Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

肉食ダイエット(MEC食)にトライ中~

      2018/11/02

肉・卵・チーズMEC食で ボケない老けない疲れない!

MEC食に興味を持った。

肉、チーズ、たまごをたっぷり食べても、するする痩せるという触れ込み。

本当かな?

疑わしい。

そりゃね、肥ってる人は痩せるかもしれないよ。

でも普通の体系の人がそんなにたんまり肉を食べて逆に痩せていくなんてあるのだろうか??

でも人はいう、、、どんなに肉と脂を大量に撮っても炭水化物を摂らなければ人とは太れないものなのである、と。。。

本当だろうか。

ちょっと興味がある。

なんせ、肉食べ放題なのである。

炭水化物さえとらなければ、取る量に制限はないというのだ。

それもまた疑わしいけど、、食べ過ぎれば太るだろっとは思うけど。。。

肉や脂っこいものが好きというより、甘いもの好きの私としては、肉さえ食べれば大丈夫!というわけではない。

でもチーズが大好きなのだ、わたし。

チーズが食べ放題というのは惹かれるものがある。

というわけで、3日前から始めてみてる。

とはいえ、同僚におやつをもらったら食べちゃったりとか、お昼におにぎり一つ食べてみたりとか、完全に糖質をシャットアウトしてるわけではない。

でもね、ちょっと体に変化。

なんというか、、、すごく体の「脂が落ちてきてる」感じがする。

むくんでた水分が抜けてきてる、とか、便秘が治っておなかがすっきりしてきてる、みたいな感じじゃなくて、体の脂肪が少しずつ溶けてきてる感じがあるのがちょっと新鮮。

あと肉をたべた後にも、燃焼してる感じがあるんだよねー。

一応教科書はこちら。

さらさらっと読んだけど、やたらに「痩せました口コミ」みたいのをたくさん載せる、しかもそのコメントがわざとらしいのが、ちょっと胡散臭い。

だいたい私は糖質制限に懐疑的だ。

リンゴ型肥満、内臓脂肪型の中年おっさん太りには効果てきめんだと思うけど、標準体重以下、皮下脂肪型の中年以下女性には効果があるより、健康被害のほうを疑っている。

だいたい女性はスウィーツ好きなので、肉と脂っこいものを食べていれば幸せなおっさんと食の好みも違うし。。。

と、思っていたのだが、糖質制限のほうがまだ理にかなっているようにすら思えた、この本を読むと。

とはいえ、MEC食は実は糖質制限の亜種である。

根本は糖質を制限すること、というので似たようなもの。

だけど、そこで「糖質を制限せよ」というのではなく「肉、チーズ、たまごをたっぷり食べろ」という。

なぜか。

それは、肉、卵、チーズをたっぷり食べて完全栄養状態であれば、糖質をそんなに欲しないので糖質を自然に制限できるという思想からだ。

または糖質制限中に、栄養不足で体調を崩して、ダイエット続行できなくなるのを防ぐために、体調を良好に維持し続けるためにも、たっぷりのたんぱく質と脂質を摂れといっている。

だけどね、野菜やフルーツもなるべくとるなって言ってるのよね。

ビタミンCをとるために付け合わせの葉物はちょっと食え!でも、野菜やフルーツは食物繊維や炭水化物が多いからあまり摂るなと。。

このあたりはちょっと抵抗あるね。

DNAが欲するものをたべろ!人間はそもそも肉食動物・・とこのMEC食を提唱している渡辺先生はいうのだが、いま私はオレンジジュースとか、めっちゃ果物欲してますけど!???

まあスウィーツもたまにならOK、淡水化物も肉、卵、チーズをたっぷり食べてそれでも食べたりなければ食べてもOK、、というふうにあまり強い制限を設けないところはいいんだけど、それを真に受けて普通に食べてたら、ただ「たっぷり食べてるだけ」で痩せないと思う。。

そしてスウィーツも、和スイーツより、高脂肪高たんぱくのアイスクリームがおすすめと。

うーむ。

さて、そして体重もたいして減らない。

数日で800gくらいしか減らないけど、、それもMECによるものかどうか。。

最近けっこう歩いているからねー。

でも体脂肪率はなんだか目に見えて減っているような気がするので、肥り始めるまでは様子を見てみましょう。

狙いはGW.

GWまでにすっきりしたいなー。

でも、炭水化物を摂れない生活って結構不便。

飲みに行くときは特に困らないけど、ランチとか、間食とか、、。

間食はチーズだけって、、、けっこう飽きる。

糖質制限者のおやつの定番、ナッツもあんまり推奨ではないようだし。

ただ「筋肉がつく」「貧血によい(牛肉は鉄分多い)」「ほかの体調不良にも効く」というので、まあ一回やってみましょうか。

でも本当にあっという間にあきそうだから、、、ふつうの野菜をたくさん食べてカロリーを抑えるダイエットと交互にとかでいいんじゃないだろうか、とか思っちゃうなー、すでにww

肉食やせ! ―肉、卵、チーズをたっぷり食べるMEC食レシピ111

でもMEC食は、ビジュアル勝ちはとりあえずしてるよね、これ食って痩せる!!!?というw



 - ダイエット, 抗糖化作用, 東京美容, 生活習慣病, 疲労感, 筋肉, 貧血, 食生活改善

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

口臭、体臭、ニキビ、肌荒れ、下痢、便秘対策にプロバイオティクス♪

ほか、肌荒れや湿疹、膀胱炎やカンジタに効いた!という人も。 プロバイオティクスと …

【打倒コロナ太り】筋肉メシとしても推奨の小豆を煮る。

実は私、あずきはアンチエイジング食&ダイエット食として、たまに自分で煮る …

ヘルシーおやつ「チンチャウ」って?

クアラルンプールで、チンチャウをトッピングした豆乳プリンを食べました。 豆乳プリ …

ブレズクリニックで美白点滴してもらったよ。

時々更新が滞る私のブログ。これからはもっと頑張るわ!   正直ここ1ヶ …

灯台下暗し!ビオフェルミンが腸内フローラ改善に効いた模様。

先日、久しぶりに便秘で苦しい時間を過ごし、藁をもつかむ気持ちでネット検索していた …

私のヤンヒーホスピタルダイエットまとめ。10ヶ月後、リバウンドは?

  さてさて、ヤンヒーダイエットまとめをそろそろ。 昨年の春頃にヤンヒ …

【打倒コロナ太り】140円の激うまイワシ缶でダイエット。鯖缶より優れた点も!

子供の頃はよく食卓に出てきていたイワシ。 当時は全然ウエルカムではなかったが、い …

赤身肉で法令線が消えた!!?

いやあ帰国して、やってみたかったことがついに実現! それは、ふるさと納税~!!! …

オーガニックレストラン「Broccoli Revolution」に来てみたよ。

Broccoli Revolution トンローとプロンポンの間、スクンヴィット …

ビタミンCとグリセリンで手作り化粧水を作ってみた。

消費期限切れのビタミンCの粉末(アスコルビン酸の粉末)が冷蔵庫の中に発見されたけ …