タイでヒルドイドクリーム(Hirudoid cream)を買ってみた!
2017/08/12
小じわもクマも消える!?
最強アンチエイジングクリームとの噂があるHirudoid cream(ヒルドイド クリーム)を買ってみた!
日本で有名なのはヒルドイドソフト軟膏のようだが、こちらで手に入ったのは、クリーム。
10gで85THB=300円くらいなので、保険適用で日本で買うよりはお高い(日本だとソフト軟膏が25gで200円と聞いた)ので、
日本で皮膚科に行く用がある人は、皮膚科で購入されたほうがいいのかもしれません。
でもわたしはタイ在住なので、300円でお試しできるなら全然満足!
ソフト軟膏とクリームはテクスチャーが違うだけで成分は同じとのことです。
目尻のシワやクマの改善に効果があるらしく、「小じわが消えた」「ほうれい線が目立たなくなった」とのたまう人もいるらしい。
しかも幅広い年代に対して、保湿剤として皮膚科で処方されており、副作用はほぼないとされている安全性もかなり高そうな商品。
保湿剤としても処方されるし、血行促進効果があることから、内出血や怪我などの治癒を促進する塗り薬としても処方されているんだって。
さてしかし、今回購入したヒルドイドは、皮膚科で、トレチノインとハイドロキノン療法の際の保湿剤として処方されることもあるそうなので、
今、トレチノインとハイドロキノンでシミ取りを頑張っているわたしにもぴったり。
そして、目元問題に緊急対策が必要なわたしにもぴったりのお薬なのです。
やっぱり処方薬のほうが、市販薬よりも成分量も多くて効果が期待できるというのがセオリー。
高価なアイクリームよりも効果があるという口コミがあるこの薬で、今般から保湿を頑張ってみます!
ちなみに、血行促進して傷の治りをはやくするというので有名は市販薬はアットノンだよね?
アットノンとヒルドイドって何が違うんだろう?と調べてみた。
結果!!
アットノンの成分は「ヘパリン類似物質 100g中0.3g」!!
ヒルドイドの成分は「ヘパリン類似物質 100g中0.3g」!!
なんと一緒ですよ、主成分は!!!
添加物が違うくらいなんじゃないでしょうか。(添加物はたくさんあるのでチェックしていません。。)
ちなみにヘパリン類似物質とは、保湿・血行促進・抗炎症作用があります。
http://www.hp-cream.jp/p_concept/
あの・・・ アットノンなら日本で買ってきたのが家にあるわ・・・。
ちなみにアットノンは15gで1100円くらいで市販されています。
そしてアットノンには以下の注意事項があるわよ。
●使用上の注意
■■してはいけないこと■■
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
1.次の人は使用しないこと
出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、紫斑病など)の人
2.次の部位には使用しないこと
目や目の周囲、粘膜(例えば、口腔、鼻腔、膣など)
もちろん、添加物が違うので、ヒルドイドと一緒ではないんだろけど、念のため、
とくに注意事項の記載がないヒルドイドについても、目に入らないように気をつけて使うようにしたいと思います。
関連記事
-
-
フィリピンの真珠石鹸を使ってみたよ。美白効果あり?
真珠石鹸をつかってみたよ。 タイの石鹸の場合、価格帯が割と均一なのに対して、フィ …
-
-
目尻にカラスの足跡が。。恐怖の老け笑顔対策!!
ヤバイよ、ヤバイよ〜。 久しぶりに出川のことを思い出しました。 このブログを立ち …
-
-
バンコクでシミ取りクリームを安く手にいれる。
バンコクではシミ取りクリームが安く買えるらしい。駐妻たちの日本土産として流行って …
-
-
iHerb マルチビタミンミネラル3種類と鉄剤の比較
下記の通り、iHerbのマルチミネラルで20年来の貧血改善の野望を果たした私だけ …
-
-
マルベリー(桑の実)が万能!白髪、貧血、糖尿病・・次のスーパーフルーツ!
マルベリー、はじめて生で食べました。 日本語だと「桑の実」ということで、馴染みの …
-
-
白髪がマヂでヤバい私への戒め。
いやもう、「白髪の根元が黒くなってきました」的体験談とか憧れだよね。 逆パターン …
-
-
ミャンマー人の長寿の秘訣?食べるお茶ラペソー!
まだまだ知られざる魅力がいっぱいのミャンマー。 私も訪れるまでは、「地球の歩き方 …
-
-
【打倒コロナ太り】140円の激うまイワシ缶でダイエット。鯖缶より優れた点も!
子供の頃はよく食卓に出てきていたイワシ。 当時は全然ウエルカムではなかったが、い …
-
-
アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。
青い食べ物って、なかなかないよなーと思ってたんだけど、ここタイにはある。 青いご …
-
-
iHerbで飲む日焼け止めLife Extension, Enhanced Fernblockを買う。
飲む日焼け止めをタイで買うなら、どこが一番お安い? というご質問をいただきました …
Comment
初めまして。
今年タイ移住するものです。
現在日本の皮膚科で処方されたヒルドイドを使用しています。
タイでもヒルドイドを使用したいと思い、購入できるか調べていたら所、Uさんのブログにたどり着きました。
質問なのですが、
Uさんはどこでヒルドイドを買われましたか?
また、現地の薬局等で普通に販売されているのでしょうか?
よろしくお願いします。
お返事おそくなりましたー! 私はBTSアソークの駅前にある BLEZ薬局で買いました。ふつうのそこらへんのローカルな薬局でも売ってますよ〜。
返信ありがとうございました。
現地に着いたら、行ってみたいと思います。
ありがとうございました!