Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

亀ゼリー亀苓膏に本当に美容効果はあるのか

   

p_20161130_172925今、クアラルンプールに来ています。

クアラルンプールの中華街に来たら、食べないと!

というものが「亀苓膏(亀ゼリー)」。

なんで亀ゼリーというのかというと、なんと本当に亀の甲羅の内側を削ってとった成分が入ってるんですってよ!

まあスッポンとかも食べちゃうくらいですから、亀の甲羅だって食べれるんでしょうよ。

スッポンに滋養強壮効果があるのは有名なところなので、まあ亀の甲羅にも似たような効果があるのかしらねー。

まあでもゼリーと勝手に呼んでるけど、ゼラチンを加えて固めているわけではなく、煮こごり的に成分そのもののタンパク質で固まるらしいからね。

お肌プルプル成分、ゼラチン質は間違いなく含んでるよね。

そして亀の他にも色々な漢方が入っているため、ハーバルゼリーと言って売られている。

味的には本当に漢方!って感じの苦い味。

これがゴーヤが効く!って感じで、効きそうな感じはいかにもするんだよねー。

滋養強壮
胃腸調整
便秘解消
美肌効果
吹き出物

リューマチ
のどの痛み
血行
新陳代謝の改善
ガンの予防

がうたわれているらしい。

ちなみにこれを食べた翌日、私はすっごいトイレに行きましたよ。
でもね、慣れないマレーシア料理のせいでくだしかかってるだけかもしれないので、亀ゼリーの便秘解消効果のおかげかは謎です!

でもこういうのって一日ではなんともわからないわよね!

漢方なので、食べ続けることで体質改善・・というものらしいです。

値段は小さいやつで9リンギ=225円位だった。
ローカルスウィーツとしてはかなり高いと思います。
こちらのローカル飯の相場は一食5リンギか6リンギ=125円から150円くらいなので。

p_20161130_173029

でも漢方薬が入ってるからね!
漢方薬って安くはないので、それを考えると高くはないのでしょう。
小さいやつといっても300ccくらいあってかなり大きいし。

ということで、一回きりじゃなくて何回か、できれば連日食べてみようと思います。

変化を感じたら報告しますー!

でもねえ、滋養強壮に良さそうといったら骨肉茶とかね、ほかのものも食べちゃうから多分わからないと思うけどwww

ちなみにマレーシア、クアランプールで老舗的な扱いを受けているのは共和堂です。

p_20161201_111409

でもこれ香港が本店なのかな?

詳しいことはわかりませーん。

 

 - マレーシア美容, 体調不良, 便秘解消, 疲労感, 血行不良

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Country LifeのタイムリリースのビタミンCを飲み始めたよ!

また日焼けしちゃったよー。 色が黒くなるのはまだいいにしても、シミが増えたり濃く …

ストレスで老けないために重要なこと!

実は8月にいったん、タイに帰りました。 いろいろと思うこともあったし、もちろん楽 …

シナモンパウダーとクミンパウダーをヨーグルトに入れまくる日々。

  シナモンって何のために存在してるの? クミンってよく聞くけど、どん …

くまさん?iHerbのビタミングミが美味しくてカワイイ。

ちょっと毛色を変えて、美味しくておやつ代わりになりそうなビタミンサプリもいいんじ …

ヘルシーおやつ「チンチャウ」って?

クアラルンプールで、チンチャウをトッピングした豆乳プリンを食べました。 豆乳プリ …

Spirulinaパウダーで細胞からアンチエイジング

Spirulina(スピルリナ)、食べてます。 スピルリナが、未来食だとか、スー …

アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。

青い食べ物って、なかなかないよなーと思ってたんだけど、ここタイにはある。 青いご …

スーパーフード、ビーポーレンで肌の不調を回復させる。

私事ですが、体調が不良です。 なんか鼻の横に変なニキビができるし、唇の左右に口角 …

大腸癌を予防!胃炎や便秘にも効果ありなサポジラを食べる。

バンコク在住の皆さん、ラムット(サポジラ)はもう食べました? インドではチクー( …

LUCIDOミドル脂臭対策スカルプシャンプーを女性が使ってみた結果。

ルシードの「40才からのミドル脂臭対策」ねっとり頭皮アブラ、ニオイまでスッキリ! …