Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

iHerb artnaturalsのビタミンC美容液がよい。

      2023/07/14

artnaturals, ビタミンC美容液、10 ml

これ、安いから買ってみたんだけど、めっちゃ良かった。

たった1滴で、すごい浸透して、もっちり手が吸い付く肌になるので、導入美容液として優秀な感じがする。

最初はベタつく感じもあるけど、数分置いとくと、ぐんぐん浸透して、ペタペタになる。

浸透しないでいつまでも表面がベタついているだけの感じじゃないのがいい。

ビタミンCって、結局レチノールとかハイドロキノンとかの劇薬と比べたら大した美白効果はないんだろうなーと最近思うんだけど、それでもレチノールとハイドロキノン療法の時にはビタミンC導入化粧水を使うと良い、というのはセオリーとして記憶に残ってるので、単体としての効果はよくわからないまでも、何かしら他との相乗効果はありそうだし、何より「保湿効果」という点でおすすめできる。

しみ対策として、保湿もすごく重要なんだなっていうことが最近よくわかってきたので、美白対策に役立つ感じはすごくする。

水分と油分、両方ちゃんと入れますって感じ。

ただその上に、有効美容成分を入れて、油分で蓋してこそより効果がありそう。

私が2週間に買ったものはこんな感じ。

注文後、5日で届いた。早いよねえ、すごいもんだ。

ちなみに手の平サイズのボトルだけど、1滴で十分潤うし、300円弱だからね!コスパいい。

(私が買ったときはさらにセールで231円だったし。)

小さいから持ち運びに困らないから、旅行先での保湿対策にぴったりかも。

油分だけでも水分だけでも追いつかない、カラカラの飛行機内での乾燥対策にも良さそう。

 - iHerb, ビタミンC, 色素沈着

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ティーツリー歯磨き粉2種!歯が白くなった。

三つ子の魂100までなので、10代の時から既に異国の製品を試すことが好きだった私 …

Country LifeのタイムリリースのビタミンCを飲み始めたよ!

また日焼けしちゃったよー。 色が黒くなるのはまだいいにしても、シミが増えたり濃く …

楽しすぎる超簡単ヘルシークッキング♡

ボディビルダーの食事とか参考にするの大好きなんだけどさー。。 最近は抵抗があった …

ひまわりの種の効能!タイではよく食べるのよ〜。

ひまわりの種といえば、ハムスターやらリスやらの餌ですよね、日本では。 でもタイで …

【エジプト編】ハイビスカスティが美味しすぎる!

タイ関係ないんだけど、エジプト編。 ハイビスカスティ、ローゼルティとしてタイでも …

ベトナムでビタミンC含有率1位の果物!生アセロラを食す。

ベトナム生活。たいていの果物はタイで食べたことがあるのだが。 たまにタイではお目 …

毛穴とクマへの効果を実感。トレチノインとビタミンCほか。

  肌がすっごい綺麗になってきました。 つるすべ、卵肌って感じ? まず …

口臭、体臭、ニキビ、肌荒れ、下痢、便秘対策にプロバイオティクス♪

ほか、肌荒れや湿疹、膀胱炎やカンジタに効いた!という人も。 プロバイオティクスと …

表参道スキンクリニックでシミ取り!QスイッチYAGレーザー!

先日シミを焼いてみたのでメモメモ。 去年ホクロを焼いてみたのと同様、まあ暇つぶし …

手作りRAWプロテインバー!

プロテインパウダーを使って、プロテインバーを自作してみた。加熱しないほうが含まれ …