Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

中国行ったので花椒粉(ホアジャオ?カショウ!?)買ってきたよ!

      2018/02/19

日本で最近流行ってるもの~、、といえば「花椒粉」も!!

こんなん、4年前は全然流行ってなかった気がする。

テレビではマヨラーならぬ、「花椒粉」ラーみたいな人が取材受けてて何にでもかけてて、

「何にかけてもうまい!」「何にかけても味を格上げしてくれる」

と絶賛してたわけだな。

どんな味?と思ったけどいわゆる「四川麻婆豆腐」のビリビリくる胡椒みたいな独特の味のあれだときいて、ピンとくる。

確かに刺激的で面白いけど、麻婆豆腐以外の食品にあうのかはわからない。

が、せっかく中国きたし、荷物にもならず安いので買ってみた。

で、これがヒット!!!

確かに何にかけてもクセになってうまいんだなー。

たとえばこれ、何にかけたかわかります?

答えはギョーザです。

かけすぎだろって思うかもしれませんが、ドバっとでちゃっただけなんですが、まあでもね、これくらいかけてビリビリさせて食べても、香りが高貴な感じで鼻からスッと抜けるし、なんとも風味がよくなって食事が楽しいです。

花椒は調味料に使われているほか、精神安定、消炎鎮痛、血圧を下げ、消化を助ける医療効果があるので、中国では古くから漢方薬に使われていました。花椒は麻酔にきく成分が含まれているので、中国では昔大量な花椒を用いて局部麻酔に使うこともあったそうです。花椒はまたホルモンのバランスを整え、皮膚表面のばい菌を抑制する効果があります。

http://www.4-cook.net/koushinryou/hoazyao/

たしかにこのしびれる感じは大量に使えば麻酔になるのかも?

精神安定・・・はよくわからないけど、鎮痛になるというなら、なんか通じるものあるのかも。

 

果皮は「花椒」、「椒紅(しょうこう)」と称して生薬としても用いられる。漢方で「花椒」は健胃、鎮痛、駆虫作用があるとされ、大建中湯、烏梅丸などに使われる。『本草綱目』はを「辛、温、有毒」とする。陰虚の患者、妊婦は忌避すべきとされる。授乳を終える時期に花椒を煎じ、砂糖を加えて飲むと、乳の分泌が抑えられ、乳房の張りも収まるとされる。wikiより

ということで、漢方薬としても使われているくらいのスパイス。

スパイスって楽しいよね。

東南アジアでもいろいろと楽しませてもらい、スパイスのいろんな効能に改めて感動することも多かったけど、東アジアのスパイスも見逃せないね!

だってスパイスってカロリーないぶん、なにか薬効があるからこそ、人は食し続けてきたんだと思うもの。

味を調えられるから?いいや、だいたい味が調えらえると人類が感じる時点で、なにか人類にメリットがある成分だってことだもんね。

というわけで、中国の調味料は興味あるなー。

 - その他, ストレス, 食生活改善

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

タイに来たらドラコンフルーツ。

  ピタヤと言うそうじゃないか。 アサイーボウルの次はピタヤボウルだな …

トイレが近くならないビタミンCに出会えた★

ビタミンCを飲むとトイレが近くなるんですが、ビタミンCってそういう効果があるんで …

口臭、体臭、ニキビ、肌荒れ、下痢、便秘対策にプロバイオティクス♪

ほか、肌荒れや湿疹、膀胱炎やカンジタに効いた!という人も。 プロバイオティクスと …

スーパーフード、ビーポーレンで肌の不調を回復させる。

私事ですが、体調が不良です。 なんか鼻の横に変なニキビができるし、唇の左右に口角 …

iHerb マルチビタミンミネラル3種類と鉄剤の比較

下記の通り、iHerbのマルチミネラルで20年来の貧血改善の野望を果たした私だけ …

キズパワーパッドでホクロ除去痕を治す!(2)

ホクロのレーザー除去から1週間経ちました。   傷の様子を見てみましょ …

当ブログが「Arche+」白雪肌の作り方特集にちょこっと掲載されました♪

Arche+(アーチプラス)のインタビューを受けたよ〜。 そしてちゃんと記事にな …

タイ大麻合法化につきヤンヒーのマリファナドリンク飲んでみた!

いいねえ、ヤンヒー×マリファナって、このヤバイ響き、ゾクゾクしちゃう。 血が騒ぐ …

【今日の良かった日記】ダイエットの必需品オートミールの概念を超えてくる美味いやつに出会った。

タイではしょっちゅう食べてたオートミール。 日持ちするし、調理も楽だし、おまけに …

ほくろレーザー除去後1ヶ月の経過報告。

先日、思いつきで顔のほくろを三つ除去してから1ヶ月が経過しました。 結局、傷がふ …

S