Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。

      2016/07/20

青い食べ物って、なかなかないよなーと思ってたんだけど、ここタイにはある。

青いご飯とか、青いお菓子とか。 青い飲み物とか!!

P_20150419_111709

バタフライピー・ティ(タイ語でチャー・アンチャン)

まあ毒々しい!!って感じもするけど、実は100パーセント天然着色料によるもの。

蝶豆(バタフライ・ピー、アンチャン)の花

蝶豆(バタフライ・ピー、アンチャン)の花

青いお花の色なんですね〜。 その名も「バタフライ・ピー」。

タイ語で「アンチャン」。和名は英語の直訳で「蝶豆」らしい。

これが同じブルーの食べ物、ブルーベリーなどと一緒で、アントシアニンを含んでおり、目にいいんだとか。

さらにその高い抗酸化作用から細胞の老化を防ぎ、アンチエイジングにいいらしい。

 

バタフライピーに含まれるアントシアニンの効果・効能

  • 目の働きを強める
  • 老化抑制
  • 肌の弾力を保つ
  • 内臓脂肪の蓄積を抑える
  • 動脈硬化の予防
  • 血圧上昇の予防
  • 抗炎症効果
  • 抗潰瘍効果
  • 鎮静作用
  • 利尿作用

いいことづくめ!

そして特別に面白いのが、レモンやライムなど酸性の液体を加えると、色が鮮やかなブルーから鮮やかな紫色に変化するのです。

これが綺麗!!

P_20150419_111956

ライムを垂らしたアンチャンティー。上のほうから紫色に変化。

 

さらにバタフライピー・ティ(タイ語ではチャー・アンチャン)は、普通に濃く淹れると、ミッドナイトブルーともいうべき、濃い紺色になるし、加減すれば、真っ青に、薄く入れると綺麗な水色にもなる。

これは楽しい!

話題性もあるので、お土産にもいいんじゃないかなと思います。

私は探しててやっと手に入れました。

アソークにあるロビンソンデパートの地下、スーパーTOPSの向かい側にあるドラッグストアでGET!

P_20150418_134138 25バッグ(2g×25bag=50g)で180バーツ=670円くらい。

ジャスミンティやホワイトマルベリーティーなど、タイでポピュラーなほかのハーブティだったら20〜40バーツ位だったりするので、それに比べたら格段にお高いけど、まあ日本で珍しいハーブティを買うとしたら、こんなもんかも?

P_20150418_134158

ちなみに、パッケージの裏にはこのように、色が変わるよ!という解りやすい表記付き。

ちゃんと英語表記もあるので、お土産には本当に便利。

(※ちなみにその後、中華街で100gくらいかな?のドライフラワー状態のバタフライピーを50THBくらいでゲットしました!ちなみにそこの店主は、お湯ではなくて水を注いで1分間置くだけでいいと言ってました。。が、水だと薄い水色くらいにしか色素はでないです。)

なお、味や香りに関しては、そんなによくない。

不味いというほどでもないけど、だいぶ味気ない。

なのでタイ人がしてるようにアイスティーにして甘みを加えたほうがずっと飲みやすい。

蜂蜜とレモンを加えたりすると、いい感じの味になります!

最近は、アンチャンブルーがとっても綺麗で新鮮なので、ライムを色んな量で加えて少しづつ色の違うチャー・アンチャンでゼリーを作ってみたりして遊んでます。

ちなみにアンチャンは髪にいいということで、アンチャン入りの真紫のシャンプーやコンディショナーもタイではよく売ってますよ〜。

↓蝶豆茶、日本でもアマゾンで買えるみたいです。

タイ・ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

 - たるみ, ほうれい線, アンチエイジング, オーガニック, ダイエット, ハーブ, バンコク美容, 抗酸化作用, 眼精疲労, 血行不良, 食生活改善 , , ,

Comment

  1. […] とも美しい・・。 出典:http://antiaging.pics 出典:http://antiaging.pics […]

  2. […] 出典アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。 | Uのタイ・バンコクでアンチエイジング! […]

  3. […] 出典アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。 | Uのタイ・バンコクでアンチエイジング! […]

飲む宇宙!!台湾で大流行のオシャレ美容ドリンク「夢之飲」ってなに?! | 女磨きの心得 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リジュランアイ、ダブロ、ウルトラV施術翌日日記。

リジュランアイは翌日朝には目の下に貼られていた肌色テープを剥がしていいということ …

蛇の鱗みたい?タイの珍フルーツ、サラ(snake fruit)は抗酸化フルーツ!

サラ、もう食べましたか〜? 私は昔、自分で買って食べた時はあんまり好みじゃないな …

【肩甲骨のコリが酷い】本気で巻き肩を治す!!

朝起きた時点で既に肩がコリコリだとテンション下がるわあ。今日は寝起きはそこまでじ …

MEC食(糖質制限)で頭痛!?

さっきから頭が痛いよ。 でも考えてみたら昨日もちょっと頭痛がしてた。 原因はまさ …

Spirulinaパウダーで細胞からアンチエイジング

Spirulina(スピルリナ)、食べてます。 スピルリナが、未来食だとか、スー …

強力な抗酸化フルーツ、ウッドアップル(wood apple)を食す。

スリランカで見つけたヘンなフルーツ、ウッドアップル♪ スリランカで育つものがタイ …

今日もパパイヤ買って出社しよう♪バンコク暮らしの幸せ。

まさか今まで愛するパパイヤのことを記事にしてなかったなんて! ということで今更だ …

バリでホットストーン、これが良かった!!

バリ、クタにある禅というマッサージ屋さんをご存じだろうか。 私も最初はネット情報 …

蜂蜜大国タイのローヤルゼリー入りハチミツを試す!

アンチエイジングに効果ありそうだけど、試したことがないもの。 しかもタイだと、日 …

ホーチミンのロートアオハルで目尻ボトックス!結果良好。

ホーチミンで日本人在住者に有名な美容クリニックといえば、まず真っ先に思い浮かぶの …