Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

ほくろレーザー除去後1ヶ月の経過報告。

   

Marilyn_Monroe_1961

先日、思いつきで顔のほくろを三つ除去してから1ヶ月が経過しました。

結局、傷がふさがるまでの5日間ほどは湿潤療法を試みましたが、なんちゃって自己流湿潤療法だったこともあり、傷が乾きがちだったり、そろそろ生活に不自由を感じたりということもあり、そうそうに、ただテープを貼るだけに切り替え、さらに日焼け止めプラスコンシーラーだけ、普通に日焼け止めだけ、という経過をたどってきているかんじです。

今どうなっているかというと、完全に傷は治って塞がっていますし、まあ徐々に傷跡も目立たなくなってきているかな?

三つそれぞれに、経過の気になり方が違くて、ひとつは陥没気味なのが気になり、もうひとつは出っ張り気味なのが気になる。

さらにもうひとつは、再発・・・?っていうなんかほくろっぽさが部分的に残っているのが気になる。

と、三者三様で、どれひとつとして、「これは安心」「これは満足」というやつはいない。

とくに陥没しているやつとかは、イボを除去したあととかニキビあとみたいなかんじで、このままずっと残るんじゃないか?という不安があってちょっと不満だなー。

とはいえ、最初は真っ赤だったのが、いまでは薄茶色と、ほんとに小さなシミ程度の存在感になってきてはいるので、まあ様子を見ていきましょう!

実際、半年から1年くらいは傷跡はそれなりに目立つものらしいし。

で、いまの感想を訊いてみましょう!

 

質問:「ほくろとってよかったと思いますか?」

回答:「うーん、微妙。とらなきゃ良かったということもないが、とってよかった〜!という程でもない。ほくろがないとこういう感じか、という新しい顔を知れたという意味ではよかったかも。まあそんなに変わらないけど。」

 

質問:「他の顔のほくろもとりますか?」

回答:「今のところ予定はない。」

 

質問:「ほくろが顔から三つ減って、顔の印象は変わりましたか?」

回答:「正直、自分では見慣れすぎてよくわからない。

あえて昔の写真と意識的に見比べてみるとすれば、顔にほくろがいっぱいある感は減じたかも。

また、私のほくろが気にならない人は気にならないけど、気になってた人はいるかもしれない。とった3つのうちのひとつは結構立体的にぷっくりしていたし。そういう人にとっては、カメラレンズについていたゴミが取れたようなすっきり感があるかも。」

 

ということでした。

ではまた、1ヶ月後か2ヶ月後くらいに経過を報告します。

日焼けにはまだまだ気をつけないといけないので、日々、日焼け止めプラスできればコンシーラーをしっかり湿布していきます!

 - The Others related to antiaging life, Bangkok Beauty

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *

  関連記事

Spirulinaパウダーで細胞からアンチエイジング

Spirulina(スピルリナ)、食べてます。 スピルリナが、未来食だとか、スー …

今タイで人気らしいダイエットサプリ、ベータカーブ(ベータC)を試す。

数年前かもしれないけど、最近バンコクの薬局で売れている商品ということで、ベータカ …

グアバの実はビタミンC爆弾!グアバジュースでアンチエイジング。

私としたことが! 南国フルーツ食べまくっているようでいて、グアバ(タイ語ではファ …

バンコクでほくろをレーザー除去してみた。

顔のほくろを除去してきました。ほぼ思いつきで! 行ったのはビクトリアモニュメント …

アバイブーベの化粧水がけっこういい感じ!

化粧水、悪くなくて、でもリーズナブルなものが欲しかった。 そういう時は、とりあえ …

当ブログが「Arche+」白雪肌の作り方特集にちょこっと掲載されました♪

Arche+(アーチプラス)のインタビューを受けたよ〜。 そしてちゃんと記事にな …

【2022年8月最新】マカリンクリニックでシミ取りレーザー。失敗した!おすすめしませんわ。

いや、まだ最終結論は出ていないんだけど、色んなところでシミ取りした経験から言うと …

日医工業務停止命令か!?でもタイで買った日医工の薬が赤ニキビに効果発揮中。

顔の赤にきび的なできものが、腫れて痛痒いので、冷蔵庫に保管してある適当な薬を塗っ …

次世代スーパーフルーツ、ガックフルーツはもう摂った?

ガックフルーツ。 タイでもそこそこにレアフルーツで、いつでもどこでも売っていると …

マダムヘンの石鹸でオススメなのはおばさん印じゃありません。

今更説明不要なくらい、タイで有名な石鹸ブランドといえば、マダムヘン。 おばさん印 …