Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

レア野菜ビワモドキで象リンゴ!抗糖化作用あり。

      2017/08/12

在タイ3年を若干すぎた私ですが、まだまだ「なんだこれは!?」という野菜や果物に出会うことがあります。

今回はこちら。

タイ語でマタート。

果物かと思ったら野菜だということ。

珍しい果物を食べることを趣味としている私。

珍しい野菜だって構いません。

早速買って帰って、調理法を調べてみました。

ちなみに値段は忘れちゃったけど、3つで20THBとか40THBとかそんな感じで、特別躊躇する値段ではありませんでした。

さて、帰って調べてわかったこと。

English name: elephant apple または Dillenia indica

和名:ビワモドキ または 象りんご

インド名:chulta

象りんごという名前の言われに関しては、象が好んで食べるからだそう。

タイではスープ?カレー?の具にするそうなんですが、どちらかといえばインド、スリランカ、バングラディシュあたりでの方がより一般的に食べられているみたい。

インド圏でも、カレーの具、またはジャムにしたり、チャツネにしたりして食べるとのこと。

果実のように見えるけど、五角形みたいな見たことがない盛り上がり方・・よく見ると組み合わさってる!?と思ってたけど、実は5枚の花びらが硬く閉じている状態で、その中心に種を含んだ果実があるという、へえーー!!な構造。

種を含む果実はゼリー状で食べれることは食べれるけど、チャツネにしたりするのは、この硬い外皮・・もとい花びらの方みたい。

これねえ、切るのが硬くて本当に苦労した。

しかも、とりあえず外皮を剥くと、なめこか!?っていうくらいに、ぬるぬるヌメヌメするの。

で、なんか味を濃くする料理ばかりなことからわかるように、味はかなり酸っぱい。そして繊維質ですね。

噛んでも噛んでも噛みきれない・・の一歩手前。硬めで筋っぽいタケノコ・・とかみたいな感じかなあ。

私も無難にココナッツミルクとスパイスで煮込んでカレーにしてみました。

まあ食べれなくはないけど、、また食べたいほど旨いということもありませんでした。

ちなみにこれを食べた夜、確か目が冴えて眠れなかった気がするんだけど、そういう効果があるのかしら?

 

The fruits and the juice of the plant are traditionally used for the treatment of various diseases and one of the major diseases is Diabetes Mellitus.

It was also proved from the review of literatures that this plant possesses some antidiabetic properties (Sunil kumar et.al).

Thus in this review we gave some emphasise on the traditional and clinical use of Dillenia Indica (outenga or elephant apple) as an antidiabetic herb.

INTRODUCTION: Dillenia Indica (outenga or elephant apple) is the common fruit that is an integral part of grandma’s recipe, which has more to it than just its bitter taste and flavour. It is also a favourable dish of Assamese cuisine. The jelly like pulp of the fruit is applied to scalp for curing dandruff and falling hairs. The sepals are traditionally used for stomach disorder.

DILLENIA INDICA (OUTENGA) AS ANTI-DIABETIC HERB FOUND IN ASSAM: A REVIEW. Available from: https://www.researchgate.net/publication/267861340_DILLENIA_INDICA_OUTENGA_AS_ANTI-DIABETIC_HERB_FOUND_IN_ASSAM_A_REVIEW [accessed Aug 6, 2017].

民間療法的には・・・

  • 砂糖と混ぜて咳止め
  • 消化不良に効果
  • 抗糖化作用がある

ということみたい。または・・・

  • 水の中でこすれば石鹸がわりになる
  • ジェリー状の身の部分は、頭皮につけるとハゲ防止やフケ防止になる

んだって。

糖化を防ぐ作用があるということは、アンチエイジングにもいいということですよ!

しかしなんかあまり研究が進んでなさそうだけど、この強烈なぬめぬめも、なにか強力な力を持っていそうな感じだし、この酸っぱさも、ただ単に胃腸の不快症状に効果がある以上の何かがある気がするなー。

インドでは今はとにかく野生の象のご飯ということで、人間は収穫しないでおこう、という感じの方針みたいだし。

タイでもスーパーで売ってるのを見たことはないから、庭で採れたやつ、または裏山から取ってきたやつを売ってる的な感じかもしれない。

でもカレーに入れるというレシピが確立されているくらいだからなあ、バンコクではレアでも、地方ではよく売っているのかしら。

とにもかくにも、栄養価や効能などについては、これからもっと解明されていくことに期待!

またはマタート情報、もっとご存知の方がいたら、ご教授くださいませ!

 

 - アンチエイジング, スリランカ, スリランカのフルーツ, タイのフルーツ, ハーブ, 抗糖化作用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

タイの白髪染めシャンプー!

生え際の白髪群生地帯が目立つようになってきました。 30本くらいあるんじゃないか …

トイレが近くならないビタミンCに出会えた★

ビタミンCを飲むとトイレが近くなるんですが、ビタミンCってそういう効果があるんで …

小さい青リンゴ!?なプッサーが実はスーパーフルーツでした♪

  つい最近の嬉しい出会いはプッサー・ノムソット! プッサーは和名では …

ガチなホエイプロテインを購入して約1年。

Optimum Nutrition, ゴールドスタンダード 100%ホエイ、ダブ …

シナモンパウダーとクミンパウダーをヨーグルトに入れまくる日々。

  シナモンって何のために存在してるの? クミンってよく聞くけど、どん …

アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。

青い食べ物って、なかなかないよなーと思ってたんだけど、ここタイにはある。 青いご …

Spirulinaパウダーで細胞からアンチエイジング

Spirulina(スピルリナ)、食べてます。 スピルリナが、未来食だとか、スー …

ノニ茶(大力牛茶)のダイエット効果、アンチエイジング効果  

大力牛茶・・なんだろう。このボコボコした芋のような果実も見たことないし・・でもベ …

【今日の良かった日記】走れるからだに戻った!頬のたるみもスッキリ。

あー!タイに帰りたい!ベトナムに帰りたい! 当時住んでた家の写真とか見ると切に思 …

楽しすぎる超簡単ヘルシークッキング♡

ボディビルダーの食事とか参考にするの大好きなんだけどさー。。 最近は抵抗があった …