Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

まつ毛が伸びるルミガンをタイで買う。

      2015/11/19

まつ毛がバサバサになると噂のまつ毛育毛剤ルミガン(Lumigan)

バンコクの日本人のお姉様方の間ではすでに有名らしいルミガン。

遅ればせながら、女子会でお姉様方に教えてもらって、私も入手。
すでに利用中の女子たちは、口々にまつ毛がすごい伸びる〜!!と。
そういう彼女のまつ毛はすごい長かったので、「本当だ、バサバサ!」といいかけたところ、その気配に気づいたのか、「あ、これは付けまつ毛です」とのこと。
ということで、どの程度すごいのかはよくわからないけど、体感としてすごいんだからすごいんだろうなあ。
商品名はよくわからないけど、この手の海外輸入の薬を塗ってた子、そういえば日本に住んでいる時もけっこう居たっけ。
で、みんな口々にその効果を「スゴイ」って言ってたから、すごいんだと思うわ。
さて使い方。
上瞼、上まつ毛の生え際にさっとひと塗り。
ぬる時は、清潔な綿棒などを使用する。
寝る前がベスト、とのこと。
ほかのお化粧品などが乾いてから塗るほうがいいとのことです。
なとルミガンの使用上の注意としては、「目の中に入らないように気をつける」「下まつ毛に塗らないこと」だそう。
というのも、ルミガンの主な副作用として、
1)肌への色素沈着
2)目の充血
3)肌のかゆみ
4)ドライアイ
5)まぶたが痩せる
があるそう。
もともとルミガンは緑内障のお薬で、その副作用としての「まつ毛が濃く太く長くなる」を逆手にとって美容用に利用しているひとが多いわけ。
というわけでもともと目の周り用の薬なので、目に多少入ってしまったからといって、重篤な副作用が発生する、ということはないようだけど、なるべく目に入らないように気をつけたほうが良さそう。
それから色素沈着についてはかなり顕著なようなので、下まつ毛に塗った日には、下まぶた1cmくらい!!色素沈着してしまったりするとか。
あら恐ろしい。
ちなみに、上まつ毛にだけ塗っても、まばたきなどで多少は下まつ毛にも付着するようなので、上まつ毛だけに塗っても下まつ毛も多少伸びるそうです。
かゆみ、色素沈着、まぶたが痩せる!?とかって、個人差もあるだろうから、気になるようなら使用中止しよう。
ってことで、まずは使ってみますかね。
ちなみにルミガンの効果としては、発毛効果はなくて、あくまで育毛効果らしい。
つまり本数が増えるわけじゃなくて、一本いっぽんが、濃く長くなる、とのこと。
似たようなのでグラッシュビスタというのもあるらしいけど、ルミガンとの違いは、グラッシュビスタがまつげ育毛剤として売り出されているのに対し、ルミガンはあくまで緑内障・高眼圧症の治療薬なので、勝手にまつ毛育毛用に使っても責任はとりませんよ、あくまで個人の責任で使ってくださいね、ということらしい。
有効成分とその濃度は一緒みたいだけど、そのほかの基材とかは違うかも?
ちなみにルミガンをふつうに美容皮膚科とかで日本で買うと、2.5mlで4500円とかするみたい?
それが個人輸入サイトだと、2300円くらいで買えるみたい。
ちなみに私はバンコクの薬屋さんでふつうに買いました。
残念ながら値段を忘れてしまった使えない私。
すみません。。
たしかルミガン3mlが600THBくらいだったと記憶。
激安でもないけど、高くて手がでないわ!ってわけでもないから、まあ買ってみるか、みたいな値段だったと思います。
ちなみにアメリカ製だし、iHerbとかでもっと安く売ってないかなーとチェックしたら、いいの発見。
アイライナー兼まつ毛育毛剤。1258円だって。
こっちのほうが安いし、手軽だし、効果も2週間とかで実感できるみたい。
口コミ数も多いし、かなり評価も高いので良さそう。
ルミガンは、毎回綿棒を用意しないといけないみたいだし、油分をしっかり除去した顔につけるべきみたいなんだけど、アイライナーならもっとお手軽だろうなー。
今度、これ買ってみようかな。

 - iHerb, その他, バンコク美容, 色素沈着

Comment

  1. より:

    こんにちは!トレチノインの鼻で検索したらここに辿りつきました!
    その後、鼻の黒ずみはどうなりましたか??
    よかったら教えてください!

    • U より:

      こんにちわ!全体的に肌がスルンとするので、毛穴の潰し過ぎでゴワゴワしてきてた小鼻の質感が戻って、毛穴対策に効果ありそうでしたよ〜!
      でも、長い目で見て毛穴の目立たない肌にしていく、という感じなので、すぐさま黒ずみをとるなら、オイルクレンジングが一番てっとり早いなーという印象です。
      私はその後、鼻炎になってしまい、しょっちゅう鼻をかんで鼻のお肌に刺激を与えてしまう状態なので、今はトレチノインおやすみ中です

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

再びのハイドロキノン・トレチノイン療法!

再びっていうか、たまにやっては、たまにやめて、、なので、2回目というわけでもない …

大腸癌を予防!胃炎や便秘にも効果ありなサポジラを食べる。

バンコク在住の皆さん、ラムット(サポジラ)はもう食べました? インドではチクー( …

インド秘伝白髪と抜け毛対策にココナッツオイルが効く

インド人は、アーモンドオイルを髪に刷り込むんだよねえ。 というのは知ってた。 実 …

ほくろレーザー除去後1ヶ月の経過報告。

先日、思いつきで顔のほくろを三つ除去してから1ヶ月が経過しました。 結局、傷がふ …

アバイブーベの化粧水がけっこういい感じ!

化粧水、悪くなくて、でもリーズナブルなものが欲しかった。 そういう時は、とりあえ …

タイ土産にオススメの口臭抑制歯磨き粉。

タイ土産として有名な歯磨き粉があるって、最近知ったの。 確かにドラッグストアにス …

ひまわりの種の効能!タイではよく食べるのよ〜。

ひまわりの種といえば、ハムスターやらリスやらの餌ですよね、日本では。 でもタイで …

今度のビタミンCは気に入った!さすがタイムリリース!

いつものiHerb注文。左側は最近まで飲んでいたビタミンC。 まあ普通、特別嫌な …

綺麗に痩せるために食べるべき食材

いま細々とダイエット中の私ですが、ダイエットで私が一番恐れてるのは、体調を壊して …

アスタキサンチンで白髪、薄毛、シワ、シミに対抗する。

アンチエイジング最強成分として、アスタキサンチンはどうやら有名らしい。 しかしそ …