タイコスメブランドbaivanのコンディショナーがよいよ。
2016/02/11
英語だとbaivan、でもタイ語だとใบว่าน。
つまり発音は「バイワーン」ね。「バイヴァン」じゃなくて。
時々タイってこういうのありますよね。英語表記と発音のずれ、みたいな。
さてここのアロエベラのコンディショナーが優秀だったのでシェア。
この右側のほうね!左側のアボガドトリートメントもあんまり売っているのを見かけないので、買ってみたけど、まだ使ってないので、今度また使ってみたら感想を書くかも。
200mlで69THB(250円くらい)と、まあタイのオーガニック系シャンプーやコンディショナーのお値段としてはかなり平均的。
でもなかなかにコンディショナー効果が高くて、するするしっとりするし、使用感も「天然素材」感がすごくあっていい感じです。
とはいえ、こんなブランド知らなかったなーと思っていたら。
セサミオイルとかココナッツオイルのオイルシャンプーが有名なブランドだった!
この二つは、「オイルシャンプー&コンディショナー」として、「シャンプー&コンディショナー」とは別枠商品で、パッケージも結構違うんだけど、このオイルシャンプーシリーズは、結構いろいろなところで見かけます。
今度、オイルシャンプーシリーズも買ってみようっと。
baivanの公式HP : http://www.baivan.com/About2014/baivan_about_EN1.html
タイの82歳のおばあちゃんが始めた、タイのローカルハーブにこだわったブランドということで、タイ古来からのタイハーブへの知恵がぎっしり詰まっていそうな良さげなブランドですね♪
ちなみにこのHPによるとアロエベラシャンプーの効能は・・
ALOE-VERA SHAMPOO
herbal formula
for protecting dandruff, itching &premature grey hair
ということで、フケとかゆみ、早すぎる白髪を防ぐとのこと!
関連記事
-
-
タイのおすすめオーガニックシャンプー!
タイでお気に入りのシャンプーが見つかるかは、バンコクに移住してみるまでちょっと眉 …
-
-
リポゾーム化ビタミンCとLシステインを1ヶ月。色白になった!
毎日、リプリセルのリポゾーム化ビタミンC1000mgとLシステイン500mgをせ …
-
-
ダイエットと貧血と美肌のためにルイボスティ始めたよ。
水分補給にたまにコンビニでジャスミンティの1リットルパックを買う。 味が好きだか …
-
-
パームシュガーはアンチエイジング優秀食材!ココナッツシュガーとの違いは?
これは我が家のパームシュガー2種類。左側はかなり食べ尽くしてますね。 タイでは安 …
-
-
チェンマイの薬草サウナでお肌つるつる。
ラオス、ビエンチャンで薬草サウナに入ってからというもの、すっかり薬草サウナのファ …
-
-
安定のタイ自然派コスメブランド「poom puksa」
タイのコスメブランド「プームプクサ」の製品、安いけど品質よくておすすめです! & …
-
-
ココナッツオイル&タナカソープ洗顔の美白効果
ココナッツオイルでメイクを落とすようになってはや2週間くらいになるだろうか。 日 …
-
-
バンコクでネイルならゲーガイ?ホロネイル(ジェル)をやってみた。
Sukjumvit soi39入ってすぐ、せいぜい50mくらいのところにあるゲー …
-
-
HIFU(ハイフ)その後:HIFUで顔の筋肉痛?
HIFUを受けた当日 施術後2時間くらいは、顔にぼんやりと痛みが残ります。 でも …
-
-
コーセー・ビューティーセンターでディープクレンジング。
セントラルワールド内、伊勢丹の中にあるKOSE Beauty Center(コー …