Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

HIFU(ハイフ)その後:HIFUで顔の筋肉痛?

      2020/03/11

HIFUを受けた当日

施術後2時間くらいは、顔にぼんやりと痛みが残ります。

でも筋肉痛というよりは、HIFU施術の際の痛みの余韻がずっと続いているという感じ。

とはいえ、全く生活に支障はない程度の痛みで、不快な感じではないです。筋肉の疲労感というか、その程度。

特に顔に赤みが出ることもありません。

HIFU翌日

HIFUを受けると、筋肉を運動させたのと同じような状態になる、とスタッフさんがそういえば言っていました。

昔、お腹に巻きつけて、お腹をピクピクさせるEMSマシンが流行ってたけど、そんな感じなのか?

まあ、「ふーん」と聞き流していたのですが。。

やっぱり疲れたみたいです。

夜は不自然なほどのバタンキュー。

翌朝までぐっすり。そして翌日もぐったり。

HIFU以外にそんなに疲れることをした記憶もないので、HIFUはやはりエネルギーを結構消耗するのかもしれません。

気になる顔のハリですが、うんまあ、やっぱり以前よりは多少ましになってるかな?という感じでキープされている気がします。

そういえば施術後、スタッフの方は「肌がちょっと白くなってます」と言ってたし、ビフォアアフターの写真を見ると確かにちょっと肌が白くなっているんですよね。

光の当たり方の問題とか、写真のコントラストや色合いの問題かなとも思ったのですが、頭に巻かれている紫色のタオルの色や、施術をしていない唇の色は全く同じ。

まあ施術によって血色がよくなったり、その反対で血の気が引いたり?!施術の際に塗られたジェルによってお肌が保湿されたり、、、そういうことによってお肌の色合いは結構変わるので、その「白くなった」というのが恒常的なものなのか一時的なものなのかはわかりませんが・・。

という感じだったのですが、翌朝顔を見たときに、特に顔が白くなったなーとは思いませんでしたね。

ただほおのたるみがましになって、輪郭が多少シャープになったのと、毛穴は締まった気はしました!

HIFU3日目

HIFUって、顔の筋肉痛が3週間ほど残ると言ってたけど、全然残ってない。

やっぱり頑張ってもっと高い出力でやって貰えばよかったのかなー・・・。

なんて思いながら、ふとエラの部分、奥歯の噛み締めの部分を押してみたら、ちょっと鈍痛・・・。

確かになにがしかの影響というか効果というかはまだ効いているようです。

押さなくても、ぼんやりとした疲労感みたいなものはエラ部分に残ってますね。

まあでもほんのちょっと。

今日も多少は顔が引き上がっている気はしますが、まあそれでもほうれい線は結構くっきりだし。

筋肉は一度疲労させて、疲労回復させている時期にまた刺激すると、より鍛えられるというし、今のこの疲労させている状態で顔の筋トレをしていこうかなー。

 - たるみ, ほうれい線, アンチエイジング, シミ, バンコク美容, ホワイトニング, 毛穴, 目尻のシワ, 色素沈着 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

アバイブーベのタマリンドパック。もはや私の定番。

ABHAIHERB Tamarind Herbal Cleansing Crea …

Qスイッチヤグレーザーでシミ取りしてから1か月。経過は?

いよいよ春になってきましたねー。 彼岸桜がすでに三分咲きです、東京は。 なんか勇 …

甘くて美味しい?リポソームビタミンCの廉価版SUNLIPIDを試してみたよ。

リポソームビタミンCといえば、リプライセルが定番だったけど、高い上に激マズいとい …

絶対焼けない日焼け止めを海で使って検証。

そう、実はメンズ用の日焼け止めなんですよ。 私はこの日焼け止め、いろんな日焼け止 …

くまさん?iHerbのビタミングミが美味しくてカワイイ。

ちょっと毛色を変えて、美味しくておやつ代わりになりそうなビタミンサプリもいいんじ …

ガルシニアティで正月太りを撃退する作戦。

最近なんだかブスです、私。 肌もなんか冴えないし、むくんでるし、髪型も変だし(こ …

Country LifeのタイムリリースのビタミンCを飲み始めたよ!

また日焼けしちゃったよー。 色が黒くなるのはまだいいにしても、シミが増えたり濃く …

タイのローカルコスメを使ってみる:顔パックパウダー

私もいつまでタイに住んでるかわからないし、もっと積極的にタイものを使ってみよう! …

インドネシアの秘薬ジャムーでアンチエイジング!

仕事でインドネシアに行ってきたので、ジャムーを買ってきた! ジャムーとは、インド …

甘酒より今は酒粕ブームなのか?酒粕でコラーゲン増計画!

甘酒ブームに遅ればせながら乗っかった話を先日しましたが・・・ 2018年冬、むし …