当に漢方!って感じの苦い味。
これがゴーヤが効く!って感じで、効きそうな感じはいかにもするんだよねー。
滋養強壮
胃腸調整
便秘解消
美肌効果
吹き出物
痔
リューマチ
のどの痛み
血行
新陳代謝の改善
ガンの予防
がうたわれているらしい。
ちなみにこれを食べた翌日、私はすっごいトイレに行きましたよ。
でもね、慣れないマレーシア料理のせいでくだしかかってるだけかもしれないので、亀ゼリーの便秘解消効果のおかげかは謎です!
でもこういうのって一日ではなんともわからないわよね!
漢方なので、食べ続けることで体質改善・・というものらしいです。
値段は小さいやつで9リンギ=225円位だった。
ローカルスウィーツとしてはかなり高いと思います。
こちらのローカル飯の相場は一食5リンギか6リンギ=125円から150円くらいなので。
でも漢方薬が入ってるからね!
漢方薬って安くはないので、それを考えると高くはないのでしょう。
小さいやつといっても300ccくらいあってかなり大きいし。
ということで、一回きりじゃなくて何回か、できれば連日食べてみようと思います。
変化を感じたら報告しますー!
でもねえ、滋養強壮に良さそうといったら骨肉茶とかね、ほかのものも食べちゃうから多分わからないと思うけどwww
ちなみにマレーシア、クアランプールで老舗的な扱いを受けているのは共和堂です。
でもこれ香港が本店なのかな?
詳しいことはわかりませーん。
関連記事
-
-
朝起きれない人のための最強サプリ?!
口内炎が出来た時、疲れ切った時、肌荒れが気になるとき・・・ チョコラBBは冷蔵庫 …
-
-
青汁で便秘予防→美の底上げ。
先日、iHerbで買い物をした際に、なんとなく他人のブログを見ていて欲しくなって …
-
-
5-HTPで朝に強いHappy Person!
先日、久々にiHerbでサプリを買い込んだんですが、第一弾は”5HTP”。 さて …
-
-
Happy for Me! クナイプのバスソルトでバリスパ気分。
日本での楽しみといえば、なんといってもお風呂。 少なくとも私は、温泉やらお風呂や …
-
-
ついにイオンのカリフラワーライスが売ってた。いい感じ。
イオンのカリフラワーライスを探して、色んなイオンをウロウロすることたぶん計10回 …
-
-
東南アジアの街歩きはサトウキビジュースでミネラル補給!
サトウキビの搾りたてジュースであるシュガーケーンジュース。 インドやベトナム、フ …
-
-
スーパーフード、ビーポーレンで肌の不調を回復させる。
私事ですが、体調が不良です。 なんか鼻の横に変なニキビができるし、唇の左右に口角 …
-
-
甘酒より今は酒粕ブームなのか?酒粕でコラーゲン増計画!
甘酒ブームに遅ればせながら乗っかった話を先日しましたが・・・ 2018年冬、むし …
-
-
オーガニックマンゴスチンの果皮で最強アンチエイジング茶を作ったよ!
私は南国フルーツで、マンゴスチンが一番好きです。 A 以前、愛するマンゴスチンの …
-
-
南国住みは今すぐPABAで肌を老化から守るべし!紫外線対策&白髪対策!
アメリカでは10数年前から国家主導で紫外線が高い地域に住む白色人種への摂取が奨励 …