インド秘伝白髪と抜け毛対策にココナッツオイルが効く
2015/10/09
インド人は、アーモンドオイルを髪に刷り込むんだよねえ。
というのは知ってた。
実際、インドに行った時、髪用のアーモンドオイル買ったし。
でも、ココナッツオイルを刷り込む地方の人もいるらしい。
そして。
ベジタリアンのインド人は白髪になるのも早いんだけど、ココナッツオイルを刷り込んでいる人は白髪になかなかならないんだって!
私は雑誌か何かで読んだのだけど、同じような話は以下で見かけられた。
アーモンドオイルを使ってるのは北インド、ココナッツオイルを使っているのは南インドなのかも。
http://hena.ohah.net/ikumo/haircare_1.shtml
なにやら抜け毛予防にもなるみたいね!
http://zuboranikki.blogspot.com/2013/03/blog-post_17.html
ほうれい線にもいいって。
たしかに顔のたるみは、頭皮が硬くなっているからという説はよく聞くので、頭のマッサージは良さそう。
肩こりや首こりにも良さそうだし、ココナッツオイルは殺菌作用が高いし、何しろ油なので、シャンプーで取りきれない汚れを溶かし出す作用や、雑菌が湧いて頭が臭ったりするのを防ぐ効果はありそうだなー。
だいたい、ココナッツオイルのオイルプリングだって、歯周病菌や虫歯菌を減らす効果は実証されてるらしいからね。
http://coconutoilpulling.web.fc2.com/cnn.html
万能ではないけど、少なくとも普通のモンダミンとかと同様の効果はあるらしい。
実際、オイルプリングすると、口の中すごくさっぱりするんだよね。
だからココナッツオイルの殺菌作用は普通に高いとみているわ。
http://shalaki.exblog.jp/i6/
ちなみにこのブログの方は、乳がんの診断をされてから、ココナッツ水を毎日飲んでいたら、ちらほらあった白髪が消えたっぽい(ココナッツ水のせいと断定はできないけど、それ以外はとくに思い当たるものがない)とのこと。
なるほどね、飲んでもよい、と。
ちなみにタイではココナッツまるごと1個、ふつうの街中で40 バーツくらいから飲ませてくれる。
レストランでも60バーツ〜100バーツくらいで飲める。
(レストランだと内側の果肉を削って食べられるようにストローだけじゃなくてスプーンもつけてくれるよ。)
これがスポーツ飲料の代わりになるくらいに、ミネラルやらを補給してくれるらしく、栄養価が高いらしい。
甘いけど、甘すぎずさっぱりしてるので、カロリーもそこまで気にならないし。
なにより、食物繊維たっぷりの果肉もスプーンで削って食べられるので、ジュース&デザートとして、ココナッツ一個で、ケーキ&紅茶セットを食べたくらいの満足感があるんだよね。
おそらくココナッツ一個のなかに入ってるココナッツジュースの量も350mlくらい入ってるんじゃないか?っていうくらい大量だし。
お得感あるんだよねえ。
そして40代なのに20代に見える、アンチエイジングの鬼的な先輩女子が「毎日飲むことにしてるの!果肉も食べるべきなのよ!」と言ってたので、積極的に食べるに越したことないんだとうなと思ってはいたところ。
最近、白髪が急激に増えてどうしたものかと思ってたし、顔のたるみやほうれい線も気になってきてるところなので、始めるか!
ココナッツオイルでの頭皮マッサージ。
そして、ココナッツを1日一個飲む。
それくらいの自己投資はありだと思うわ〜。
早速今夜からやってみよっと!
関連記事
-
-
プーケットのマクロビショップNatural EfeのMoringaパウダー!
先日プーケット、ナイハンビーチに行った際に、マクロビの素敵なお店を見つけたので、 …
-
-
蓮花茶(ロータスティ)の美容効果♪
ベトナムでマストバイのお土産といえばロータスティ♪ 癖がなくて香りがいいので、ま …
-
-
ヤンヒーホスピタルダイエット3日目
三日目ですが、昨日は夜の薬を飲み忘れたので、夜のお薬はまだ1回しか飲んだことがな …
-
-
アンチエイジングに効くハーブティといえばアンチャン(バタフライピー)。
青い食べ物って、なかなかないよなーと思ってたんだけど、ここタイにはある。 青いご …
-
-
ヤンヒーホスピタルダイエット 36日目。また2kg痩せる。
ヤンヒーダイエットの報告です。 ヤンヒーダイエットを開始後、1ヶ月経ったけど、最 …
-
-
チロシン再挑戦。今度はやる気引き上げ効果を実感中。
2ヶ月ほど前、冷蔵庫の中に転がるチロシンのボトルを発見。 なんだっけこれ?なんの …
-
-
サプリで老化予防(痴呆、ガン、うつ、デブ予防効果も)!
みなさんお久しぶりです。 更新をだいぶサボってた自分にビックリ。 ちょっとね、そ …
-
-
LUCIDOミドル脂臭対策スカルプシャンプーを女性が使ってみた結果。
ルシードの「40才からのミドル脂臭対策」ねっとり頭皮アブラ、ニオイまでスッキリ! …
-
-
ヤンヒーダイエット6日目 もはや風邪薬ダイエットと化す。
ヤンヒーホスピタルダイエットを始めて6日目ですが、、3日目の夜から風邪をひき、そ …
-
-
ヤンヒーダイエット11日目 投薬再開!
ヤンヒーホスピタルの痩せ薬を飲んで3日目の夜に風邪をひき、それ以来7日間、一回も …