時代は腸内フローラだよね。うつ病も治ると言われる腸内細菌パワー。
そうなんですよね。
だいぶ前から話題の腸内フローラ。
人間の気分というのは腸内細菌によってかなり支配されていて、腸内の善玉菌を増やせば気分障害も回復するという話がある。
セロトニンは歓喜や快楽、ドーパミンはやる気を感じさせる働きがあり、脳内でこれらの物質がが不足するとうつ病などの精神疾患に陥りやすくなってしまうのです。
このセロトニン、実は人体内では脳内に2%、腸内に90%という割合で存在しています。
このたった数パーセントの脳内セロトニンが人の精神状態を大きく支配するのですが、腸内環境が正常でないと腸内のセロトニンが脳まで上手く運搬されず、脳内でセロトニンが不足してしまう、と考えられているのです。
セロトニンなどを増やす方法を探る研究の中で、腸内細菌の重要性が分かってきました。
http://xn--kzw749b.com/utsnimonyuusankin
うつ病の人や、自律神経失調症の人、多大なストレスにさらされている人は、腸内環境が悪化(悪玉菌が多く善玉菌が少ない、または腸内最近自体が少ない)している傾向があり、精神状態悪化→腸内環境悪化という方向だけでなく、腸内環境改善→精神状態改善が測れる!!ということで・・
何の菌をとるのがいいのか?というと
乳酸菌やビフィズス菌を摂るべし。
だから
ヨーグルトを摂るべし!!
というのが手っ取り早くできることみたい。
実際に、ヨーグルトをよく食べる女性は、食べない女性よりもうつ病発症リスクが低いという研究結果も!
「ヨーグルトがうつ病を防ぐ」は本当 女性は1日1個で発症リスク3割減
http://www.j-cast.com/healthcare/2016/08/03274279.html
まあ乳酸菌サプリという手もありそうだけど。

アンチエイジング最強ヨーグルトw レッドピタヤとビーポーレンとはちみつをプレーンヨーグルトに混ぜて食べる。
ちなみに、腸内細菌は、うつ病だけではなく、アンチエイジングやアレルギーにも関係しているとか!
とある腸内細菌によって作られるアンチエイジング成分
”エクオール”を体内で生成させることが大事!!
で、それ”エクオール”を生成させるのに必要な腸内細菌はなんなのかというと、それがはっきりしないー(涙)
ただ人によって持っている人(日本人の場合43パーセントといわれる)と持っていない人がいて、持っている人はイソフラボンをとるとエクオールを体内生成できるけど、持っていない人は生成できないんだとか。
じゃあ半分の人は豆乳飲んでもアンチエイジング効果なかったってこと??
まあでも小林製薬や大塚製薬といった大手有名どころがエクオールのサプリメントを出しているので、これをとれば体内生成できない人でも摂取可能ってことみたい。
ちなみに腸内環境を整えるには、乳酸菌やビフィズス菌をとればいいというだけではなくて、それらの餌となるオリゴ糖を一緒にとったり、水溶性食物繊維を一緒にとったりするとよりよいらしい。
それにどんなにビタミンをとっていても、腸内細菌がいないと、うまく機能しなかったりするみたい。
とりあえず難しいことは抜きにして、やっぱり食べよう、ヨーグルト!

タイでプレーンヨーグルトはどこにでも売っているというわけでもない。 でもま外国人向けスーパーに行けばある。 明治低脂肪ヨーグルトは500gで50THBくらいと日本より若干高めかな?
ヨーグルト(などの乳製品)はアルツハイマー病による認知症の発症を予防する効果もあるということだし。
https://info.ninchisho.net/archives/2308
そして、ヨーグルトのみじゃなく、発酵食品にはそれなりのパワーがある。
味噌や納豆といった日本古来の発酵食品も忘れずにとっていきたいわ。
サプリのおすすめは次回!
関連記事
-
-
リポゾーム化ビタミンCとLシステインを1ヶ月。色白になった!
毎日、リプセルのリポゾーム化ビタミンC1000mgとLシステイン500mgをせっ …
-
-
コロナ禍で気づいた、私のマスク姿が老けてる理由。
マスクしてたら、七難隠されて美女になれるかな~と思ってたんだけど、なんかそうでも …
-
-
ガルシニアカンボジアのドライフルーツ。食欲抑制効果あり!
珍しいもの、とくに知らないフルーツを見つけるとすぐに買う私。 知らないフルーツの …
-
-
【今日の良かった日記】走れるからだに戻った!頬のたるみもスッキリ。
あー!タイに帰りたい!ベトナムに帰りたい! 当時住んでた家の写真とか見ると切に思 …
-
-
POLAの華やぎボディソープ、パンセドブーケの感想。
そうだ、ボディソープを買おう! そう思いついたのは、タイでは石鹸が優秀で、大満足 …
-
-
【今日の良かった日記】ダイエットの必需品オートミールの概念を超えてくる美味いやつに出会った。
タイではしょっちゅう食べてたオートミール。 日持ちするし、調理も楽だし、おまけに …
-
-
Happy for Me! クナイプのバスソルトでバリスパ気分。
日本での楽しみといえば、なんといってもお風呂。 少なくとも私は、温泉やらお風呂や …
-
-
おすすめベトナム土産。美味しい、かわいい、美容にいい!ドライパッションフルーツ
ナイスなベトナム土産を見つけたので紹介するよ。 美容とアンチエイジングにももちろ …
-
-
DMAE飲んだ感想:顔のたるみが超引きあがって悪夢を見て集中力爆上げは本当!?
サプリ飲んだだけでその2時間後には顔の弛みが引きあがってほうれい線が消えるとか、 …
-
-
マルベリー(桑の実)が万能!白髪、貧血、糖尿病・・次のスーパーフルーツ!
マルベリー、はじめて生で食べました。 日本語だと「桑の実」ということで、馴染みの …