Uのタイ・バンコクでアンチエイジング!

美しくなりたいの・・。 ほうれい線、たるみ、シミ、肝斑、クマ、毛穴・・ついにきた老化問題に全力で迎え撃つつもりの人のブログ。バンコク在住です。→2019年現在はベトナム、ホーチミン在住です。

東南アジアのスーパーフルーツ「タマリンド」で抗酸化!

      2016/07/20

タイでタマリンドの砂糖漬けはポピュラー。どこでも売ってる。

タイでタマリンドの砂糖漬けはポピュラー。どこでも売ってる。マカーム・クルックと読む。砂糖だけじゃなくて、唐辛子などをまぶしてあるパターンも。

 

もしあなたがタイやフィリピンにいるなら、東南アジアにおけるタマリンドの存在感の絶大さに気づいてるよね?

南国フルーツやハーブとしての派手さはないんだよね〜。

派手なのは、マンゴー、マンゴスチン、パパイヤ、ココナッツ、ドラゴンフルーツ。

ジャスミンにレモングラスにせいぜいロータス。

って感じだよね〜、日本人の一般的な感覚としては。

誰も最初に”南国フルーツといえばタマリンド”とは言わないだろうなあ。

でも3ヶ月もタイにいたら生活の根底に息づくタマリンドの存在に否応なく気づかされるはず。

甘酸っぱくてコクがあるお味が、タイ料理やフィリピン料理の味付けに欠かせないというのは知ってた。

ようはイタリアンにおけるトマトソースみたいなものだよね。酢豚におけるパイナップルとか。

日本でいったら、梅干し?

もしくは味噌?

あとピーリング効果が高いので、お肌にペーストを塗ると、ホワイトニングできたり老廃物を除去できたりすることも知ってた。

でも、なんだかそれだけじゃないんだよねー。

だってたいして美味しいわけじゃないんだけど、砂糖漬けにしたドライタマリンドがかりんとうのような形状でそこらじゅうで売られていて、みんなよく食べている。

タイでは意外とドライフルーツを食べないのよね。

ドライマンゴーもバナナチップスも、ココナッツダイスやスライスも、みんな「一応存在してますけど」っていうくらいで、積極的にタイ人が食べているのを見かけない。

生のフルーツを何時だってふんだんに食べられるので、わざわざドライにして食べる意味がわからんって感じなのかもしれない。

その一方で、タマリンドの砂糖漬けは、ものすごく一般的なお菓子。伝統的とも言えるんだと思う。

たいして味が美味しいわけでもないし、種ばっかりで食べられるところも少ないのに、なぜ?

というわけで、ここまでよく食べられているものには高い効能もあるにちがいない!ということで調べてみると。

  • 疲労回復効果
  • 整腸作用(便秘予防)
  • 動脈硬化、心筋梗塞の予防
  • コレステロール値を下げる
  • 貧血予防(鉄分豊富!)
  • 抗酸化作用
  • 脂肪の合成の抑制
  • 新陳代謝を促す効果
  • 食欲抑制効果

などがあるみたい。

 

  • タイには”野山を歩くときは、タマリンドを持ち歩け”という言い伝えがある。

  • 巨大な象が疼きや痛みに苦しんでいるときに、タマリンドを与えると、楽になるそうです。

http://chiangmaitravel.jp/blog/cat2/post-63.html

タイ・ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

 - antiaging, antimelasma, super furits, Thai Fruits, diet, Bangkok Beauty, Skin brightening, poor physical condition, constipation, Healthy Dietary Habits

Message

Your email address will not be published. Required fields are marked *

  関連記事

Onbody韓医院で脂肪溶解注射に挑戦!

脂肪溶解注射。 なんて怖そうでいかがわしい響き。 クールスカルプティングでさえ相 …

ほくろレーザー除去後2ヶ月の経過報告。

バンコクでほくろをレーザー除去してから2ヶ月が経ちました! 最近、変わりました! …

韓国ソウルのニューセンスクリニックでウルトラV体験!

ダブロ、リジュランアイの施術に引き続き、ウルトラVの施術! ダブロの記事はこちら …

南国住みは今すぐPABAで肌を老化から守るべし!紫外線対策&白髪対策!

アメリカでは10数年前から国家主導で紫外線が高い地域に住む白色人種への摂取が奨励 …

若返りの果実マカームポム(Indian goose berry、アムラ、ユカン、エンブリカ)!

タイ語でมะขามป้อม(マカームポム)だけど、英語だとインディアン・グーズベ …

甘くて美味しい?リポソームビタミンCの廉価版SUNLIPIDを試してみたよ。

リポソームビタミンCといえば、リプライセルが定番だったけど、高い上に激マズいとい …

タイのフットパッチ(足裏シート)で安眠&足裏消臭!?

友達がタイ土産として、なぜか足裏シートを買ってきてくれた!! 私は存在すら知らず …

ダイエット用甘味料の正解は?エリスリトールvsアガベシロップvsアカシア蜂蜜vsてんさいオリゴ糖

カロリーゼロなのに甘い!という神のような甘味料はダイエットやアンチエイジングの味 …

目尻にカラスの足跡が。。恐怖の老け笑顔対策!!

ヤバイよ、ヤバイよ〜。 久しぶりに出川のことを思い出しました。 このブログを立ち …

グアバの実はビタミンC爆弾!グアバジュースでアンチエイジング。

私としたことが! 南国フルーツ食べまくっているようでいて、グアバ(タイ語ではファ …