Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

MEC食(糖質制限)で頭痛!?

      2018/11/02

さっきから頭が痛いよ。

でも考えてみたら昨日もちょっと頭痛がしてた。

原因はまさか、糖質不足???

そういうことってあるのかしら?と思い、調べてみるとゴリゴリダイエットで今や社長がカンブリア宮殿にも出ちゃうくらいのライザップの記事に、気になるやつがあったわー。

http://column.rizapstore.jp/kiso/1180.html

こちらね。

回答は「正しい糖質制限をしていれば頭痛が起きることはありません」ですって。

考えられる理由としては食事制限に起因する

★水分不足

★ビタミン、ミネラル不足

★必要なエネルギー不足

のどれかじゃないかとさ。

しかし別の記事では「糖質制限では頭痛が起こりやすくなるようです」と!!

http://column.rizapstore.jp/eikyou/848.html

こちらによると頭痛の原因は・・

★低血糖による頭痛

★脳の働きの低下による自律神経の乱れにより、頭部への血液循環が停滞して頭痛

★ダイエットストレスによる頭痛

ほほお、、、。

さてこれを書きながら、わたし、コーヒーに入れようか迷って結局いれなかった白砂糖を珈琲の残りにいれてちょびちょび飲んでいたら頭痛がおさまったんですけど。

血糖値が上がったから?

やっぱり糖分が足りなかったのかなー。

https://www.pocke.co.jp/blog/pocke_diet

そしたらこんな話が。

「糖質制限を始めて3日目で頭痛。糖質を摂ると頭痛がおさまる」とね。

同じだね、わたしと。

ただこの人168cm54㎏ともともとかなり細身のおっさんが、3週間で5㎏痩せてるので、標準体重以下の人でも糖質制限で結果は出るんだね。

 

https://www.surusuru.jp/beauty-health/diet/20171014/4745/

この記事によると、一日糖質を100gは最低でもとったほうがよいといってるね。

MECでは一日30~60gでよい、と書いてるけども。

糖質量といえば、6枚切りの食パン一斤で25gくらい、

ごはん一膳とか、うどん一食で50gくらいなので、ほかの食品に含まれる糖質を考えても、主食を一日一食くらいは食べるくらいのほうがいいのかもね。

三食主食を抜くとやりすぎなのかも?



 - ダイエット, 体調不良, 食生活改善

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ヤンヒーダイエット薬の副作用!?喉が痛い!!

久しぶりにヤンヒーダイエットの報告〜。 今までの経緯を念のため説明します! 今年 …

ついにイオンのカリフラワーライスが売ってた。いい感じ。

イオンのカリフラワーライスを探して、色んなイオンをウロウロすることたぶん計10回 …

シナモンパウダーとクミンパウダーをヨーグルトに入れまくる日々。

  シナモンって何のために存在してるの? クミンってよく聞くけど、どん …

タイに来たらドラコンフルーツ。

  ピタヤと言うそうじゃないか。 アサイーボウルの次はピタヤボウルだな …

Country LifeのタイムリリースのビタミンCを飲み始めたよ!

また日焼けしちゃったよー。 色が黒くなるのはまだいいにしても、シミが増えたり濃く …

ブルーベリーで頭をよくする!活性酸素も除去。

ブルーベリー、体によさそうなことはわかっていても、なかなか日本では生の果実をリー …

二の腕のキャビテーションに行ってきた!

いやあ初めての日本のエステ体験だよ。 しかも痩身エステ。 先日のHIFU(ハイフ …

甘酒より今は酒粕ブームなのか?酒粕でコラーゲン増計画!

甘酒ブームに遅ればせながら乗っかった話を先日しましたが・・・ 2018年冬、むし …

【今日の良かった日記】今日は珈琲が死ぬほど美味い!

朝起きて、歯と舌を磨いて、白湯を飲んで、朝食の支度。入れた珈琲が激ウマ。 時々不 …

舌磨き!腸内環境改善と歯周病、糖尿病予防のため。

先日、NHKが、お腹の調子が悪い人たちに1か月舌磨きをしてもらう、という実験結果 …