タイの白髪染めシャンプー、他のブランドに浮気した結果・・・。
2025/05/17
私の愛用白髪染めといえば、poompuksaのこれ。
日本に帰ってきてからも、これに勝る白髪染めシャンプーには出会えず、もう10年近く愛用している。
何がいいって、安い、簡単、ちゃんと染まる、その割にそんなに傷まない!と、いいことづくめなのだ。
で、おそらく昔、類似品を選んで失敗した経験があったんだと思う。
絶対にこのブランドを選ぶようにしていた。
あと、カラーが、ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン、レッドブラウンみたいな種類があるんだけど、とりあえずライトブラウンはちゃんと白髪が染まらない。(レッドは試したことない。)
なので、ブラックかダークブラウンを愛用してきた。
ですが、痛い目を見たことを忘れたのか、類似品も試してみようではないか!という気がしてきて、ひさしぶりに類似品も試してみた。
まず使ってみたのはこれ。
Fleur Color Care Shampoo Natural Black


なんと!これも、そんなに遜色なかったの。
使ったのは半年くらい前だから、詳細は忘れたけど、これもありだな、と思ったことは覚えている。

痛み、染まり、色持ち、使い勝手、匂い、などなど、とくにやっぱりいつものじゃないとダメだったわ、、というふうにも感じなかった。
次に使ったのはこれ。
BIOWOMAN BIO Nutrients Grey Coverage color shampoo


いやあ、これはね、今日使ったんだけど、ちょっと失敗だったかな。
使い勝手 5/5
匂い 2/5
染まり 3/5
髪の傷み 3/5
って感じかな。
もっとひどい白髪染めを使ったことがあるので、最悪とまでは言わないけど、いつものやつの方がいいね。
使い勝手としては、ひとパックに見えて、中で仕切りがあり、2剤に分かれて入っていて、絞り出す時にやりやすいという意味で使い勝手は良かったのよね。
よく泡立って、量もたっぷりあって、ムラにならずにたっぷり使えたし。
でも洗い流す時に、「なんだこの匂いは」という刺激臭がするのと、髪のキシみね。
トリートメント、アウトバストリートメントをすれば、まあそこまで気にならないけど、ちょっと髪が傷んじゃった感じはある。
染まりも完璧じゃなかった。
とはいえ、まあ白髪染めなんてこんなもん、と思えなくもないレベル。
色持ちはこれから見る感じだけど、まあ色持ちよりも、問題は髪の傷みよね・・・。
あと乾かした後も、ほんのりまだ刺激臭が残っている感じがするのもいただけない。

この刺激臭、、ケミカルな気もするんだよな、ということで、原料をチェックするもパッケージには表記なし。
が、内側に記載ありました。これ、買ってから開封しないと見えないところに表記があるの、ずるくない?
で、さもオーガニック風の表記はあったけど、オーガニックな保湿成分的なものが入っているだけで、ケミカルな成分も普通に使われている模様。
2剤に分かれているということは、基本的に、一度脱色して色を入れる仕組みらしい。
よってどの商品も仕組み的には同様なんだけど、刺激の強さやら、染料、保湿成分が違うのかもね。
1週間後の感想・・意外といい!!
さて、BIO Nutrientsなんだけど、これがなんと、、意外と良かった。
当日だけ、なんだかなーと思ったんだけど、翌朝になって鏡を見たら、全然しっかり染まってる。
洗ったらまたキシキシかなと思ったんだけど、そんなこともない。
髪染めの中の保湿成分が、徐々にキューティクルに浸透したのかしら・・・そんなことあるか?
まあでもね、1週間経っても、色落ちの気配も、きしみや傷みの気配も出てこないので、結果オーライでした。
というわけで、仕上がりはpoompuksaと遜色ないかもしれない。
が、染めてる時の匂いからすると、やっぱりいつものpoompuksaの方が私の好みかも。
関連記事
-
-
シナモンパウダーとクミンパウダーをヨーグルトに入れまくる日々。
シナモンって何のために存在してるの? クミンってよく聞くけど、どん …
-
-
バンコクでほくろをレーザー除去してみた。
顔のほくろを除去してきました。ほぼ思いつきで! 行ったのはBTSビクトリアモニュ …
-
-
タイ土産にオススメの口臭抑制歯磨き粉。
タイ土産として有名な歯磨き粉があるって、最近知ったの。 確かにドラッグストアにス …
-
-
タイに来たらドラコンフルーツ。
ピタヤと言うそうじゃないか。 アサイーボウルの次はピタヤボウルだな …
-
-
日本でも通用するタイの優秀シャンプー3種類!
タイの水道水は硬水、日本の水道水は軟水。 そんなわけで、タイで使う分にはナイスな …
-
-
蜂蜜大国タイのローヤルゼリー入りハチミツを試す!
アンチエイジングに効果ありそうだけど、試したことがないもの。 しかもタイだと、日 …
-
-
マトゥームティ(ベールフルーツ・ティ)で腫瘍の拡大抑止!!
なんか見たことある!オシャレなオーナメントとかで!! というのが私の初見の感 …
-
-
オーガニックマンゴスチンの果皮で最強アンチエイジング茶を作ったよ!
私は南国フルーツで、マンゴスチンが一番好きです。 A 以前、愛するマンゴスチンの …
-
-
ダイエットと貧血と美肌のためにルイボスティ始めたよ。
水分補給にたまにコンビニでジャスミンティの1リットルパックを買う。 味が好きだか …
-
-
バンコクでネイルならゲーガイ?ホロネイル(ジェル)をやってみた。
Sukjumvit soi39入ってすぐ、せいぜい50mくらいのところにあるゲー …