タナカ石鹸がいい!使い心地が気持ちよくてお気に入り。
ミャンマーといえばタナカ。タナカといえばミャンマー。
バンコク在住の皆さんにとってはお馴染みよねー。
顔になんか塗ってる人がいたら、だいたいミャンマー人。
で、そのなんか塗ってるものといえばタナカという木の粉を水で練ったもの!
THANAKA powderは、日焼け止めとしてミャンマー人の間では顔に塗るもの。
それに日焼けを避けるだけでなくて、直射日光を浴びると熱いので、塗って日をカットする、直接的な日除けとしても機能してるらしいわ。
しかも塗るとスーッとして気持ちいいんだってさ。
というわけで私にとってはTHANAKAといえばミャンマー人が顔に塗るものって感じの認識だったんだけど、最近THANAKA soapをよくバンコクのお店で見かけるので買ってみた。
タナカには保湿効果とホワイトニング効果があるみたい。
洗浄効果と保湿効果がともに高く、お肌に栄養を与えて、角質を除去。
よりトーンの明るい、シルキーでソフトなお肌に導きますって。
タナカには、毛穴を引き締めて、オイリー肌を防いだり、ニキビなどの吹き出物や皮膚病を防いだりといった効果、消炎効果もあるそうよ。
ちなみにソンクランの時にタイ人が顔に塗りたくってくる白い粉はディンソーポーン(英語ではMarl)といってホワイトニング効果とかスキンケア効果がある泥(マールストーンの粉)で、タナカとはまた違うみたい。
でもね、元々はディーポーソーンを使ってたけど、最近は、それにメンソールを混ぜてたりカラフルな着色料をつけてたり、本当のディンポーソーンを使っているかも謎だそう(笑)。
http://www.wisebk.com/5603
http://lang-8.com/74525/journals/1378761
https://th.wikipedia.org/wiki/%E0%B8%94%E0%B8%B4%E0%B8%99%E0%B8%AA%E0%B8%AD%E0%B8%9E%E0%B8%AD%E0%B8%87
タナカ石鹸の使い心地
確かに泡がきめ細かくてもっちりしてて、よく洗えるの。
洗浄効果が高い感じがするし、洗い心地が気持ちいい!
この感じはちょっとオリーブ石鹸、アレッポの石鹸とかを思い出させる。
(その分よく石鹸が水に溶けていってしまって、減りが速そうな感じはするけど。)
最近、顔のクレンジングをココナッツオイルでして、そのあとタナカ石鹸で洗ってるんだけど、顔がふっくらするするになってなかなかいい感じ。
関連記事
-
タイ大麻合法化につきヤンヒーのマリファナドリンク飲んでみた!
いいねえ、ヤンヒー×マリファナって、このヤバイ響き、ゾクゾクしちゃう。 血が騒ぐ …
-
オーガニック系タイ人に最近人気のハーブティとは?
パパイヤリーフティやグアバリーフティがタイの普通の店ではあまり売ってないー! M …
-
タナカをファンデーション代わりに使ってみてるよ!気持ちいい!
ミャンマーに行ったので、ミャンマー人が日焼け止めやスキンケア、お化粧といった意味 …
-
アスタキサンチンで白髪、薄毛、シワ、シミに対抗する。
アンチエイジング最強成分として、アスタキサンチンはどうやら有名らしい。 しかしそ …
-
頰のたるみにEMS美顔機は効果あった!!
日本、さくらきれいです。 街なか、そこらじゅうで満開で気分は花咲かじいさん。 桃 …
-
日本でも通用するタイの優秀シャンプー3種類!
タイの水道水は硬水、日本の水道水は軟水。 そんなわけで、タイで使う分にはナイスな …
-
meko clinicでエラボトックス注射 2回目!!
バンコクはチットロム、セントラルワールドにあるMeko Clinicでエラボトッ …
-
アバイブーベ新製品、拭くだけメイク落とし♪
久しぶりにBTSスラサック駅前ビル、タイCCビルに入っているAbhaiherb( …
-
ヤンヒーダイエット薬の副作用!?喉が痛い!!
久しぶりにヤンヒーダイエットの報告〜。 今までの経緯を念のため説明します! 今年 …
-
フィリピンの真珠石鹸を使ってみたよ。美白効果あり?
真珠石鹸をつかってみたよ。 タイの石鹸の場合、価格帯が割と均一なのに対して、フィ …
Comment
こんにちは、
いつも楽しみにしています。
こちらの石鹸は、どこで手に入りますか?
10-14の短期バンコク旅行中に手に入れたいと思います。
よろしくお願いします。
MEIKOさん、こんにちわ!
私はTOPS Marketで買いましたよ。
TOPSはロビンソンやシーロムコンプレックスなど駅ビルやデパートの地下によく入っている大手スーパーマーケットです。
ぜひ試してみたください☺☺☺
探してみますね!
どうもありがとうございました❤️