シナモンパウダーとクミンパウダーをヨーグルトに入れまくる日々。
シナモンって何のために存在してるの?
クミンってよく聞くけど、どんなやつ?
と、今ひとつ分かってなかった私だけど、どっちも効果が凄いんだって!
シナモンはアンチエイジング効果、クミンには体脂肪を減らす効果があって、東南アジアではどっちもお安く手に入るから、摂らない手はない!
ということで、わたしは、毎日ドバドバ使っています。
まずシナモンのアンチエイジング効果。
シナモンには毛細血管の老化防止・修復効果があって、これがアンチエイジングに総合的に効くらしいの。
- シミ
- シワ
- たるみ
- クマ
- 抜け毛
こういうのに全部効くらしいの!
さらに、出ました!アンチエイジングに超重要な「抗糖化作用」もあるらしい!!
そしてなんと、アルツハイマー予防にも効果が有るらしい。
そして、クミンのダイエット効果。
コレステロールの吸収をおさえてくれる植物ステロールという物質を多く含んでいるんだって。
毎日小さじいっぱいのクミンを3ヶ月食べていた被験者グループは、総じて体脂肪率が劇的に減ったらしい。
悪玉コレステロールが抑制されるから、生活習慣病予防にもなるし♪
というわけで、食べてみてます。
ちなみにクミンって!?って思ってたけど、インドカレーに欠かせないスパイスで、カレーの香りを生み出しているスパイスとのことで、あけてみると「あ、これね」っていう馴染みのある香り。
それ単体よりも、いろんなほかのスパイスと一緒に使うほうが馴染みがいいスパイスらしい。
ちなみにインドのチャイにしろ、タイのチャーイエンにしろ、東南アジアのミルクティにはスパイスがいろいろ入っているし、インドだと甘いお菓子にもスパイスが入っている。
ということで、ヨーグルトがスパイシーなくらい、私には別に抵抗がなくなっていることに気づいた。
よって、美味しくはないとちまたで言われるクミンヨーグルトだけど、私は別に普通。
もう青汁の粉とゴマとかも入れちゃって、ついでにバナナとか蜂蜜とかココナッツオイルとかココナッツミルクとか入れちゃったりすると、もうそんなもんかな?っていう感じの栄養満点の朝食の出来上がり。
体調管理のためのパワードリンク的な感じに思えば、全然イケる!!
関連記事
-
-
インドネシアの秘薬ジャムーでアンチエイジング!
仕事でインドネシアに行ってきたので、ジャムーを買ってきた! ジャムーとは、インド …
-
-
ホーチミンのロートアオハルで目尻ボトックス!結果良好。
ホーチミンで日本人在住者に有名な美容クリニックといえば、まず真っ先に思い浮かぶの …
-
-
デオコおばさんになってわかったこと。
海外在住の間に、女子高生の匂いになれる、というキラーワードに誘われてデオコおじさ …
-
-
無印良品の香る化粧水を初導入。
昔、VOCEだったかなあ、化粧品に含まれている成分とか含有量とかを評価して、美白 …
-
-
トレチノインで目の下のクマを薄くする作戦
シミ治療のために買ってみたトレチノインだが、実は新陳代謝を活発にするため、茶クマ …
-
-
オーガニックココアでベリーチョコを作ろう!
ココアパウダーとココナッツオイル、蜂蜜で生チョコを作ったらとっても美味しかったっ …
-
-
Qスイッチヤグレーザーでシミ取りしてから1か月。経過は?
いよいよ春になってきましたねー。 彼岸桜がすでに三分咲きです、東京は。 なんか勇 …
-
-
ドモホルンリンクル使ってみた。
ドモホルンリンクル、3日分のお試しセット無料というやつをついに申し込んでみました …
-
-
Spirulinaパウダーで細胞からアンチエイジング
Spirulina(スピルリナ)、食べてます。 スピルリナが、未来食だとか、スー …
-
-
【ホーチミン】韓国式サウナ、チムジルバン最高!アカスリも安い。
ついに行ってきた!サウナがいいという話は結構聞いてたんだけど、今ホーチミンで住ん …