Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

タイのローカルコスメを使ってみる:顔パックパウダー

   

私もいつまでタイに住んでるかわからないし、もっと積極的にタイものを使ってみよう!

ということで、ローカル色の濃い、とはいえ一定の評価を得ている(スーパーやコンビニに常備されてる)コスメを使ってみよう!

そこでふと目が止まったのがルーセントパウダー。

オイルコントロールパウダーとのことだけど、まあルーセントパウダー的にお化粧直しに使えるんじゃないかなと。

1948年から売られているという歴史ある「richand powder」なるものを買ってみた。

パッケージが今風で可愛いわりに、お値段もリーズナブル。55thb!

箱を開けて見ても中身はルースパウダーっぽい。

でもHPを見ると、同じブランドで他に280THBでルースパウダーがあるんだよね。

ということはこれはやっぱりルースパウダーとしては使えない???

https://www.srichandpowder.com/en/

公式HPを見るとあたかもルースパウダー的に使えそうに書いてあるけど、これって、HPが仕上がってなくて、一番上のルースパウダーの内容がコピーされてるだけなんじゃ・・。

というのも、箱に入っている説明書には、水と粉を混ぜてパックして30分置いて洗い流せっていう方法しか書いてないのよ。

http://www.vanilla.in.th/detail.cgi?pid=1413520228

しかも別サイトを見ても30分か一晩置いて洗い流すという、フェイスマスクとしての利用法しか書いてない。

で、口コミを翻訳して読んで見ると、どうやらニキビだらけのオイリー肌の若い子たちが、ニキビを早く治すためにパックしてるっぽいわねー。

ということで乾燥対策をすべき私のような年齢の者には縁遠かったか・・・!

まあそれでも化粧品が合わなくて吹き出物が出来たりすることはあるのよ。

ていうか、実はアネッサの強力日焼け止めファンデーションを使うと、80 %の確率でニキビができるのよ!

それでもこのなかなか落ちない強力っぷりは頼もしいので、アウトドアアクティビティの際には使うんだけどね。。

で、今頰にでっかい吹き出物ができたところなのよ!

というわけで使ってみることにしました。

水と粉をこねて、肌に塗って待つこと30分。

なんかパリッと乾いてきて、石膏パックみたいな感じです。

発熱するわけじゃないけど。。

<結果>

やっぱり吹き出物を治す効果は高そう!

潰した吹き出物のグチュグチュを吸ってくれる感じで、いつもより早く治りました!!

まだ吹き出物になりきってない、肌の内側から腫れかかってる「明日ニキビになります」っていう感じのやつも、そのまま引っ込んでくれたわ。

そしてパック後は、ひんやりやわやわサラサラ、肌が陶器のような質感に!

「ニキビに効く」というタイ人ヤング達の口コミは「なるほどー」というところですな。

でもね、気になるのは成分。

Talc, Zinc oxide,Carbonate, Calamine, Boric Acid,

タルク、酸化亜鉛、炭酸塩、カルアミン、ホウ酸、、、

私はあんまり化粧品の成分の良し悪しとかわからんのですが、一応チェック。

★タルクは安全?危険?

http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/201010270000/

★Talcum Powder and Cancer

http://www.cancer.org/cancer/cancercauses/othercarcinogens/athome/talcum-powder-and-cancer

★Talcum Powder and Ovarian Cancer

https://www.drugwatch.com/talcum-powder/ovarian-cancer/

これらの記事を読んで知ったんだけど、アメリカ人ってシモの方にパウダーをはたく習慣があるんですってね。

そしてそれらが卵巣に入り込んで溜まって卵巣癌の一因になってるんじゃないかとか何十年も疑われているけどその割にまだはっきりした結論は出ていないようですね。

またアスベストが混入していて問題になったこともあるけれども、今はもちろん基本的には気をつけて生産されているだろうからいきなり危険!ってこともないのでは・・ということ。

とはいえ日本の有名ブランドとかならまだしも、タイ製品。

そういう検査機関を通されているかは謎。

とはいえタルクって普通のファンデーションやパウダーにおいて、すっごくメジャーな成分みたい。

むしろ入ってて当たり前くらいの。

SKⅡとかマキアージュみたいな有名ブランドのファンデーションの成分表示とか見てみたけど、もちろん入ってたし。

というわけで、まあそんなに気にすることはないけども。

そういう話もあるんだなーというのはついでに勉強になりました♪

ニキビ肌に悩む娘や息子、妹や弟へのお土産とかにはありかなー?

まあそんな人は私にはいないんだけどねっ!

 - タイのコスメブランド, ニキビ、吹き出物, バンコク美容

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

バンコクでお粥ダイエット!

バンコクに住んでいて幸せを感じる瞬間。 ローカル価格のローカル料理が美味しかった …

コラーゲンを増やすなら、コラーゲンじゃなくてMSMを飲めって話。

MSM(メチルスルフォニルメタン)を買うか、否か 最近、サプリ系はかなり飲んでい …

アジアンハーブアソシエイションのハーバルボールを経験する。

一度は経験しないとな! 誰かがタイに来たら連れて行くかもしれないもんな! という …

meko clinicでエラボトックス注射 3回目!!

最近撮られた写真を見たら。 久々にエラ張りっぷりが気になった。 触って口を噛み締 …

タナカ石鹸がいい!使い心地が気持ちよくてお気に入り。

ミャンマーといえばタナカ。タナカといえばミャンマー。 バンコク在住の皆さんにとっ …

ブレズクリニックで美白点滴してもらったよ。

時々更新が滞る私のブログ。これからはもっと頑張るわ!   正直ここ1ヶ …

タイで人気の焼きバナナってどうなの?

タイではいたるところで焼きバナナが売ってます。 私は昔買ったときは「まあこんなも …

バンコクでシミ取りクリームを安く手にいれる。

バンコクではシミ取りクリームが安く買えるらしい。駐妻たちの日本土産として流行って …

タイ人に美白効果ありと人気のパパイヤせっけん!

タイ人に美白石鹸として人気をほこるパパイヤせっけんをつかってみたよ。 私が買った …

ヤンヒーホスピタルダイエット3日目

三日目ですが、昨日は夜の薬を飲み忘れたので、夜のお薬はまだ1回しか飲んだことがな …