Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

【打倒コロナ太り】140円の激うまイワシ缶でダイエット。鯖缶より優れた点も!

   

子供の頃はよく食卓に出てきていたイワシ。

当時は全然ウエルカムではなかったが、いつからか私はイワシを恋しく思うようになった。

イワシ缶とキャベツを和えてもあいます。

イワシの良いところはアンチョビに代表されるように、洋食としてもアレンジが利くところである。

鯖缶とイワシ缶ってどっちがダイエットに効果的なの?

鯖缶がダイエットにいい!脳にいい!アンチエイジングにいい!騒がれているけれども同じ青魚であるイワシ缶はどうなんだろうとふと思う。

鰯缶の良いところは鯖缶よりも安いところである。

でも世間はサバカンサバカンともてはやしている、、という事は、栄養的にはサバカンの方が優れているのだろうか??

そう思って調べてみた。

サバ缶とイワシ缶でエネルギー量にはあまり差がないが、ビタミンB1は100g当たりサバ缶0.15mg、イワシ缶0.03mg。ビタミンB6はサバ缶同0.36mg、

イワシ缶0.16mg。「体を引き締めたい、お尻や太ももについたぜい肉を取りたいなど皮下脂肪が気になる人なら、サバ缶がベターです。

ダイエットの救世主 サバ缶vs.イワシ缶 内臓脂肪を落としたい人が選ぶべきは…

ただし、なんと鯖缶が注目された主要な原因であるDHA,EPAなどはイワシ缶のほうが含有量が多く、さらに鉄分量、カルシウム量、ビタミンDもイワシ缶のほうが多いらしい。

なんて魅力的!

さらにイワシにはイワシペプチドというイワシ特有の成分があり、高血圧を予防する効果があるらしい!

結論としては、、

皮下脂肪を落とす効果的には鯖缶のほうが優れているらしい。

が、記憶力や集中力に効果がある、つまり脳の働きをよくするDHAと、血液サラサラや中性脂肪低下に効くEPAはイワシ缶のほうが含有量が多い!

というところみたいだ。

さらにイワシ缶のほうがコスパがいいので、コスパを考えたら、イワシ缶も充分戦えていると思う。

あと個人の味の好みもある。私は昨今の鯖缶の美味しさには感動し、大好きになったが、そもそもサバとイワシ、どっちが好き?と言われたらイワシである。

それに今回買ったこのイワシ缶なんて超おいしい!

キョクヨーの燻製風味 イワシオイル漬け!

さらに140円位で、1缶127kcal。

私は近所の輸入食品兼酒屋さんみたいなところで買ってるけど、アマゾンでも売ってるね。

一人で一度に食べられる量なので、使いやすい。これはヘビロテ決まり!

鯖缶はわりと1缶の量が多くて300から400キロカロリー位あり、適正量も一日一人半缶くらいとされているので、ちょっと扱いづらいのだ。

1人で1巻食べ尽くすのは少し抵抗があるし、かといって、冷蔵庫に残りを保存して翌日また同じものを食べるのも味気ないものがある。

また、この燻製風味がたまらん!!

身体にいいとか、よくないとかを抜きにしても、ヘビロテしたい美味しさ。

これは超おすすめですな。

原産国が外国な魚缶は不味いかな?

安い魚缶は不味いかな?

という心配はもちろんあったんだけど、これタイ産でリーズナブルだけど私には全然美味しいです!

 - depression, mental health, antiaging, AntiStress, Asian Super Foods, diet, Tokyo Beauty Information, adult disease, cognitive function, anemia, Healthy Dietary Habits, hypertension

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *

  関連記事

【今日の良かった日記】走れるからだに戻った!頬のたるみもスッキリ。

あー!タイに帰りたい!ベトナムに帰りたい! 当時住んでた家の写真とか見ると切に思 …

韓国美容後2か月経過!その後の効果は?

日本は春ですねー!暖かいですねー!! 夜の街で見かけた木蓮がすごく綺麗だったので …

口臭、体臭、ニキビ、肌荒れ、下痢、便秘対策にプロバイオティクス♪

ほか、肌荒れや湿疹、膀胱炎やカンジタに効いた!という人も。 プロバイオティクスと …

マツキヨブランドの廉価版ビオフェルミンがお通じによかった話。

マツキヨでビオフェルミンを買おうとしてたら、もっと安くて成分含有量が多いからと、 …

タイで黒米は気軽に食べれるよ♪黒米で活性酸素除去!

  タイでは黒いお米がけっこう身近です。 もちろんいわゆるタイ米として …

綺麗に痩せるために食べるべき食材

いま細々とダイエット中の私ですが、ダイエットで私が一番恐れてるのは、体調を壊して …

目尻にカラスの足跡が。。恐怖の老け笑顔対策!!

ヤバイよ、ヤバイよ〜。 久しぶりに出川のことを思い出しました。 このブログを立ち …

ヤンヒーダイエット11日目 投薬再開!

ヤンヒーホスピタルの痩せ薬を飲んで3日目の夜に風邪をひき、それ以来7日間、一回も …

Onbody韓医院で脂肪溶解注射に挑戦!

脂肪溶解注射。 なんて怖そうでいかがわしい響き。 クールスカルプティングでさえ相 …

深大寺温泉 湯守の里が予想以上に良かった件。

お風呂の王様 花小金井店が私的にはすごくお気に入りだからさ、わざわざもう少し足を …