Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

Take careでまつ毛エクステしてみたよ♪

   

タイにきてからまつエクなんて久しくやってなかったわよ。

日本では何度かやったことあったけど、そんなにすごく長持ちするわけでもないし、まつエクが散った後には、自まつ毛がだいぶ抜けてしまってスカスカになってしまうイメージもあったし、値段もそんなに安くないし。

ただひょんなことで、日本製のつけまつ毛がTake careというネイルサロン&まつげサロンで安くつけられて、割と日本人の間で評判がいいという噂を耳にしたので、試してみることにしました。

まつげエクステのいいところは、化粧がはげおちるような状況とか、化粧をできないような状況でも、多少は顔に派手さが加わるところよね。

私の場合は最近めんどくさくてマスカラもビューラーも何もしない、まつ毛すっぴん状態でお出かけすることが多かったのですが、、、まあそういう場合にも多少はましな顔になるしね。

さて話題のTake Care.

バンコクにはいくつか店舗があり、私が行ったのは、Silom Complexの3Fにあるところ。

日本語が話せるお姉様もいて、日本人客は多いようです。

まつ毛一本12THBなので、私は左右50本ずつで計100本、1200THBだった。

ちなみに40本ずつからオーダーできるため、最低価格は、960THB。

まつ毛は、デザインが選べる他、カールや太さも選べます。

日本だと長さも指定できたと思うけど、この店では長さはスタッフさんにお任せって感じみたい。

一応つける直前に、何ミリから何ミリのグラデーションにするけどいい?と聞かれたけど、カウンセリングの時には特に指定する項目なし。

これをみながらカウンセリング。

私はなんとなく年も年だし、ドーリーって感じよりはセクシーお姉様を目指したほうがいいんじゃないかと、メーテルみたいな感じがいいかなーと「4 ゴージャス」という目尻のまつ毛を強調したやつにしてみたよ。

で、その場合だとカールはHCがいい、太さは0.15がいいという、スタッフのお姉さんのオススメだったのでそれにしてみた。

でね、極めてスムーズに施術。

今までまつエクって、つける時に、つけまが刺さってチクチク痛かったり、接着剤がしみたりと、何かとちょっと痛いイメージだったんだけど、ここのスタッフさんは生え際が1、2mm離してつけるからか、痛みも違和感も全く感じなかった。

上手なのかな。

まあ私がつけまつ毛をつけるのって4年ぶりくらいだから、その間にマテリアルも技術も世界的に進化してるのかもしれないわね。

100本、1200THB、つまり4000円位っていうのも今時「安い!!!」ってほどでもないのかも。

日本でも新規キャンペーンとかだったら、その値段でつけられるかもな。

ただまあ、Take Careは在タイ日本人の中でかなり信頼と実績があるので、その点は安心。

マテリアルも柔らかくて、つけてから何日か経っても違和感が出てくることがないし、日々どんどん取れていくということもなし!

つけた日はその後5時間は水に濡らさないで、毎日柔らかいまつ毛ブラシでブラッシングしてくださいね、オイルクレンジングは取れやすくなるのでなるべく使わないでね、というのが注意事項だったかな。

長さを指定しなかったせいか、自分的にはちょっとやりすぎ?って思うくらいで、寝起きに鏡とか見ると見慣れない顔に「ブッ」と吹き出しそうになる。

でも量がちょっとスカスカだったかな・・と最初思ったくらいに、いわゆる「つけま」の印象よりは控え目なので、まあそこまでモリモリ感もなく。

まあこんなところかも?

ちなみに周囲の人に「まつ毛エクステ久しぶりにしたんだよー」という話をしたら、「私もあの子もTake Careよ!」という感じで、Take Careでつけまつ毛してる人が続々と判明。

リピーターの人もいて、この値段で持ちもいいし、カールが反対側向いて逆さまつ毛みたいになって目に刺さってきたりもしないし、すごくいい!と言ってたわー。

まあ日本語が通じるとか、日本製のマテリアルにこだわらず、タイのローカルサロンに行けば、もっと安いお店もあるとは思うけど、本当に施術のクオリティは高いんだろうなと思いました♪

って、アンチエイジングと関係なかったっww

強いていうなら、心のアンチエイジングよ!

顔が華やかになると、心も華やぐってもんでしょ?

多分私のまつ毛が多少クルンとなろうが、誰も気にしてないと思うのであくまで自己満足だけど、自己イメージがちょっとでも良くなると、行動も積極的に、若々しくなったりするんじゃないでしょうか、ね?

このくらいのお値段なら、気分転換にもいいと思います。

あ、あと一つ思ったのが「色白七難隠す」と言いますけれども、長所が他の欠点をカバーしてくれるっていうのあると思うのよね。

目をよりぱっちりさせて、そこに目線を向ければ、口元のたるみやブサイクな鼻の印象が薄くなるっていう期待www

ということで、本来ならほうれい線とか口元のたるみとか、汚肌とかをマイナス点を改善したいと考えるところだけど、あえての長所をより際立たせる方向でいってみました。

逆に、みたいな。。。 どう・・・かな?

ちなみにチップは50THBくらい渡すべきだったみたい。。

マッサージ店では渡す私も、来たことないサービスだとついつい忘れちゃう。

次行った時には忘れずに渡そうっと!

 - バンコク美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ヘルシーおやつ「チンチャウ」って?

クアラルンプールで、チンチャウをトッピングした豆乳プリンを食べました。 豆乳プリ …

ココナッツオイル&タナカソープ洗顔の美白効果

ココナッツオイルでメイクを落とすようになってはや2週間くらいになるだろうか。 日 …

最近のお気に入り。ビーポーレン入りハチミツ!

ビーポーレン愛用者の私。 去年もビーポーレンの効果効能を記事にしました! 何が体 …

蓮の実 LOTUS CRISPY SEEDSが美味しい♪

先日気になってた乾燥させて蓮の実ちゃん。 レモンファームでは200gで160TH …

目尻にカラスの足跡が。。恐怖の老け笑顔対策!!

ヤバイよ、ヤバイよ〜。 久しぶりに出川のことを思い出しました。 このブログを立ち …

バンコクでシミ取りクリームを安く手にいれる。

バンコクではシミ取りクリームが安く買えるらしい。駐妻たちの日本土産として流行って …

ヤンヒーホスピタルダイエット3日目

三日目ですが、昨日は夜の薬を飲み忘れたので、夜のお薬はまだ1回しか飲んだことがな …

ヤンヒーホスピタルダイエット開始1ヶ月経ちました!

ヤンヒー病院に行ってからちょうど1ヶ月経ってました。 もらったお薬は1ヶ月分なの …

タイ土産にオススメの口臭抑制歯磨き粉。

タイ土産として有名な歯磨き粉があるって、最近知ったの。 確かにドラッグストアにス …

おすすめタイ土産。ミルク粗塩スクラブが安いのにすごい効果。

タイ在住居時から愛用してたミルクスクラブ。 何回かリピートしてます。 たしかYO …