Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

タイの白髪染めシャンプー、他のブランドに浮気した結果・・・。

      2025/05/17

私の愛用白髪染めといえば、poompuksaのこれ。

日本に帰ってきてからも、これに勝る白髪染めシャンプーには出会えず、もう10年近く愛用している。

何がいいって、安い、簡単、ちゃんと染まる、その割にそんなに傷まない!と、いいことづくめなのだ。

で、おそらく昔、類似品を選んで失敗した経験があったんだと思う。

絶対にこのブランドを選ぶようにしていた。

あと、カラーが、ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン、レッドブラウンみたいな種類があるんだけど、とりあえずライトブラウンはちゃんと白髪が染まらない。(レッドは試したことない。)

なので、ブラックかダークブラウンを愛用してきた。

ですが、痛い目を見たことを忘れたのか、類似品も試してみようではないか!という気がしてきて、ひさしぶりに類似品も試してみた。

まず使ってみたのはこれ。

Fleur Color Care Shampoo Natural Black

なんと!これも、そんなに遜色なかったの。

使ったのは半年くらい前だから、詳細は忘れたけど、これもありだな、と思ったことは覚えている。

痛み、染まり、色持ち、使い勝手、匂い、などなど、とくにやっぱりいつものじゃないとダメだったわ、、というふうにも感じなかった。

次に使ったのはこれ。

BIOWOMAN BIO Nutrients Grey Coverage color shampoo

いやあ、これはね、今日使ったんだけど、ちょっと失敗だったかな。

使い勝手 5/5

匂い 2/5

染まり 3/5

髪の傷み 3/5

って感じかな。

もっとひどい白髪染めを使ったことがあるので、最悪とまでは言わないけど、いつものやつの方がいいね。

使い勝手としては、ひとパックに見えて、中で仕切りがあり、2剤に分かれて入っていて、絞り出す時にやりやすいという意味で使い勝手は良かったのよね。

よく泡立って、量もたっぷりあって、ムラにならずにたっぷり使えたし。

でも洗い流す時に、「なんだこの匂いは」という刺激臭がするのと、髪のキシみね。

トリートメント、アウトバストリートメントをすれば、まあそこまで気にならないけど、ちょっと髪が傷んじゃった感じはある。

染まりも完璧じゃなかった。

とはいえ、まあ白髪染めなんてこんなもん、と思えなくもないレベル。

色持ちはこれから見る感じだけど、まあ色持ちよりも、問題は髪の傷みよね・・・。

あと乾かした後も、ほんのりまだ刺激臭が残っている感じがするのもいただけない。

この刺激臭、、ケミカルな気もするんだよな、ということで、原料をチェックするもパッケージには表記なし。

が、内側に記載ありました。これ、買ってから開封しないと見えないところに表記があるの、ずるくない?

で、さもオーガニック風の表記はあったけど、オーガニックな保湿成分的なものが入っているだけで、ケミカルな成分も普通に使われている模様。

2剤に分かれているということは、基本的に、一度脱色して色を入れる仕組みらしい。

よってどの商品も仕組み的には同様なんだけど、刺激の強さやら、染料、保湿成分が違うのかもね。

1週間後の感想・・意外といい!!

さて、BIO Nutrientsなんだけど、これがなんと、、意外と良かった。

当日だけ、なんだかなーと思ったんだけど、翌朝になって鏡を見たら、全然しっかり染まってる。

洗ったらまたキシキシかなと思ったんだけど、そんなこともない。

髪染めの中の保湿成分が、徐々にキューティクルに浸透したのかしら・・・そんなことあるか?

まあでもね、1週間経っても、色落ちの気配も、きしみや傷みの気配も出てこないので、結果オーライでした。

というわけで、仕上がりはpoompuksaと遜色ないかもしれない。

が、染めてる時の匂いからすると、やっぱりいつものpoompuksaの方が私の好みかも。

 - Bangkok Beauty, 白髪

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *

  関連記事

オートミールでアンチエイジング&便秘予防!

老けたくなければ、オートミールを喰らえ タイのとある島のビーチのレストランにて。 …

【エジプト編】ハイビスカスティが美味しすぎる!

タイ関係ないんだけど、エジプト編。 ハイビスカスティ、ローゼルティとしてタイでも …

バンコクでシミ取りクリームを安く手にいれる。

バンコクではシミ取りクリームが安く買えるらしい。駐妻たちの日本土産として流行って …

今タイで人気らしいダイエットサプリ、ベータカーブ(ベータC)を試す。

数年前かもしれないけど、最近バンコクの薬局で売れている商品ということで、ベータカ …

Another THANAKA Soap in Thailand!

Speaking of Thanaka soap in Thailand, So …

タイのフットパッチ(足裏シート)で安眠&足裏消臭!?

友達がタイ土産として、なぜか足裏シートを買ってきてくれた!! 私は存在すら知らず …

青汁で便秘予防→美の底上げ。

先日、iHerbで買い物をした際に、なんとなく他人のブログを見ていて欲しくなって …

ダイエットと貧血と美肌のためにルイボスティ始めたよ。

水分補給にたまにコンビニでジャスミンティの1リットルパックを買う。 味が好きだか …

タイの白髪染めシャンプー!

生え際の白髪群生地帯が目立つようになってきました。 30本くらいあるんじゃないか …

おすすめタイ土産。ミルク粗塩スクラブが安いのにすごい効果。

タイ在住居時から愛用してたミルクスクラブ。 何回かリピートしてます。 たしかYO …