オーツミルクに手を出す。アーモンドミルク、牛乳と比べて何がいいの?
2022/01/26

オーツミルクとアーモンドミルクってどっちがいいの?
豆乳と比べてどうなの?
とか色々思いつつ、目の前の人がオーツミルクを買って行ったので、乗っかることにした。
人生たまにはノリが大事よね!
で、帰宅後に調べたところ、どうやらアーモンドミルクが大流行したあと、次にやってきたのがオーツミルクのようだ。
カロリーはアーモンドミルクの方が低い。
が、栄養価はオーツミルクの方が高い。
アーモンドミルクは脂質中心でタンパク質や炭水化物含有量が低い。
オーツミルクは、逆。
アーモンドミルクの欠点として、精製するまでに水を大量に消費することや、森林伐採などを考えると、環境にそんなに優しい製品じゃないことに人々が気づき始めたところで、オーツミルクの方が環境に優しいということらしい。
さらに、ビタミンB群とかビタミンDが含まれ、かつ食物繊維も豊富なのがいいところみたい。

味もマイルドでほんのり甘くて美味しいし、腹持ちもいい。
牛乳の代りにコーヒーに加えたりしても、違和感ない。
まあ悪くないんだけど、乳製品が体にあわない人とかじゃないかぎり、あえて牛乳よりオーツミルクを選ぶには、オーツミルクはいつも買う牛乳の2倍の値段だから、考えちゃうねー。
でも腹持ちを考えると、ありかも?
関連記事
-
-
灯台下暗し!ビオフェルミンが腸内フローラ改善に効いた模様。
先日、久しぶりに便秘で苦しい時間を過ごし、藁をもつかむ気持ちでネット検索していた …
-
-
オーガニックココアでベリーチョコを作ろう!
ココアパウダーとココナッツオイル、蜂蜜で生チョコを作ったらとっても美味しかったっ …
-
-
日本は空前の甘酒ブームか。飲む点滴、日本のスーパーフードの効果は!?
日本に帰った瞬間から気づいてましたよ。やけにスーパーで甘酒売り出し …
-
-
超簡単で美味!1分で作れて頭も良くなるアンチエイジング生チョコ。
今はタイの中華正月です。デパートには中華風の華やかな飾り付けがされるとともに、バ …
-
-
ベトナムでビタミンC含有率1位の果物!生アセロラを食す。
ベトナム生活。たいていの果物はタイで食べたことがあるのだが。 たまにタイではお目 …
-
-
【今日の良かった日記】ダイエットの必需品オートミールの概念を超えてくる美味いやつに出会った。
タイではしょっちゅう食べてたオートミール。 日持ちするし、調理も楽だし、おまけに …
-
-
ついにイオンのカリフラワーライスが売ってた。いい感じ。
イオンのカリフラワーライスを探して、色んなイオンをウロウロすることたぶん計10回 …
-
-
今更だけどココナッツウォーターって何が凄いんだっけ?
ココナッツジュース、最近はむしろココナッツウォーターという呼称のほうがメジャーか …
-
-
納豆やキムチも本当はNG?発酵食品がいいと限らない話。
朝ごはんを食べてたら、お腹がぐるるーきゅるるーとめちゃくちゃ蠕動。 いつもはそん …
-
-
ノニ茶(大力牛茶)のダイエット効果、アンチエイジング効果
大力牛茶・・なんだろう。このボコボコした芋のような果実も見たことないし・・でもベ …
- PREV
- デブ菌を減らし痩せ菌を増やす。
- NEXT
- 下っ腹が急に出てきたら疑うべきこと。