HIFU(ハイフ)その後:HIFUで顔の筋肉痛?
2020/03/11
HIFUを受けた当日
施術後2時間くらいは、顔にぼんやりと痛みが残ります。
でも筋肉痛というよりは、HIFU施術の際の痛みの余韻がずっと続いているという感じ。
とはいえ、全く生活に支障はない程度の痛みで、不快な感じではないです。筋肉の疲労感というか、その程度。
特に顔に赤みが出ることもありません。
HIFU翌日
HIFUを受けると、筋肉を運動させたのと同じような状態になる、とスタッフさんがそういえば言っていました。
昔、お腹に巻きつけて、お腹をピクピクさせるEMSマシンが流行ってたけど、そんな感じなのか?
まあ、「ふーん」と聞き流していたのですが。。
やっぱり疲れたみたいです。
夜は不自然なほどのバタンキュー。
翌朝までぐっすり。そして翌日もぐったり。
HIFU以外にそんなに疲れることをした記憶もないので、HIFUはやはりエネルギーを結構消耗するのかもしれません。
気になる顔のハリですが、うんまあ、やっぱり以前よりは多少ましになってるかな?という感じでキープされている気がします。
そういえば施術後、スタッフの方は「肌がちょっと白くなってます」と言ってたし、ビフォアアフターの写真を見ると確かにちょっと肌が白くなっているんですよね。
光の当たり方の問題とか、写真のコントラストや色合いの問題かなとも思ったのですが、頭に巻かれている紫色のタオルの色や、施術をしていない唇の色は全く同じ。
まあ施術によって血色がよくなったり、その反対で血の気が引いたり?!施術の際に塗られたジェルによってお肌が保湿されたり、、、そういうことによってお肌の色合いは結構変わるので、その「白くなった」というのが恒常的なものなのか一時的なものなのかはわかりませんが・・。
という感じだったのですが、翌朝顔を見たときに、特に顔が白くなったなーとは思いませんでしたね。
ただほおのたるみがましになって、輪郭が多少シャープになったのと、毛穴は締まった気はしました!
HIFU3日目
HIFUって、顔の筋肉痛が3週間ほど残ると言ってたけど、全然残ってない。
やっぱり頑張ってもっと高い出力でやって貰えばよかったのかなー・・・。
なんて思いながら、ふとエラの部分、奥歯の噛み締めの部分を押してみたら、ちょっと鈍痛・・・。
確かになにがしかの影響というか効果というかはまだ効いているようです。
押さなくても、ぼんやりとした疲労感みたいなものはエラ部分に残ってますね。
まあでもほんのちょっと。
今日も多少は顔が引き上がっている気はしますが、まあそれでもほうれい線は結構くっきりだし。
筋肉は一度疲労させて、疲労回復させている時期にまた刺激すると、より鍛えられるというし、今のこの疲労させている状態で顔の筋トレをしていこうかなー。
関連記事
-
-
アバイブーベのタマリンドパック。もはや私の定番。
ABHAIHERB Tamarind Herbal Cleansing Crea …
-
-
アスタキサンチンで白髪、薄毛、シワ、シミに対抗する。
アンチエイジング最強成分として、アスタキサンチンはどうやら有名らしい。 しかしそ …
-
-
疲労や筋肉痛、記憶力UPにも効く万能アンチエイジングサプリ。アセチルLカルニチン
アセチルLカルニチンを買ったのは1年ほど前か。 その時は、タイに来てからの慣れな …
-
-
ヤンヒーダイエット薬の副作用!?喉が痛い!!
久しぶりにヤンヒーダイエットの報告〜。 今までの経緯を念のため説明します! 今年 …
-
-
ビタミンCを1日1000mg摂取で肌に透明感を出す作戦。
最近、外でスポーツをすることが多いので、日焼けで肌がカサカサになっ …
-
-
韓国美容後2か月経過!その後の効果は?
日本は春ですねー!暖かいですねー!! 夜の街で見かけた木蓮がすごく綺麗だったので …
-
-
【2022年8月最新】マカリンクリニックでシミ取りレーザー。失敗した!おすすめしませんわ。
いや、まだ最終結論は出ていないんだけど、色んなところでシミ取りした経験から言うと …
-
-
ブレズクリニックで美白点滴してもらったよ。
時々更新が滞る私のブログ。これからはもっと頑張るわ! 正直ここ1ヶ …
-
-
トレチノインで鼻のイチゴ毛穴を撲滅する作戦に出ている!
シミ・肝斑・ニキビあとの色素沈着の治療のために、使っているトレチノイン(ルチンA …
-
-
iHerbから届いたハイテクビタミンC「リプリセル」飲んだ感想。
以前も記事にした、効果抜群!最強吸収力を誇るというリポゾーム化したVitamin …