Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

バリのクリームバスをセルフで!160円なのに効果スゴイ!!

   

今バリ島に来てるよー。

バリはやっぱり、建物がいいよね。

エクステリア、インテリアともにいい。

建物がなんか気にいるっていうのは、本当に感覚の好き好きでしかないのですが、建物が気にいる国というのは気があうというか、ベーシックな皮膚感覚があうという意味で、好きな国なんだろうな。

まあバリ様式というのは、世界中で評価されていて、リゾート風の雰囲気をもたせるにはまずバリ様式でしょっていうくらい、どこの国のリゾートホテルにも取り入れているところはあるってくらいだと思うけど、やっぱりそれだけの良さがあるなー。

リラックスできて落ち着くけど、同時にシックで高級感もあるという。

それはそうと、来たからには最近評判のインドネシア美容とかコスメを試してみようじゃないか!ということで、調べたところ、goodのクリームバスが評判がいいのでまず買って試してみた。

 

GOOD(グッド)クリームバス 250g [並行輸入品][海外直送品] アボガド

 

@cosmeの口コミでも7点だよ、すごい。↓

http://www.cosme.net/product/product_id/10004957/top

お値段も2万ルピア=160円くらいと気軽に試せる値段。

しかも内容量も250gくらいはあるんじゃないかな。

ロングヘアにたっぷりクリームを塗り込んで揉み込んでも10回以上は使えるでしょっていうたっぷりな量。

私がクリームバスに出会ったのはかれこれ10年前。

初めて日本からバリに観光旅行に来た時のことです。

ウブドのリーズナブルなスパで体験して、感激したもんだ。

サロンでやってもらってもお値段は500円とか800円とかそんなもんなんだけど、担当してくれたおばちゃんにもう頭皮痛い痛い痛い・・・っていうくらいに、激しく強く頭を揉み込まれ髪を引っ張られ、どうかなっちゃうかと思ったけど、、

つやっつや、ぴっかぴか、しっとりな仕上がりに感激。

さらにそれが洗っても2週間くらいは続いたのでさらに感激。

しかも髪だけじゃなくて頭皮にも良さそうな感じだったんだよねー。

私の剛毛くせ毛で、バサバサ広がりやすい髪の毛が落ち着いてくれて本当に嬉しかった。

ヘッドマッサージ効果、トリートメント効果、、、今思うとさらに頭皮の毛穴のオイルクレンジング効果もあったと思う。

というわけで、クリームバスすげー!!!!っという感激の記憶はあったので、2年前にバリに来た時も迷わずサロンで注文。

しかしどうしたことでしょう?

その時はなんかいまいちだったんだよねー。

期待が大きすぎたせいか。

ただのヘッドマッサージ&一日だけのトリートメント効果というか、あまりスペシャルなものは感じなかった。

まあ激安サロンを選んだのが悪かったんだろうな。

そんなわけで市販のものってどうなんだろう・・と思ったのですが、今日自分で試してみて、おおおお!!!です。

もちろんどれくらい過激に揉み込むか、そのあとどれくらい時間を置くかとかによって違ってくると思うのですが。

私の場合、激しくはやらず、普通のトリートメントプラスちょっと頭のマッサージ1分ってくらいに、まあ適当に揉み込んで15分放置して洗い流しただけなのですが。

鏡でみたら、その後の髪の毛の艶が違うよ!

シルキー!黒く光り輝いている。

さらに頭皮がすごくスッキリさっぱりして気持ちいいー。

毛穴のオイルクレンジグ効果だと思う。

ちゃんと洗い流してることもあるからか、それともアボガド主原料で、ナチュラルだからなのか、シリコンコーティングされてる感じの髪の手触りではない。

なので、シリコンコーティングされてる感じの髪の毛つるつる感と比べると、手触りはそんなによくないかなー・・・と思っていたのですが、乾いてくるにつれて、つるつるしてきたよ。

しかも香りもいいんです。

癒されるし、この香りが自分からしてるって悪くないなっていう香り。

しかも、わあ日本のアマゾンで買ったら1500円もするんだね。

もちろん輸送料とか、手間賃とかを考えると輸入物ってそれくらいになってしまうのはわかるけど、バリなら160円です。

日本のトリートメントもいいのがたくさんあると思うんだけど、クリームバスのいいところは、頭皮にも良い感じがするってところかな。

あと安い!

しかもなんだろう?

このピカピカ光り輝く感じ。

悪くないんだよね。

おそらくインドネシア人の好みだと思う。

女性の髪は、黒髪ストレートで光り輝いているのが美しい・・・という美的感覚によるものだと思うんだけど、悪くないんだよ、これ。

確かに髪の毛が健やかで美しい感じがするの。

ボサボサで艶がない髪は老けてみえるから、見た目上のアンチエイジングとしても重要かも。

いやあほんと好きだわ、クリームバス。

バリに来たらぜひ!

 - アンチエイジング, インドネシア美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【ホーチミン】韓国式サウナ、チムジルバン最高!アカスリも安い。

ついに行ってきた!サウナがいいという話は結構聞いてたんだけど、今ホーチミンで住ん …

マツキヨブランドの廉価版ビオフェルミンがお通じによかった話。

マツキヨでビオフェルミンを買おうとしてたら、もっと安くて成分含有量が多いからと、 …

腸が長めなので、これ以上長くならないように気をつけて下さい。

と、大腸内視鏡検査のあと言われました。 割と、はい?って感じで面白いですよね。 …

次は貼る日焼け止めUV CUT97%!水の中でも剥がれないとさ。

ついに、貼る日焼け止めに手を出したわー!! きっかけは楽天のレビュー。 「水の中 …

Lカルニチンを飲み始めて3日間で感じた3つの効果

今手元にあるサプリは、定番化して飲んでるものもあるけど、去年の冬、Tarzanか …

赤身肉で法令線が消えた!!?

いやあ帰国して、やってみたかったことがついに実現! それは、ふるさと納税~!!! …

蛇の鱗みたい?タイの珍フルーツ、サラ(snake fruit)は抗酸化フルーツ!

サラ、もう食べましたか〜? 私は昔、自分で買って食べた時はあんまり好みじゃないな …

HIFU(ハイフ)その後:HIFUで顔の筋肉痛?

HIFUを受けた当日 施術後2時間くらいは、顔にぼんやりと痛みが残ります。 でも …

男のアンチエイジング。顔のたるみは男も気になる。

いやまあ薄毛を気にする男たちがいるのはよく知ってたけど、男たちも「顔のたるみ」っ …

iHerb マルチビタミンミネラル3種類と鉄剤の比較

下記の通り、iHerbのマルチミネラルで20年来の貧血改善の野望を果たした私だけ …