Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

バラの花びらジャムで優雅にストレスに勝つ!

      2016/04/20

P_20160415_213821

バラの花びらジャムを発見しました。

“Rose petal Jelly” ローズペタルジェリー。

ということで、ジェリーなのですが、まあジャムですね。

花びらは少し入ってるけど、基本的にはジェリーがメインなので、食感が悪いこともないです。

とってもいいバラの香りがするので、癒されます。

癒されるだけじゃなくて、やっぱり女性として華やいだ気持ちになるのが、心身ともにいい感じ!

パンにつけるだけじゃなくて紅茶に入れたりするのも美味しい。

オーストラリア産で、タイでは輸入品になるわけだけど、300gで150THB(450円くらい)と、まあそんなに高くない。

バラは香りだけでもアンチエイジングになるんだったよね、確か。

しかもバラの花びら、ビタミンCが豊富なんじゃなかったっけ?

くらいのおぼろげな記憶だったので調べてみました。

バラの花の主な栄養素

  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • ポリフェノール
  • 食物繊維

バラを食べることで期待できる効能

  • 更年期障害の軽減
  • 消化管の活性化
  • 抗酸化作用(アンチエイジング=しわ、たるみの予防)
  • 美白効果
  • 抗アレルギー作用(花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などアレルギーの緩和)

バラの香りを嗅ぐことにより期待できる効能

  • 脳の活性化
  • 自律神経の調整
  • リラックス効果(抗鬱作用、抗ストレス作用、鎮静作用)
  • エストロゲンの分泌を促す
  • 加齢臭や口臭の抑制

とくに、エストロゲンの分泌には、更年期障害の軽減や生理痛やPMS、生理不順の緩和、異性を惹きつける効果があるんだと!

ちょっと、聞いた?

モテるってよ!奥様!

というわけで、アンチエイジング効果もばっちりな上に、香りによって即効メンタルに効くっていうのがバラの特徴かも。

食べるときって、すごく薫るので、バラの香りのボディクリームを使うとかバラの花を飾るとか以上に濃厚に香りが入ってくる。

スプーン一杯で、女としてすごくゴージャスな気分になれるっていいじゃないですか。

さらに、なんでもないかもしれないお料理やデザートにちょこっと添えるだけで、新鮮さやオシャレ感を演出できるのもいいですね!

 

 - たるみ, アンチエイジング, ストレス, ホワイトニング, 抗酸化作用, 認知機能

Comment

  1. 西井 紀子 より:

    初めましてこんにちは(*´∀`)♪

    バンコク大好きなので、こちらのブログは遡って拝見させて頂いてます。

    とてもためになり有りがたいです。

    今年も今月末からバンコク行きますが
    このローズペタルジェリーが気になり
    買ってきたいのです。

    どちらで売っているのか
    教えて頂けますでしょうか?

    不躾なお伺いすみませんm(__)m

    宜しくお願い致します(*´-`*)ゞ

    • U より:

      西井さん、こんにちわ。
      読んでくださりありがとうございます。^^
      記憶が正しければ、BTSチットロム駅からもサイアム駅からも歩いていけるセントラルワールドの上階、映画館の上にあるスーパーマーケットで買ったような気がします。
      ここのスーパーはコーヒー豆のセレクションが多くて結構お気に入りです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

タイの人気ブランド3種のマンゴスチン石鹸比較!

タイではマンゴスチン石鹸がいっぱい売られています。 タイ土産の定番はマンゴスチン …

POLAの華やぎボディソープ、パンセドブーケの感想。

そうだ、ボディソープを買おう! そう思いついたのは、タイでは石鹸が優秀で、大満足 …

疲労や筋肉痛、記憶力UPにも効く万能アンチエイジングサプリ。アセチルLカルニチン

アセチルLカルニチンを買ったのは1年ほど前か。 その時は、タイに来てからの慣れな …

抹茶で身体が蘇るのを実感!!日本人なら抹茶でアンチエイジング。

  海外移住にあたり、日本から持ってくるべきは味噌だと口を酸っぱくして …

タイで人気の焼きバナナってどうなの?

タイではいたるところで焼きバナナが売ってます。 私は昔買ったときは「まあこんなも …

ブルーベリーで頭をよくする!活性酸素も除去。

ブルーベリー、体によさそうなことはわかっていても、なかなか日本では生の果実をリー …

ビタミンCとグリセリンで手作り化粧水を作ってみた。

消費期限切れのビタミンCの粉末(アスコルビン酸の粉末)が冷蔵庫の中に発見されたけ …

白髪がマヂでヤバい私への戒め。

いやもう、「白髪の根元が黒くなってきました」的体験談とか憧れだよね。 逆パターン …

舌磨き!腸内環境改善と歯周病、糖尿病予防のため。

先日、NHKが、お腹の調子が悪い人たちに1か月舌磨きをしてもらう、という実験結果 …

今度のビタミンCは気に入った!さすがタイムリリース!

いつものiHerb注文。左側は最近まで飲んでいたビタミンC。 まあ普通、特別嫌な …