Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

インドネシアの秘薬ジャムーでアンチエイジング!

   

仕事でインドネシアに行ってきたので、ジャムーを買ってきた!

ジャムーとは、インドネシアの漢方薬みたいなもの。

民間伝承薬とでもいいましょうか。

ハーブとかを混ぜ合わせて様々な効能ごとに一袋ずつ売られています。

インドネシア人に訊いてみたところ「効く」とのこと。

ジャムー屋さんは、だいたい夕方16〜17時ぐらいにオープンするんだとか。

だいたい、夜と朝にお薬を飲むので、この時間帯だということだけど、ジャムーといえば、精力剤!という発想も結構あるみたいなので、そういうわけで夕方からオープンなのかもしれません。

私はもちろん「アンチエイジング」ジャムーが欲しくて行ってきました!

ありました!

アンチエイジングジャムー”Jamu Awet Ayu”。

P_20160408_215916

“Awet Ayu”の意味は、”美しさ”を”保つ”で、まさに「アンチエイジング」という意味あいになるらしい。

でもね、効能を読んでみると、、、[Jamu Awet Ayu promotes woman’s health and refreshing their body. Help to regulate menstruation and eliminate vafinal discharge]ということで、なんか、、、アンチエイジングというか、、ただ単に月経血の排出を促してスッキリ!くらいの意味しかなさそう。。。

これがアンチエイジングに繋がるんでしょうか?

でも、きっとインドネシアではそういう考え方があるのね。

まあ、血の巡りがよくなって、老廃物の排出も促進されれば、確かにキラキラしそう、かな?

さて、飲んでみました。

中身はパウダーです。

P_20160408_220124うわ!クミンかな?ターメリックか?

という「あー」という強烈な匂いです。

それに、100mlのお湯とレモン汁数滴、ハチミツか砂糖を少々ということだったので、やってみました。

でもレモン汁はなかったので、ビタミンCパウダーを代わりに入れてみたところ、どばっと入ってしまった。。

結果、、、まあ予想通りに、めっちゃカレー。

P_20160408_220337

そしてそのめっちゃカレーに全然溶け込まない強烈な酸っぱさ。

ハチミツの甘みはまったく追いつかず。

うーん、これ次回からカレーに混入して摂取したほうがいいんじゃないかな。

というわけで、なんとか飲み終えたわけですが、その後から、頭痛がしてきた。。

そしてさらに、お腹が張って苦しくなってきた。。。

というわけで、いろいろなことを放り出してそのまま就寝。

でもね、朝、なんか体調良くなってたよ!!

前日、前々日は、肩こりや腰のだるさがあったんだけど、嘘のようにすっかり取れてて、体全体の血の巡りもよくなったみたいな体の軽さ。

そして何しろ、夢見がとてもよかったの。

朝、目が覚めた時に私が見ていた夢は、カヌー初心者にも関わらず二人乗りのカヌーのレースに参加してて、大海原に漕ぎ出していき、先頭を走っているっていう夢で、まあ爽快感が凄かったわ!

ちなみになんでカヌー?って感じなんだけどね。

しかも疾走感とパノラマ感がすごくて、3D映画か、宮崎駿映画かっていう感じの画面展開なわけ。

で、駅伝中継並みの実況中継もなぜか全部聞こえてきてて、「初心者でこれはすごい。将来有望株です」みたいなことを言われたりして、ちょっと気分良くなっているという。。

という空飛べてる並みの夢を見ながら、いい気分で活力に満ちて目を醒ましました。

というわけで、まあなんらかの活力活性パワーがあるようです!
ちなみにあとは、ニキビができた時に飲むとよいという美肌ジャムーと、肉体疲労時に効くという体力増強ジャムーをゲットしてきました。

P_20160408_220558

あとネット検索してみたところ、他にもっとアンチエイジングっぽいアンチエイジングのジャムーもあったみたいですー。

次回インドネシアに行ったら、ほかのもゲットしてみたいなー。

 - アンチエイジング, オーガニック, 体調不良, 疲労感, 血行不良 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アンチエイジングに効く菊花茶(chrysanthemum tea)♪

ベトナムはお茶の宝庫!! タイでは各種ハーブティが薬局や外国人向けのちょっとハイ …

シリカ飲んで驚愕。数時間後に肌もっちりすべすべ!秘訣は飲み方。

正直、何の効果も感じてなかったんです。2年前に買ったシリカ。 効果を感じてたんだ …

マダムヘンのアボカドソープがなかなかおすすめ!

最近、あんまり洗浄力が高くないマイルドな石鹸ばっかり使っていたこともあり、 久々 …

時代は腸内フローラだよね。うつ病も治ると言われる腸内細菌パワー。

そうなんですよね。 だいぶ前から話題の腸内フローラ。 人間の気分というのは腸内細 …

フィリピンの真珠石鹸を使ってみたよ。美白効果あり?

真珠石鹸をつかってみたよ。 タイの石鹸の場合、価格帯が割と均一なのに対して、フィ …

ビタミンCとグリセリンで手作り化粧水を作ってみた。

消費期限切れのビタミンCの粉末(アスコルビン酸の粉末)が冷蔵庫の中に発見されたけ …

バラの花びらジャムで優雅にストレスに勝つ!

バラの花びらジャムを発見しました。 “Rose petal Jell …

Lカルニチンを飲み始めて3日間で感じた3つの効果

今手元にあるサプリは、定番化して飲んでるものもあるけど、去年の冬、Tarzanか …

ミャンマー人の長寿の秘訣?食べるお茶ラペソー!

まだまだ知られざる魅力がいっぱいのミャンマー。 私も訪れるまでは、「地球の歩き方 …

アバイブーべ「Focus Wrinkle Serum」の使用感。

先日、アバイブーべで結構大人買いしてきたんだけど、一気に全部利用を開始すると何が …