ココナッツの花蜜、ココナッツフラワーシロップを入手!
タイ国産ブランドchiwadiの”coconut flower syrup“を、central world最上階のスーパーで発見!
うつくしい琥珀色のシロップです!
原材料を見ると、”coconut nectar:95%”、つまりいわゆるココナッツの花蜜です!
chiwadiの公式HPによると、GI値は40と、低GI。
http://chiwadi.com/
ココナッツの蕾から樹液を収穫、煮詰めてつくるココナッツシュガーと違って、完全に「花蜜」のみを収穫しているみたい。
そして、形状も固形のココナッツシュガーと違って、蜂蜜っぽい液体状です。
実際に食べてみると、、ん!!
酸っぱい!
そうなんです、意外と酸味がある。
といっても、もちろん「甘み」が全面に来るので、フルーティさが際立つ種類の蜂蜜みたいな感じでしょうか・・。
とはいえ、蜂蜜ほどの濃ゆい甘みはなく、粘度もすこしさらっとしていて、粘度といい甘みの程度といい、メープルシロップにも少し似てます。
そして、カブトムシに与える樹液っぽい感じもなんとなくあると思う。。
とはいえ、カブトムシに与える樹液を食べたことはないと思うので、なんとなく・・だけど。
というわけで、これは面白い。
スリランカでも伝統的にココナッツの花の蜜を食べていて、それは”キトゥルハニー”と呼ばれているそう。
紅茶やヨーグルトに入れて食べたり、お料理やお菓子作りにと幅広く使われてるらしいんだけど、
たしかに、この酸味は紅茶にとっても合います!
個人的には、蜂蜜を入れるよりも好きかも♪
それに料理に使うにしても、蜂蜜ほど粘度が高くないし、甘すぎないので、扱いやすいかもしれない。
ところで、キトゥルハニーはキトゥル椰子という椰子の花蜜らしいので、私が今回入手したタイ国産ココナッツフラワーシロップと栄養成分がすっかり同じかわからないけれど、
キトゥルハニーに関していえば、ビタミンB群であるイノシトールを含有していて、肥満や動脈硬化の予防、抜け毛予防にもよろしいそうです。
まあ、低GIにつき、体の糖化予防という観点で、まずアンチエイジング優秀食品!なんだけど、それプラスα、なかなか良さそう。
アメリカ市場に進出するにあたりUSDAオーガニック認証を受けようと頑張ってたみたいなので(受けられてはないみたいだけど)、まあまあオーガニックっぽいし。
ちなみに、Chiwadi社にいわせると、”Best sweetness on Earth”!
“Good Source of Potassium”とも。ポタシウム、つまりカリウムも豊富らしい!
これは面白いものを見つけたわ!
お値段も275gで129THB(400円位)と、タイで普通にジャム一瓶買うのと同じようなお値段で、けっして高価でもないし。
蜂蜜やココナッツシュガーも愛用している私ですが、これからはココナッツハニー!?も楽しんでいこう!
関連記事
-
Handmade Organic Mangosteen Tea by their shell!
My most favorite tropical fruit is Mango …
-
Onbody韓医院で脂肪溶解注射に挑戦!
脂肪溶解注射。 なんて怖そうでいかがわしい響き。 クールスカルプティングでさえ相 …
-
プーケットのマクロビショップNatural EfeのMoringaパウダー!
先日プーケット、ナイハンビーチに行った際に、マクロビの素敵なお店を見つけたので、 …
-
次世代スーパーフルーツ、ガックフルーツはもう摂った?
ガックフルーツ。 タイでもそこそこにレアフルーツで、いつでもどこでも売っていると …
-
まつ毛が伸びるルミガンをタイで買う。
遅ればせながら、女子会でお姉様方に教えてもらって、私も入手。 すでに利用中の女子 …
-
おすすめタイ土産。ミルク粗塩スクラブが安いのにすごい効果。
タイ在住居時から愛用してたミルクスクラブ。 何回かリピートしてます。 たしかYO …
-
ヤンヒーダイエット5日目 死線をくぐる。
ヤンヒーダイエット4日目にしていきなりの修羅場がありました、昨日。 というのも3 …
-
効果実感。カプセル型リポソームビタミンC!
昔はよく、ジェル状のリポソームビタミンCをiHerbで買って飲んでたものだけど、 …
-
深大寺温泉 湯守の里が予想以上に良かった件。
お風呂の王様 花小金井店が私的にはすごくお気に入りだからさ、わざわざもう少し足を …
-
朝起きれない人のための最強サプリ?!
口内炎が出来た時、疲れ切った時、肌荒れが気になるとき・・・ チョコラBBは冷蔵庫 …