Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

ビタミンCを1日1000mg摂取で肌に透明感を出す作戦。

      2017/10/05

Berocca オーストラリアで人気のビタミン材をタイで購入

Berocca オーストラリアで人気のビタミン材をタイで購入

 

最近、外でスポーツをすることが多いので、日焼けで肌がカサカサになって潤いを欲したり、筋肉痛で疲れ切ったりする。

そういえば、少し前まで常備していたビタミンCもビタミンBも、マルチビタミンもぜんぶ飲み尽くしてしまったところ。

そこであらたに、マルチビタミン材を購入。

で、はたと気づく。

このビタミンCの一粒一日分、含有量500mgって少ないの?十分なの?って。

そこで調べてみて、アンチエイジングに徹底的に取り組むぞ!って言ってたくせに、自分の無知っぷりに気づく。。

今世の中は、ビタミンC過剰摂取しようじゃないか!!っていう流れなのね。

いや、別に体に害がある量ではないので、過剰摂取とも言えないんだけど。

そう、調べてみてわかったのですが、公衆衛生審議会の日本人の成人男女のビタミンCの一日の必要量は100mgとされているのです。

そして取りすぎた分は、尿や汗から排出されるから、取りすぎっていう上限値は設定されていないけど、5000mg (5g)とか言われたりもしているよう。

ただし、大量摂取すると基本的にお腹がゆるくなるみたいで、下痢した量が、その人にとっての多すぎる量なんじゃないの?っというちまたの噂。

ビタミンCはストレスや喫煙、病気、激しい運動、疲労、日焼けなどで大量消費されるし、必要量は個人によってかなりマチマチみたい。

そしてビタミンCの効果としてうたわれる、お肌への効果(シミ予防効果など)は、ほかでの消費で余った分がまわされるって感じなので、ふつうの所要量をとってるくらいじゃ全然足りないそう。

美肌への効果が期待できる量ともなると、1日1500mg〜2000mgというんだから、たまげたよ。

私、無知でした。

ということで、この一粒ビタミンC500mgのベロッカという錠剤を一日2回、まずは1000mgとってみようかなと思う。

ちなみにこのベロッカ、輸入物です。

タイでは30錠、THB320で売ってました。

オーストラリアで特に有名らしく、常備薬的に利用されているのだとか。

ビタミンB群、亜鉛、葉酸なども含まれているけど、その量もそこまで多くないので、調べた限り一日二錠とったからといって取りすぎになることもなさそう。

Jpeg

光っちゃって見えづらくてすみません。。最後の成分はZInc、亜鉛です。

 

ちなみに、一日2000mgとか3000mgとか数年とっているような人たちの口コミを調べてみたところ、マイケルジャクソンみたいに顔が真っ白になったとか、シミが消えたという人もいるけど、多くの人はホワイトニング効果はそんなに感じないけど、血色がよくなってクスミが消える効果が半端ない!!肌の透明感やばい!とおっしゃってました。

クマはかなり消えるみたい。

それから、便秘解消効果が半端ない、便秘の人は便秘薬を試すより、ビタミンCの大量摂取をしたほうがいいという意見も出てた。

副作用としては、夜に摂取すると、目が冴えて眠れない人がいるみたい。

あとは下痢ね。

あと胃を痛める人がいるらしいので、ちゃんと食後に飲むようにとのこと。

強烈な紫外線にさらされるタイ生活、日焼け止めだけじゃ全然危険だし、フルーツやお茶、ハーブティのビタミンCだけじゃ足りなそう。

というわけで、ビタミンCの大量摂取を始めたいと思います。

結果はその後報告します〜。

ちなみにビタミンはタイで買うより、アメリカの通販サイトとかのほうが安いんだろうなあと思っていたけど、やっぱり。
このベロッカがビタミンCに関しては500mg×30tablet=15000mgで約1120円として1gあたり約75円。
iHerbでNow FoodsのビタミンCを見たら、1000mg×250tablet=250000mgで2055円=1gあたり約8円。
まあベロッカはビタミンCだけじゃなくて、ビタミンB群やミネラルなどがたくさん入ってるので単純比較はできないし、他の成分量を考えたらこんなもんなのかもね。
それに安さだけじゃビタミンCを選ぶべきじゃないのかもしれない。
やたら口コミのいい、リポゾーム化されたビタミンCというのを見つけたので、何がいいのか?調べてみよう。

 - iHerb, たるみ, ほうれい線, アンチエイジング, クマ, シミ, ストレス, ビタミンC, ホワイトニング, 体調不良, 便秘解消, 目尻のシワ, 肝斑, 色素沈着, 血行不良, 貧血, 食生活改善

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

スターアップルの効果効能!スターアップルで貧血予防!?

フィリピンに来ました。 そしてスターアップルを初めて食べたよ! ちなみに緑色のタ …

リポゾーム化したビタミンCがすごいらしい。リポゾーム化って何よ?

リポゾーム化って何よ? リポゾーム化とは、「リポゾーム」というリン脂質でできた超 …

アバイブーベのタマリンドパック。もはや私の定番。

ABHAIHERB Tamarind Herbal Cleansing Crea …

Low-GI Food: KITHUL TREACLE (Kithul Honey) is effective for anti-aging!

The only 1 product I thought “must …

絶対焼けない日焼け止めを海で使って検証。

そう、実はメンズ用の日焼け止めなんですよ。 私はこの日焼け止め、いろんな日焼け止 …

顔痩せ効果ありのHIFU(ハイフ)でなぜか胃もたれ!

バンコクでHIFUを受けて以来、人生で2回目のHIFUを施術してきました。 今度 …

チェンマイの薬草サウナでお肌つるつる。

ラオス、ビエンチャンで薬草サウナに入ってからというもの、すっかり薬草サウナのファ …

無印良品のインテリアフレグランス、グリーンがいい香り!

部屋がいい香りだと気分も上がる。 私はタイで買ったユーカリオイルとかレモングラス …

シミ取りクリーム、ハイドロキノンの新入荷製品メロダーム。お買い得!

メロダーム (MelloDerm HQ) ハイドロキノン 4% 7g &nbsp …

【打倒コロナ太り】140円の激うまイワシ缶でダイエット。鯖缶より優れた点も!

子供の頃はよく食卓に出てきていたイワシ。 当時は全然ウエルカムではなかったが、い …