MEC食(糖質制限)で頭痛!?
2018/11/02
さっきから頭が痛いよ。
でも考えてみたら昨日もちょっと頭痛がしてた。
原因はまさか、糖質不足???
そういうことってあるのかしら?と思い、調べてみるとゴリゴリダイエットで今や社長がカンブリア宮殿にも出ちゃうくらいのライザップの記事に、気になるやつがあったわー。
http://column.rizapstore.jp/kiso/1180.html
こちらね。
回答は「正しい糖質制限をしていれば頭痛が起きることはありません」ですって。
考えられる理由としては食事制限に起因する
★水分不足
★ビタミン、ミネラル不足
★必要なエネルギー不足
のどれかじゃないかとさ。
しかし別の記事では「糖質制限では頭痛が起こりやすくなるようです」と!!
http://column.rizapstore.jp/eikyou/848.html
こちらによると頭痛の原因は・・
★低血糖による頭痛
★脳の働きの低下による自律神経の乱れにより、頭部への血液循環が停滞して頭痛
★ダイエットストレスによる頭痛
ほほお、、、。
さてこれを書きながら、わたし、コーヒーに入れようか迷って結局いれなかった白砂糖を珈琲の残りにいれてちょびちょび飲んでいたら頭痛がおさまったんですけど。
血糖値が上がったから?
やっぱり糖分が足りなかったのかなー。
https://www.pocke.co.jp/blog/pocke_diet
そしたらこんな話が。
「糖質制限を始めて3日目で頭痛。糖質を摂ると頭痛がおさまる」とね。
同じだね、わたしと。
ただこの人168cm54㎏ともともとかなり細身のおっさんが、3週間で5㎏痩せてるので、標準体重以下の人でも糖質制限で結果は出るんだね。
https://www.surusuru.jp/beauty-health/diet/20171014/4745/
この記事によると、一日糖質を100gは最低でもとったほうがよいといってるね。
MECでは一日30~60gでよい、と書いてるけども。
糖質量といえば、6枚切りの食パン一斤で25gくらい、
ごはん一膳とか、うどん一食で50gくらいなので、ほかの食品に含まれる糖質を考えても、主食を一日一食くらいは食べるくらいのほうがいいのかもね。
三食主食を抜くとやりすぎなのかも?
関連記事
-
-
意外と身近なスーパーフード!タイの小粒牡蠣をもっと食べてこう!
最近タイの牡蠣を見直しています。 タイでは牡蠣がよく食べられていま …
-
-
ダイエット用甘味料の正解は?エリスリトールvsアガベシロップvsアカシア蜂蜜vsてんさいオリゴ糖
カロリーゼロなのに甘い!という神のような甘味料はダイエットやアンチエイジングの味 …
-
-
マツキヨブランドの廉価版ビオフェルミンがお通じによかった話。
マツキヨでビオフェルミンを買おうとしてたら、もっと安くて成分含有量が多いからと、 …
-
-
次世代スーパーフルーツ、ガックフルーツはもう摂った?
ガックフルーツ。 タイでもそこそこにレアフルーツで、いつでもどこでも売っていると …
-
-
今度のビタミンCは気に入った!さすがタイムリリース!
いつものiHerb注文。左側は最近まで飲んでいたビタミンC。 まあ普通、特別嫌な …
-
-
スーパーフード、ビーポーレンで肌の不調を回復させる。
私事ですが、体調が不良です。 なんか鼻の横に変なニキビができるし、唇の左右に口角 …
-
-
【今日の良かった日記】走れるからだに戻った!頬のたるみもスッキリ。
あー!タイに帰りたい!ベトナムに帰りたい! 当時住んでた家の写真とか見ると切に思 …
-
-
怒涛の韓国美容旅。1日で美容皮膚科から韓式ダイエットまでやってきた。
コロナ全盛の今行ってきたわけではなく、1月に韓国でいくつか韓国美容に挑戦してきた …
-
-
ヤンヒーホスピタルダイエット3日目
三日目ですが、昨日は夜の薬を飲み忘れたので、夜のお薬はまだ1回しか飲んだことがな …
-
-
小さい青リンゴ!?なプッサーが実はスーパーフルーツでした♪
つい最近の嬉しい出会いはプッサー・ノムソット! プッサーは和名では …