タイ王国とタンポン。
2015/09/07
今回は美容情報でもアンチエイジング情報でもないけど、女性向けの大事なタイ情報ということで、バンコクのどこでアプリケーター式タンポンを買えるか、調査したので報告します!
◆日本製のアプリケーター式タンポンが買えるところ♪
フジスーパーが確実です。
<フジスーパーの棚の様子>
日本でも一人勝ち状態のソフィのタンポンが買えます。
気になる日本製タンポンのバンコクでのお値段は10個入りのレギュラーサイズが95バーツ。
日本円に換算すると350円くらいかしら?
今アマゾンでチェックしたところ、238円だけど、定価は400円くらいするみたいなので、まあまあこんなもんかなって感じね。
日本からの荷物に余裕があるなら持ってきたほうがいいかも?
この2種類は買えます。もっとたくさん量が入っているやつは置いてないので、その意味でもちょっと割高になる。
◆外国製のアプリケーター式タンポンが買えるところ♪
BOOTS(ブーツ)、WATSONS(ワトソンズ)などのドラッグストアで購入可能です。
<ワトソンズの棚の様子>
Playtexというアメリカ製ブランドのが買えますね。
製品品質としては日本製より粗い感じはするけど、そこまで変わらず、わたし的には充分使用に耐えます。
値段は日本製とそこまで違わなかったと記憶してるけど、この写真を見る限り8個で130バーツなのかしら?
だったら高いなあ。ていうかワトソンズで買うと高いのかも?
◆タンポン(アプリケーターなし)が買えるところ♪
TESCO LOTUS(テスコロータス)、TOPS(トップス)などのスーパーで購入可能です。
<トップスの棚の様子>
これは、フジスーパーでもワトソンズでも棚に標準装備ですね。(ただコンビニにはなかった気がする。)
ということで、アプリケーター式タンポンが買える場所は限られています。
都会に住んでいれば、ワトソンやブーツはどこにでもあるというくらい、よく見かけるのですが、バンコクに来たばかりで土地勘がなかったり、突然必要になった場合は、「どこにあるの?」と思うかもしれない。
それに日本の感覚で、スーパーかコンビニで買えるでしょって思ってると、なくて焦ったりもする。
私はどこで売ってるかを忘れて、「あれ?前どこで買ったんだっけ?」と焦ったがあるので、自分へのメモも兼ねて共有です。
関連記事
-
-
当ブログが「Arche+」白雪肌の作り方特集にちょこっと掲載されました♪
Arche+(アーチプラス)のインタビューを受けたよ〜。 そしてちゃんと記事にな …
-
-
タイのリフトアップブラジャーが素晴らしい!!
日本では、今「育乳ブラ」が話題みたいで、私もとっても興味がある!! 日本に一時帰 …
-
-
ほくろレーザー除去後1ヶ月の経過報告。
先日、思いつきで顔のほくろを三つ除去してから1ヶ月が経過しました。 結局、傷がふ …
-
-
コロナショックでアップデートした体温計が優秀な件。
日々、こんな体温計測の光景をニュースで見ていると、あの体温計便利でいいな、欲しい …
-
-
紅茶湿布は腫れをとる効果が絶大!まじすごいです。
今回はただのライフハックなのですが。。 タイともバンコクともアンチエイジングとも …
-
-
タイでのダニ退治有効情報!?
今日はアンチエイジング情報じゃなくて、ただのバンコク生活情報です。 いやあー、、 …
-
-
タイのフットパッチ(足裏シート)で安眠&足裏消臭!?
友達がタイ土産として、なぜか足裏シートを買ってきてくれた!! 私は存在すら知らず …
-
-
[番外編]ヤギの脳みそ食べました。オメガ3が豊富で脳にいいってさ。
いやさー、動物の脳を食べると、脳にいいって本当かよ?って思わない? なんかゾ~っ …
-
-
バンコクでほくろをレーザー除去してみた。
顔のほくろを除去してきました。ほぼ思いつきで! 行ったのはBTSビクトリアモニュ …
-
-
UNIQLOブラ2020 VS Peach John
ユニクロのノンワイヤーブラが昨年、新しいバージョンを出し、それがとても優秀との噂 …