Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

タイに来たらドラコンフルーツ。

      2016/07/20

ゲーオマンゴーン(ドラゴンフルーツ、ピタヤ)

 

ピタヤと言うそうじゃないか。
アサイーボウルの次はピタヤボウルだなどとスーパーフルーツと騒がれて久しいそうじゃないか。

とはいえ、タイランドではどこ吹く風ですよ。
私はずっとドラコンフルーツという呼び名しか知らなかったし、タイ語ではゲーオマンゴーン。
ゲーオマンコンとか、ゲーウマンコーンとも表記できるかな。

タイ語って、ゲとケの発音、あまり区別しないし、というか間くらいの撥音なのかな?
タイ語の先生に発音してもらうと、発音の度に日本人的には違う音に聞こえたりするので、まあ区別してないとみてる。

ゲーウとゲーオも微妙なところ。

マンゴーンは、龍。
ゲーウは玉らしい。

それはそうと、タイでは中身が白いのと赤いのと両方売られてるけど、白い方がメジャーかな、圧倒的に。

すっごくメジャーです。
20バーツで、普通にお安くカットフルーツ屋さんでよく食べます。

割と好き。
甘くて食感がシャリシャリしてて美味しいんです。

そう、日本だと味がないとか言われてるのね!とびっくりしたけど、タイではちゃんと熟した食べごろが売られてるので、甘いです。

ちょっと柔らかいナシみたいな感覚で食べてます。
甘いけど、水分多くてさっぱりしてる感じ。

こちらではとりわけスーパーフルーツとして特別扱いを受けてる気配はありません。

まあでもそう言われる位だから栄養価的に悪くないんだろう。

というわけで今日も食べるドラコンフルーツ。

そんなに特別な効果は感じないけど、普通にビタミンやマグネシウム、カリウム、食物繊維など、果物的に優秀なので、積極的に摂って正解かな、と。

日本にいる方はぜひタイに来たら積極的に食べてみてくださーい。

カリウムが多いからむくみにいいみたいだし、赤い果肉の方は抗酸化作用が期待出来る=アンチエイジングに効果あり◎らしいです。

とはいえ、赤い果肉の方はそんなにしょっちゅう見かけないんですけどね。

追記:とかいってたら、昨日赤いドラゴンフルーツに当たった。

果実の形が白い果肉のものと少し違います。白い果肉のほうは包み紙に入ったキャンディみたいな形をしているのに対し、赤い果肉のほうはより丸く球体に近い形です。

白いドラゴンフルーツ

白いドラゴンフルーツ

 

赤いドラゴンフルーツ

赤いドラゴンフルーツ

 

どぎついほどのこの色素は、なるほどほかの果物でここまでのものはなかなかなく、抗酸化作用の強力さを改めて感じさせました。

マンゴスチンの皮の色とかもすごいけど、結局皮だからなー。

皮だけじゃなくて食べる部分までこの色となると、やっぱりアサイーとかブルーベリーとかくらいしか思いつかないもんね。。

そしてみずみずしくも、豊富な食物繊維を感じさせるシャキシャキ感。

毎日のフルーツタイムですが、いつも以上に栄養爆弾をいただいた気がしました。

 - antiaging, super furits, Thai Fruits, Bangkok Beauty, Healthy Dietary Habits

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *

  関連記事

タイで飲む日焼け止めHELIOCARE(ヘリオケア)を買う。

飲む日焼け止め、なんてものが日本では話題になっているのね! タイ、バンコクのわた …

オートミールでアンチエイジング&便秘予防!

老けたくなければ、オートミールを喰らえ タイのとある島のビーチのレストランにて。 …

iHerb マルチビタミンミネラル3種類と鉄剤の比較

下記の通り、iHerbのマルチミネラルで20年来の貧血改善の野望を果たした私だけ …

I succeeded to Lift up my Face with BCAA!!

It is not all fancy. I fancy My body lin …

チョコザップのセルフエステ、効果あった!

チョコザップのセルフエステってなんか効果あるの? 私もだいぶ疑問に思って色々調べ …

時代は腸内フローラだよね。うつ病も治ると言われる腸内細菌パワー。

そうなんですよね。 だいぶ前から話題の腸内フローラ。 人間の気分というのは腸内細 …

タイの白髪染めシャンプー、他のブランドに浮気した結果・・・。

私の愛用白髪染めといえば、poompuksaのこれ。 日本に帰ってきてからも、こ …

バンコクでほくろをレーザー除去してみた。

顔のほくろを除去してきました。ほぼ思いつきで! 行ったのはビクトリアモニュメント …

タイのおすすめオーガニックシャンプー!

タイでお気に入りのシャンプーが見つかるかは、バンコクに移住してみるまでちょっと眉 …

お肌うるうる、コスパよし!タイの超優秀おすすめボディスクラブ♪

アンチエイジングじゃないけれど、お肌の美容?ということでポストします。 実は数週 …