Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

タイでヒルドイドクリーム(Hirudoid cream)を買ってみた!

      2017/08/12

Jpeg

小じわもクマも消える!?

最強アンチエイジングクリームとの噂があるHirudoid cream(ヒルドイド クリーム)を買ってみた!

日本で有名なのはヒルドイドソフト軟膏のようだが、こちらで手に入ったのは、クリーム。

10gで85THB=300円くらいなので、保険適用で日本で買うよりはお高い(日本だとソフト軟膏が25gで200円と聞いた)ので、

日本で皮膚科に行く用がある人は、皮膚科で購入されたほうがいいのかもしれません。

でもわたしはタイ在住なので、300円でお試しできるなら全然満足!

ソフト軟膏とクリームはテクスチャーが違うだけで成分は同じとのことです。

目尻のシワやクマの改善に効果があるらしく、「小じわが消えた」「ほうれい線が目立たなくなった」とのたまう人もいるらしい。

しかも幅広い年代に対して、保湿剤として皮膚科で処方されており、副作用はほぼないとされている安全性もかなり高そうな商品。

保湿剤としても処方されるし、血行促進効果があることから、内出血や怪我などの治癒を促進する塗り薬としても処方されているんだって。

さてしかし、今回購入したヒルドイドは、皮膚科で、トレチノインとハイドロキノン療法の際の保湿剤として処方されることもあるそうなので、

今、トレチノインとハイドロキノンでシミ取りを頑張っているわたしにもぴったり。

そして、目元問題に緊急対策が必要なわたしにもぴったりのお薬なのです。

やっぱり処方薬のほうが、市販薬よりも成分量も多くて効果が期待できるというのがセオリー。

高価なアイクリームよりも効果があるという口コミがあるこの薬で、今般から保湿を頑張ってみます!

ちなみに、血行促進して傷の治りをはやくするというので有名は市販薬はアットノンだよね?

アットノンとヒルドイドって何が違うんだろう?と調べてみた。

結果!!

アットノンの成分は「ヘパリン類似物質 100g中0.3g」!!

ヒルドイドの成分は「ヘパリン類似物質 100g中0.3g」!!

なんと一緒ですよ、主成分は!!!

添加物が違うくらいなんじゃないでしょうか。(添加物はたくさんあるのでチェックしていません。。)

ちなみにヘパリン類似物質とは、保湿・血行促進・抗炎症作用があります。

http://www.hp-cream.jp/p_concept/

あの・・・ アットノンなら日本で買ってきたのが家にあるわ・・・。

【第2類医薬品】アットノン 15g

ちなみにアットノンは15gで1100円くらいで市販されています。

そしてアットノンには以下の注意事項があるわよ。

●使用上の注意

■■してはいけないこと■■

(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)

1.次の人は使用しないこと

出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、紫斑病など)の人

2.次の部位には使用しないこと

目や目の周囲、粘膜(例えば、口腔、鼻腔、膣など)

もちろん、添加物が違うので、ヒルドイドと一緒ではないんだろけど、念のため、

とくに注意事項の記載がないヒルドイドについても、目に入らないように気をつけて使うようにしたいと思います。

タイ・ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

 - ほうれい線, アンチエイジング, クマ, ホワイトニング, 未分類, 目尻のシワ, 血行不良 , , , , ,

Comment

  1. のぶ より:

    初めまして。
    今年タイ移住するものです。
    現在日本の皮膚科で処方されたヒルドイドを使用しています。
    タイでもヒルドイドを使用したいと思い、購入できるか調べていたら所、Uさんのブログにたどり着きました。

    質問なのですが、
    Uさんはどこでヒルドイドを買われましたか?
    また、現地の薬局等で普通に販売されているのでしょうか?

    よろしくお願いします。

    • U より:

      お返事おそくなりましたー! 私はBTSアソークの駅前にある BLEZ薬局で買いました。ふつうのそこらへんのローカルな薬局でも売ってますよ〜。

      • のぶ より:

        返信ありがとうございました。
        現地に着いたら、行ってみたいと思います。
        ありがとうございました!

のぶ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ローズの香りで癒しのクレンジングタイム

タイでいいメイク落としないかなーとずっと探している。 まあまあいいかな?と思って …

ダイエット用甘味料の正解は?エリスリトールvsアガベシロップvsアカシア蜂蜜vsてんさいオリゴ糖

カロリーゼロなのに甘い!という神のような甘味料はダイエットやアンチエイジングの味 …

バンコクでトレチノイン(レチンA)を手にいれる。

ネットで情報を読みかじり、トレチノインを手に入れようとまたもやBLEZ薬局さんに …

オーガニック系タイ人に最近人気のハーブティとは?

パパイヤリーフティやグアバリーフティがタイの普通の店ではあまり売ってないー! M …

アルガンオイルの何が凄いのかわかった。

さて、iherbで新規導入した凄いやつ、二番目はACUREのオーガニックモロカン …

次世代スーパーフード、サチャインチって何だ!?

  サチャインチって何だ!? 先日、オーガニックショップで見つけたこい …

東南アジアのスーパーフルーツ「タマリンド」で抗酸化!

  もしあなたがタイやフィリピンにいるなら、東南アジアにおけるタマリン …

たった3日の舌回し運動でホントに顔が若返った。。スゴイ!

舌回し運動、細々とやってます。 たまに電車の中でもやってしまい、やばっと思います …

コーセー・ビューティーセンターでディープクレンジング。

セントラルワールド内、伊勢丹の中にあるKOSE Beauty Center(コー …

ビタミンCを1日1000mg摂取で肌に透明感を出す作戦。

  最近、外でスポーツをすることが多いので、日焼けで肌がカサカサになっ …