Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

サイリウム(オオバコ)パウダーで便秘解消チャレンジ。

   

最近便秘がなかなかスッキリ解消しない。

昨年秋に抗生物質を飲んで以来かな、私の最終兵器だったビオフェルミンを毎日一生懸命飲んでるわりに毎日快便とはいかず、カチカチがたまに状態。。

オートミールも最近よく食べていて、オートミールも割合便秘にいい気がしてたんだけどなあ。

食物繊維も頑張ってなるべく取るようにはしてるけど、私の便秘は食物繊維の取りすぎでより頑固な便秘になりがちなので難しさもある。

そんななかでどうしても試してみたくなってしまったのかサイリウム。

昨日届いたので早速、サイリウムわらび餅つくったのだが!!

うっまーーー!!!

やめられないとまらないレベルの美味しさ。

ちなみに私は、チャイティのティーバッグでチャイを入れてそこにサイリウムパウダーを入れてレンチンした感じなので、お餅の色が茶色です。

カロリーはかなり低く、食物繊維がたくさん取れる上、もちもち食感が低カロリーなデザート作りに活躍するらしいので期待大。

ただイージーファイバーでひどい便秘になり、残りを廃棄した過去のある私。

怖さはあるよー!

食物繊維で余計に便秘になるひとは、不溶性食物繊維をとりすぎなのだ説あるけど、イージーファイバーは難消化性デキストリンで水溶性植物繊維だもんね?

水溶性も不溶性も警戒する。

とにかく水分をしっかり取らないとかえって便秘になるとのことで、なるべくお茶を多くとってるけど、今のところお通じはない。

もっともっとお腹がかぽかぽになるくらい飲まないといけないのかもしれない。。

3リットルは飲め説をどっかで読んだしなぁ。

昨日の夜だってせっせとお茶を飲んだつもりだったけど、今朝起きた時にお小水の量がいつもより控えめだったし、予想以上にサイリウムが水分を吸収しまくってるのかもしれん。。

食べた後に腸がボコボコ動き、お腹は張るけど、しばらくすると特に変調はない。

まだ昨日の夜と今日の朝食べただけだから、これからかもしれないけど、翌日するんは起きてないねー。

便通に変化がないだけならいいけど、腸閉塞を心配するくらいの全然出ない!状態になる可能性もあるので、ドギマギ中。

実際に35歳かな?の方がオオバコを摂取し始めてから便秘になり腹痛が酷くなり病院に行ったら、宿便で腸閉塞してて緊急入院、手術したケースのレポートを見てしまった。

腸閉塞は豚に持病があり薬を飲んでいる寝たきりの高齢者がなるケースが多くて、若い人がなることは稀らしい。

まぁこの方がどんだけの量のオオバコを飲んでいたのか、どれだけの水分量をとっていたのかは不明だけど、主訴としてオオバコをとりはじめてから便秘がちというのがあったのだろうね。

すごく美味しいから、身体にあうといいなぁ。

体質にあえば、便秘も解消され、添加物の少ない美味しい手作りデザートを安く作れるし、無駄なカロリー摂取も抑制できるかもしれないし、一石三鳥なのになぁ。

いやしかしうまい、一日の上限10gくらいにしておいた方がいいのに、食指が動きまくってしまう。

チャイで作って美味しかったけど、そのほかただ水で解いて冷蔵庫で一晩冷やしておいただけの味のないものでさえ、美味しい。なんかトコロテンとか何かのゼリー寄せとかみたいな感じで引き寄せられる。どんどん食べちゃう。

便意っぽいものは出てきたんだけど、トイレに行っても出ないのよねえ、ま、とにかく限界まで水分とりまくってみるか。

Iherbでもサイリウム売っていて、私がAmazonで買ったものより気持ち安いみたい?でも人気商品でよく品切れになるっぽい。

NOW Foods, サイリウムハスクパウダー、680g(1.5ポンド)¥2,311

 - ダイエット, 便秘解消, 食生活改善 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

抗がん作用があるとして有名なサワーソップ(グヤバノ)はめちゃ美味だった。

タイではあまり見かけないフルーツ、サワーソップをスリランカで手に入れた! スリラ …

【打倒コロナ太り】ゼロカロリービール飲み比べ。

最近導入したダイエットアイテムは、ゼロカロリービール。 どれが美味しいか5種類買 …

パームシュガーはアンチエイジング優秀食材!ココナッツシュガーとの違いは?

これは我が家のパームシュガー2種類。左側はかなり食べ尽くしてますね。 タイでは安 …

肉食ダイエット(MEC食)でほうれい線が改善!?

えー、そういうことです。 もう肉もチーズも見たくないって感じになってはいるし、痩 …

Lカルニチンを飲み始めて3日間で感じた3つの効果

今手元にあるサプリは、定番化して飲んでるものもあるけど、去年の冬、Tarzanか …

アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。

青い食べ物って、なかなかないよなーと思ってたんだけど、ここタイにはある。 青いご …

タイでナマズの串焼きを食べてみよう!

今、タイは深夜3時です。 眠いです。。 でもなんで頑張って起きているかというと、 …

肉食ダイエット(Mec食)で体調不良!?

原因は断定できないけど、寝込みました。 コンコン咳が出るようになったので風邪?か …

ヤンヒーホスピタルダイエット開始1ヶ月経ちました!

ヤンヒー病院に行ってからちょうど1ヶ月経ってました。 もらったお薬は1ヶ月分なの …

【ホーチミン】韓国式サウナ、チムジルバン最高!アカスリも安い。

ついに行ってきた!サウナがいいという話は結構聞いてたんだけど、今ホーチミンで住ん …