DNA修復日焼け止めとエスティローダーのへーっな関係。
2019/10/04
DNAを修復する日焼け止めがあるって本当? というところで、以下の記事を読んだ。
日焼け止めがDNAを修復? その真偽を科学的に調べたら、驚くべき事実が明らかに
で、結論としては、
「効果は本当にある。だけど日焼け止めよりも美容液のほうが効果的でしょう」
ということらしい。
さらに、DNA修復日焼け止めがなんでそんなにどこのブランドのも高いの?っていうと、実はすべての出どころは一緒で、出どころさんから高いお金を出して買ってるから・・で、出どころさんはかの有名なエスティ・ローダー!!

なんですって。
高い化粧品って本当に意味あるの?って思ってる節あった私だけど、リーズナブルな化粧品ばかり使っているとそれはそれで、そろそろ高い化粧品を使って老化を食い止めるべきなんじゃ?っというご意見も気になってくる。
そんな状態だった私に、ちょっといっちょエスティローダー買うかね?
っていう気持ちにさせるのに十分な記事でしたわ。
実はエスティローダーは若かりし頃に一度試したことがある。
20代後半だったころ、海外に社員旅行に出かけた時、先輩がエスティローダーのアイクリームを買うべし!!と絶賛してたので、なんか釣られて買ったんだよね。
別に目の下に問題とか何にも感じてなかったんだけどね。
そのころ使った時には、目の下に塗ると翌朝、目の下がパンパンに腫れ上がるというかむくむというかになって、若い私的には要らねーって感じだったんだけど、まあハリが出る効果は確実に実感されたわけで、今、目の下がしぼんできた年ごろだったら、その効果はいい方に出るのでは?という期待もある。
というわけで、さっきクレジットカードの利用明細を見ていて、数か月前に空港の免税店で3万円近い出費をしていて、なんだこれは??と思ったのが、これだった。
エスティローダーの詰め合わせセット!
アイクリームと美容液と保湿クリームが入ってるやつね。
というわけで
エスティローダー基礎化粧品をせっせと使って、何かが変わるか、試してみようプロジェクト始動!
最近、私の顔、笑った時のしわしわのくちゃくちゃがまあ酷いしね。
手遅れになる前に・・というより、すでに手遅れ感もあるけれど。。
さて、もうそろそろ使い始めて2か月くらいになると思う。
毎日絶対に使っているかといえば、そうでもなくて、化粧を落とさずに寝てしまうことすらたまにあるけど、まあ朝か夜の一日一回くらいは、少なくとも美容液は使ってる。
エスティローダーを2か月使ってみた結果
1.肌の手触りはすごくしっとりなめらかになった。
だがしかし。
そもそも別に肌がなめらかじゃない、的な悩みはなかった。
ので、それがそんなにいいことなのかはよくわからないけど、保湿は前より出来てるのかな?という気がする。保湿はシミシワなどの予防の基礎の一つなのでまあいいのかなと思う。でも、笑ってしわくちゃなのは変わってないけどね。
2.法令線とか、悪化はしてないと思う。
なんとなく前よりハリが出たような気がしないでもない。
でもそれは、ちょっと太ったりちょっと痩せたり(どっちなのかわからないけどw)とか、食生活とかサプリとか、運動とか日常生活パターンの影響も大きいから、化粧品のせいだけかはわからないよね。
しかも、まあ感覚でしかないからね。
まあでもさ、今のところ、そんだけだね。
目の周りとか、鼻周りとかの、笑った時のしわくちゃっぷりは相変わらずだよ。
目に見えて改善とかはない気がする。
が、美容液とアイクリームはあんまり効果を感じないけど、保湿クリームの効果はものすごくて、浸透ぶりがすごいんだよね。
そして、朝起きて顔を洗っても効果が持続してる。
すごくしっとり滑らかになる効果。
ガサガサで放置しがちな手の甲とかに塗ってみると、すごく効果がわかる。
よって、これは皺の改善とか予防に多少は貢献してると思うし、何よりWIREDの記事を信じる限り、エスティローダーの美容液のDNA修復効果というのは、事実無根ではなく、多少は効果が実証されているわけでしょ?
というわけで、ま、塗らないより塗ったほうがマシ、ってことで続けていきたいと思います。
お肌の老化防止とか改善って、外側からは微々たるもので、結局気の持ちようとか、内側からのものも大きいよね、たぶん。
あとは、、食生活と、あと成長ホルモンや女性ホルモンがたくさん出るよう、なるべくアクティブで、なるべく幸福感を持てるように毎日生きること、かな!?
関連記事
-
-
スーパーフード、ビーポーレンで肌の不調を回復させる。
私事ですが、体調が不良です。 なんか鼻の横に変なニキビができるし、唇の左右に口角 …
-
-
ダイエット用甘味料の正解は?エリスリトールvsアガベシロップvsアカシア蜂蜜vsてんさいオリゴ糖
カロリーゼロなのに甘い!という神のような甘味料はダイエットやアンチエイジングの味 …
-
-
アスタキサンチンで白髪、薄毛、シワ、シミに対抗する。
アンチエイジング最強成分として、アスタキサンチンはどうやら有名らしい。 しかしそ …
-
-
バンコクRapi-rabiでHIFU(ハイフ)やってきた。頰のたるみに直撃?!
バンコクで日本より安くHIFUできるって知ってましたか? ていうか、それ以前にH …
-
-
アバイブーベ新製品、拭くだけメイク落とし♪
久しぶりにBTSスラサック駅前ビル、タイCCビルに入っているAbhaiherb( …
-
-
わたしのハイフ、5日後。リフトアップしてきた!
いいよー、なんか顔の調子がすごくいいよー!! といっても、他人に何か言われたりは …
-
-
トレチノインで目の下のクマを薄くする作戦
シミ治療のために買ってみたトレチノインだが、実は新陳代謝を活発にするため、茶クマ …
-
-
Lカルニチンを飲み始めて3日間で感じた3つの効果
今手元にあるサプリは、定番化して飲んでるものもあるけど、去年の冬、Tarzanか …
-
-
タイのタナカソープ、青い箱のこちらもおすすめ♪
タイのタナカソープといえば、以前記事にしたDe Leaf Thanakaブランド …
-
-
舌磨き!腸内環境改善と歯周病、糖尿病予防のため。
先日、NHKが、お腹の調子が悪い人たちに1か月舌磨きをしてもらう、という実験結果 …