MEC食に見切りをつける!?
だってたいして痩せないんだもーん。
いや、ある朝、突然前日より1キロくらい落ちたよ!
でもさ、翌日また800gくらい戻ったよ。
もちろんmec食だと便秘になるので、溜まりに溜まって、、とか、前日もりもり食べ過ぎたのがまだ消化しきれなくて、、とかあるかもしれませんけど。
Mec食🥩🧀🍳始めて2週間位になるかと思うけど、私の場合別にするする体重や体脂肪が落ちるということはございませんで。
むしろふつうにカロリーに気をつけて食事する方が落ちる気がするな。。。
そんなところで、色々と疑問に思うことを調べていた。
というのも前々から私はボディビルダーの食事やサプリを参考にしており、彼らはカラダづくりのプロなのでかなり信用してるのである。
しかも私は標準体重以下なので、体重をとにかく落とせばいいという考え方はない。
もちろん今はかなりぷよってるので、数キロ落としたいけど、筋肉が落ちたり、老けたり、体調崩したりしたら意味ないわけですよね。
で、MEC 食を支持するボディビルダーはいるのか、という切り口でネット検索。
結果、いないことはないことはわかった。
しかしかなりレア。
やっぱり彼らの基本は、高タンパク低脂肪!🧐
MECのような高タンパク高脂肪の方が、体重がある程度までは落ちやすいという意見もあるようだけど、やっぱりあくまである程度までなんだよねー。
また炭水化物も徹底的に食べないより、多少取ったほうが体重が落ちた、という意見や、筋トレには炭水化物必須という意見あり。
確かに、高タンパク、というところはとても大事なのだ。
高タンパクしっかり摂ることが第一優先。☝️
で、タンパク質をしっかり摂取すると、食欲が満たされてあまり糖質を取らなくて済むようになるよね、というのがMECの思想であり、間違ってはいない。
ボディビルダーも、タンパク質しっかり取って糖質は控える。
ただし、一定量はとるし、何より脂肪を控えて、きちんとカロリーを考える。
そうなのだ。
結局、カロリーを控えるのと、糖質を控えるほうが痩せる!?といわれているけど、実は糖質制限で痩せた人というのはカロリーも消費カロリー以下しかとっていない。
いくら糖質を控えても、消費カロリー以上のカロリーを摂取していたら痩せないばかりか太るというエビデンスあり。
まあ当然だよね。
栄養失調状態でガリガリに痩せ細ってしまっているアフリカの子供に、肉と卵とチーズを毎日たくさん食べさせているのに、骨と皮のままなわけがないと、だったら怖すぎる。
というわけで、カロリーを意識して食事するより、高タンパク低糖質を意識して食事をしたほうが、我慢のストレスなく自然にカロリーを抑えられるというのが糖質制限の正体であるらしいという説あり。
つまり、高タンパク摂ることで、自然に食欲が抑えられて、高カロリー摂取しなくなるから痩せると。
納得かも。
あとやっぱり便秘は体に良くないだしょ。
ということでですね。
私は、高タンパク質、低糖質を心掛けながらも、糖質はもう少しとる、、、その方法として、野菜や果物の糖質はあまり気にせずに野菜や果物をしっかりたくさん食べるようにしたいと、気持ちを切り替えました。😉
あと筋トレね!💪
せっかくタンパク質たくさん取ってんのに、筋トレしなかったらもったいない気分!
それからとはいえ、血糖値の上げ下げが激しいのはアンチエイジング的視点からNGらしいので、野菜やタンパク質から食べて、糖質は後から食べることも心がけたい。
あとちゃんとカロリーを考えて、低脂肪も心掛けた方がいい気がする。
油はたっぷり摂ってもいいというけど、とりすぎはやっぱり抵抗あるし、カロリー過多になる気がする。
栄養はしっかり取りつつもね。。
あとね、ボディビルダーの人のブログから、チートデーという考え方を知りました。
チートデーとは、つまり、ダイエットお休み日みたいなもの。🍖
これは、自分のストレス発散にもなるけど、その為というのではなく、身体を安心させるため。
たまにちゃんと栄養入ってくるよ〜という情報を与えることで、代謝が悪くなったりして、脂肪が落ちにくくなるのを緩和するために設けるらしい。
なのでね、まぁたまには糖質たくさん取ってしまう日があったとしても、努力が水の泡〜😭とか思うことなく、また次の日から、糖質控えめにすれば良いんじゃないかしらん。😊
というわけで本日は何となく糖質を控えまくるのがバカバカしくなって、パンケーキ食べてきました。
へっへっへ。
あ、あと糖質制限は、ゆるい糖質制限と徹底的な糖質制限では効果に差がないという実験結果も出ているらしいよ。
つうことで、MEC的には大体1日に60gくらいまでの糖質、、とかを言ってた気がするが、私は一日の糖質摂取量を100g位にしようと思う。
ご飯一杯50gの糖質、6枚切りの食パンで25gくらいの糖質ということなので、そう考えると別に一食は普通にとっても何も問題ない。
なので要はほんと、タンパク質をしっかり取る!!他はバランスよく食べすぎない、、っていうのがポイントだね。
というわけでなんだろう、MECの考えを取り入れたカロリー制限?というか、糖質の多い野菜や果物も摂るMECに移行しようと思います。
ではでは~!
関連記事
-
-
サイリウム(オオバコ)パウダーで便秘解消チャレンジ。
最近便秘がなかなかスッキリ解消しない。 昨年秋に抗生物質を飲んで以来かな、私の最 …
-
-
タイに来たらドラコンフルーツ。
ピタヤと言うそうじゃないか。 アサイーボウルの次はピタヤボウルだな …
-
-
グアバの実はビタミンC爆弾!グアバジュースでアンチエイジング。
私としたことが! 南国フルーツ食べまくっているようでいて、グアバ(タイ語ではファ …
-
-
朝起きれない人のための最強サプリ?!
口内炎が出来た時、疲れ切った時、肌荒れが気になるとき・・・ チョコラBBは冷蔵庫 …
-
-
POLAの華やぎボディソープ、パンセドブーケの感想。
そうだ、ボディソープを買おう! そう思いついたのは、タイでは石鹸が優秀で、大満足 …
-
-
【今日の良かった日記】ダイエットの必需品オートミールの概念を超えてくる美味いやつに出会った。
タイではしょっちゅう食べてたオートミール。 日持ちするし、調理も楽だし、おまけに …
-
-
最近のお気に入り。ビーポーレン入りハチミツ!
ビーポーレン愛用者の私。 去年もビーポーレンの効果効能を記事にしました! 何が体 …
-
-
たった3日の舌回し運動でホントに顔が若返った。。スゴイ!
舌回し運動、細々とやってます。 たまに電車の中でもやってしまい、やばっと思います …
-
-
ビタミンCを1日1000mg摂取で肌に透明感を出す作戦。
最近、外でスポーツをすることが多いので、日焼けで肌がカサカサになっ …
-
-
超簡単で美味!1分で作れて頭も良くなるアンチエイジング生チョコ。
今はタイの中華正月です。デパートには中華風の華やかな飾り付けがされるとともに、バ …
- PREV
- 肉食ダイエット(MEC食)でほうれい線が改善!?
- NEXT
- バリでホットストーン、これが良かった!!