LUCIDOミドル脂臭対策スカルプシャンプーを女性が使ってみた結果。
ルシードの「40才からのミドル脂臭対策」ねっとり頭皮アブラ、ニオイまでスッキリ!というね、まあどっからどう見ても中年男性向けの加齢臭と本気で戦う系の商品を女性が使ってみましたよ。
いいなと思った点と、微妙かもと思った点を挙げたいと思います。
いいなと思った点
・ノンシリコンシャンプーなので頭皮にはいいと思う。頭皮がすっきり気持ちいい。
・泡立ちがよく、しっかり洗える。
・シャンプーし始めて速攻ではなく、1,2分後くらいに頭皮にメントールが効いてくるので、それを味わうために長くしっかり洗うようになる。
・メントールで頭皮がスースーするのが気持ちよくて洗うのが楽しい!基本的に面倒な洗髪という行為がちょっとした娯楽というか癒し、楽しみとなる。
・洗いあがった後も一日中、髪の毛はさらさらになるし、頭皮もすっきり保たれている気がする。
・狙い通り、くせ毛も落ち着きボリュームダウンしている気がする。
・頭皮がかゆくなる、フケが出るなど、これといったトラブルはない。
微妙かもと思った点
・コンディショナーはパラベンフリーだけど、ノンシリコンじゃない。シャンプーがノンシリコンでもあまり意味がないかも。コンディショナーを頭皮を避けてつければいいけど、コンディショナーでも頭皮をマッサージせよと書いてある。。
・無香性シャンプーだが、フラボノイド配合ということで、確かに日中に髪の毛を嗅いでみるとかすかにスースーするお茶のような香りがするが、なんかそれがおっさんの香りっぽい感じがする。臭いという意味ではないのだが、地味すぎる香りで、女性の髪がこんな香りってちょっとがっかり・・・っていう感じ。
・今までシャンプーの香りをことさら意識してきたわけではないんだが、髪からはシャンプーの多少甘い香りがしていることが当然だったため、それがないことがカルチャーショックというか、寂しい気持ちになる。というわけで洗いあがってからの香りはあまり気に入っていないのだと思う。
・シンプルにMAROのほうが好きかも?と思った。ものすごい大差があるわけではないけど。おそらく香りなどだろうか?
なんともいえない点
・私は自分の頭皮の臭いが気になったことがない人間なので、本来の「脂臭」効果があるのかないのかは残念ながら評価できず。なお臭いが気になったことがない理由は、臭くないからなのか、私の鼻が悪いからなのかはわかりませんw
・私はまだ数日しか使っておらず、何のトラブルもないが、もしかしたら女性には脱脂力が強すぎる可能性があるため、連日使っていたら、余計に脂が出てくるとかフケが出てくるとかといったトラブルが出る可能性はあるかも?
総合評価
思えばホーチミンで垢すりをしてもらったときに、頭が強烈にスースーするメントールシャンプーで洗髪してもらい、メントールシャンプーって気持ちいいんだなと思ったんだが、やっぱりいいね、メントール!
食事が、ただの栄養補給ではなく味や会話を楽しみ、休息の時間であるのと同様、シャワーはただ体を洗浄するルーティンワークではなく、気持ちをリフレッシュできる癒しや娯楽の時間にできるのだよ、ということにハッとしました。
メントールを感じる、それだけでシャンプーが楽しくなるとは。
あとノンシリコンも久々に使ったけど、やっぱりいい。別に髪の毛もばさばさにならないのなら、ノンシリコンに越したことがない。
あとそういえば、スカルプシャンプーを使ってしっかり頭の毛穴を洗浄し、マッサージで血の巡りをよくすることは顔のたるみ対策にも大事と言われてたことを思い出した。
頭皮マッサージは、首コリ、肩こり、眼精疲労にも効果大らしいし。
スカルプシャンプーでじっくり洗うのはいいことかも!
ただ脂を取りすぎるから脂が過剰放出される、というような話はよく聞くので、連日の使用は控えて、たまの娯楽にしようかなー。
それともスカルプDボーテみたいな女性向けを使ってみるのも一考だな!


関連記事
-
-
デオコおばさんになってわかったこと。
海外在住の間に、女子高生の匂いになれる、というキラーワードに誘われてデオコおじさ …
-
-
アセチルLカルニチン摂取の結果。
アセチルLカルニチンを朝晩、運動前に摂取するようになって1週間。 効果を感じる。 …
-
-
タイで人気の焼きバナナってどうなの?
タイではいたるところで焼きバナナが売ってます。 私は昔買ったときは「まあこんなも …
-
-
おすすめベトナム土産。美味しい、かわいい、美容にいい!ドライパッションフルーツ
ナイスなベトナム土産を見つけたので紹介するよ。 美容とアンチエイジングにももちろ …
-
-
タイのフットパッチ(足裏シート)で安眠&足裏消臭!?
友達がタイ土産として、なぜか足裏シートを買ってきてくれた!! 私は存在すら知らず …
-
-
ベトナムでビタミンC含有率1位の果物!生アセロラを食す。
ベトナム生活。たいていの果物はタイで食べたことがあるのだが。 たまにタイではお目 …
-
-
ホーチミンのロートアオハルで目尻ボトックス!結果良好。
ホーチミンで日本人在住者に有名な美容クリニックといえば、まず真っ先に思い浮かぶの …
-
-
マルベリー(桑の実)が万能!白髪、貧血、糖尿病・・次のスーパーフルーツ!
マルベリー、はじめて生で食べました。 日本語だと「桑の実」ということで、馴染みの …
-
-
絶対焼けない日焼け止めを海で使って検証。
そう、実はメンズ用の日焼け止めなんですよ。 私はこの日焼け止め、いろんな日焼け止 …
-
-
パパイヤ茶 vs グアバ茶!どっちがよりスゴイ?
最近毎日グアバ食べてます!けど、さすがに飽きたので今日はパパイヤ。 バンコク生活 …